新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>各賞受賞作の目次>>講談社科学出版賞

講談社科学出版賞 受賞作一覧

http://corp.kodansha.co.jp/award/archive/kagaku-sy...

受賞者受賞作
第1回1985年青木重幸『兵隊を持ったアブラムシ』
第2回1986年近藤宗平『人は放射線になぜ弱いか』
第3回1987年甘利俊一『バイオコンピュータ』
第4回1988年尾本恵市『ヒトの発見』
第5回1989年島村英紀『地球の腹と胸の内』
第6回1990年田中敬一『超ミクロ世界への挑戦』
第7回1991年吉永良正『数学・まだこんなことがわからない』
第8回1992年竹内久美子『そんなバカな!』
第9回1993年本川達雄『ゾウの時間ネズミの時間』
第10回1994年柳澤桂子『卵が私になるまで』
第11回1995年藤田紘一郎『笑うカイチュウ』
第12回1996年田口善弘『砂時計の七不思議』
第13回1997年池内・了『科学の考え方・学び方』
第14回1998年中谷陽二『精神鑑定の事件史』
第15回1999年山田克哉『宇宙のからくり』
第16回2000年小林一輔『コンクリートが危ない』
第17回2001年串田嘉男『地震予報に挑む』
第18回2002年宮治 誠『カビ博士奮闘記』
第19回2003年林 純一『ミトコンドリア・ミステリー』
第20回2004年粂 和彦『時間の分子生物学』
第21回2005年桑村哲生『性転換する魚たち』
第22回2006年福岡伸一『プリオン説はほんとうか?』
第23回2007年西成活裕『渋滞学』
第24回2008年佐藤克文『ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐハイテク海洋動物学への招待』
第25回2009年大河内直彦『チェンジング・ブルー 気候変動の謎に迫る』
第26回2010年柴田一成『太陽の科学 磁場から宇宙の謎に迫る』
第27回2011年近藤宣昭『冬眠の 謎を解く』
第28回2012年大須賀健『ゼロからわかるブラックホール』
第29回2013年更科功化石の分子生物学 生命進化の謎を解く
第30回2014年大栗博司大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあった究極の理論
第31回2015年宮原ひろ子地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか 太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます