新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>新書の目次>>中公新書:No.1~500
No.書名著者
1日本の名著 : 近代の思想 桑原武夫編
2ソヴェト学入門 野々村一雄
3アーロン収容所 : 西欧ヒューマニズムの限界 会田雄次
4流通革命 : 製品・経路および消費者 林周二
5象形文字入門 加藤一朗
6古代アステカ王国 : 征服された黄金の国 増田義郎
7宦官 (かんがん) : 側近政治の構造 三田村泰助
8ゾルゲ事件 : 尾崎秀実の理想と挫折 尾崎秀樹
9錬金術 : 仙術と科学の間 吉田光邦
10アマゾン河 : 密林文化のなかの七年間 神田錬蔵
11月給 : 所得革命への原価計算 青木茂
12史記 : 中国古代の人びと 貝塚茂樹
13整理学 : 忙しさからの解放 加藤秀俊
14性格 : 素質とのたたかい 相場均
15科挙 (かきょ) : 中国の試験地獄 宮崎市定
16世界の名著 : マキアヴェリからサルトルまで 河野健二編
17徳川家康 : 組織者の肖像 北島正元
18元朝秘史 : チンギス=ハン実録 岩村忍
19萬葉百歌 山本健吉, 池田彌三郎
20アジアの経済 : 統計とその現実 原覚天
21スペイン語入門 井沢実
22オリンピア : 遺跡・祭典・競技 村川堅太郎
23大恐慌 : 1929年の記録 D.A.シャノン編 ; 玉野井芳郎, 清水知久訳
24死海 : 地の塩の現実 小堀巌
25承香殿の女御 : 復原された源氏物語の世界 角田文衞
26漢方 : 中国医学の精華 石原明
27ワイマル共和国 : ヒトラーを出現させたもの 林健太郎
28豊臣秀吉 : 南蛮人の記録による 岡本良知
29心療内科 池見酉次郎
30ユダヤ人 : 迫害・放浪・建国 村松剛
31江戸の刑罰 石井良助
32佛教入門 岩本裕
33ラテン・アメリカ史 中屋健一
34輸出戦略 豊永恵哉
35適性 : 進学・就職・結婚 續有恒
36荘子 : 古代中国の実存主義 福永光司
37海商三代 : 北前船主西村屋の人びと 西村通男
38発掘 : 遺跡をして語らせる 曾野寿彦
39医学の歴史 小川鼎三
40馬賊 : 日中戦争史の側面 渡辺龍策
41東海道新幹線 角本良平
42流通革命新論 林周二
43聖徳太子 : 斑鳩宮の争い 田村圓澄
44理想の人間像 : 各国の教科書にみる 唐沢富太郎
45江戸城 : 将軍家の生活 村井益男
46黒人大学留学記 : テネシー州の町にて 青柳清孝
47サルの赤ちゃん : ニホンザルの飼育実験 川辺寿美子
48山伏 : 入峰・修行・呪法 和歌森太郎
49火の国・パタゴニア : 南半球の地の果て 津田正夫
50列車ダイヤの話 阪田貞之
51南蛮史料の発見 : よみがえる信長時代 松田毅一
52香港 : その現状と案内 姫宮栄一
53東海道五十三次 : 百二十五里・十三日の道中 岸井良衛
54長崎 : 歴史の旅への招待 原田伴彦
55クーデター : その成功と失敗の分析 尾鍋輝彦
56大岡越前守 : 名奉行の虚像と実像 辻達也
57正統と異端 : ヨーロッパ精神の底流 堀米庸三
58農村革命 : 技術革新は何をもたらすか 築地文太郎
59町衆 : 京都における「市民」形成史 林屋辰三郎
60高杉晋作 ――維新前夜の群像1奈良本辰也
61日本の大学 : 産業社会にはたす役割 永井道雄
62敗者の条件 : 戦国時代を考える 会田雄次
63利潤への挑戦 : 代表50社にみる経営革新 坂本藤良
64人間ドック : もの言わぬ臓器との対話 日野原重明
65古墳の発掘 森浩一
66アラビアの医術 前嶋信次
67沖縄 : 政治と政党 比嘉幹郎
68病的性格 : 10の類型とその行動 懸田克躬
69坂本龍馬 ――維新前夜の群像2池田敬正
70帰化人 : 古代国家の成立をめぐって 上田正昭
71ビジネス・エリート : 日本における経営者の条件 萬成博
72現代人の心 島崎敏樹
73采女 (うねめ) : 献上された豪族の娘たち 門脇禎二
74疎開学童の日記 : 九歳の少女がとらえた終戦前後 中根美宝子
75石油に浮かぶ国 : クウェートの歴史と現実 牟田口義郎
76二・二六事件 : 「昭和維新」の思想と行動 高橋正衛
77赤電話・青電話 金光昭
78世界のなかの日本経済 市村真一
79骨を読む : ある人類学者の体験 埴原和郎
80元寇 : 蒙古帝国の内部事情 旗田巍
81関東軍 : 在満陸軍の独走 島田俊彦
82ネズミ : 恐るべき害と生態 宇田川竜男
83本と校正 長谷川鉱平
84太平洋戦争 上児島襄
85ことばの心理学 入谷敏男
86幕末の長州 : 維新志士出現の背景 田中彰
87キャプテン・キッド : 権力と海賊の奇妙な関係 別枝達夫
88徳川幕閣 : 武功派と官僚派の抗争 藤野保
89マルク・フラン・ポンド : 先進国を悩ます物価上昇 長守善
90太平洋戦争 下児島襄
91ガラパゴス諸島 : 「進化論」のふるさと 伊藤秀三
92肉食の思想 : ヨーロッパ精神の再発見 鯖田豊之
93朝鮮戦争 : 米中対決の原形 神谷不二
94唐人お吉 : 幕末外交秘史 吉田常吉
95法医学入門 八十島信之助
96神話学入門 大林太良
97シベリア流刑史 : 苦悩する革命家の群像 相田重夫
98生物化学兵器 : 知られざる「死の科学」 和気朗
99則天武后 : 女性と権力 外山軍治
100五万分の一地図 井上英二

No.書名著者
101幕末の薩摩 : 悲劇の改革者、調所笑左衛門 原口虎雄
102ギリシアの古典 : よく生きるための知恵 藤井義夫
103消費者ローン : 流通革命を支えるもの 鎌倉昇
104スペイン戦争 : ファシズムと人民戦線 斎藤孝
105聖書 : これをいかに読むか 赤司道雄
106人間関係 : 理解と誤解 加藤秀俊
107免疫 : ワクチンというもの 福見秀雄
108国際政治 : 恐怖と希望 高坂正堯
109鵜飼 : よみがえる民俗と伝承 可児弘明
110日露戦争 古屋哲夫
111ソヴェト旅行案内 野々村一雄
112生きている象形文字 : モソ族の文化 西田龍雄
113日本の外交 : 明治維新から現代まで 入江昭
114三菱 ――企業グループの動態1阪口昭
115義経伝説 : 歴史の虚実 高橋富雄
116生命の探求 : 現代生物学入門 柴谷篤弘
117滝田樗陰 : ある編集者の生涯 杉森久英
118フィレンツェ : 初期ルネサンス美術の運命 高階秀爾
119住友 ――企業グループの動態2鈴木謙一
120日本のきもの 龍村謙
121砂漠の文化 : 中央アジアと東西交渉 松田寿男
122三井 ――企業グループの動態3久保田晃
123物価について 中山伊知郎
124サルトル : 実存主義の根本思想 矢内原伊作
125法と社会 : 新しい法学入門 碧海純一
126就職 : 商品としての学生 尾崎盛光
127マヤ文明 : 世界史に残る謎 石田英一郎
128小児外科 : 新しい赤ちゃんの医学 駿河敬次郎
129財閥 : 経営者にみる生態 野田一夫
130鎌倉佛教 : 親鸞と道元と日蓮 戸頃重基
131フランス人民戦線 : 統一の論理と倫理 海原峻
132人間にとって科学とはなにか 湯川秀樹, 梅棹忠夫
133日中戦争 : 和平か戦線拡大か 臼井勝美
134地獄の思想 : 日本精神の一系譜 梅原猛
135航海術 : 海に挑む人間の歴史 茂在寅男
136発想法 川喜田二郎
137現代の中国 : 党・軍・政府 吉田実
138ジャンヌ・ダルク : 愛国心と信仰 村松剛
139数学再入門 1林周二
140哲学入門 : 生き方の確実な基礎 中村雄二郎
141吉原 : 江戸の遊廓の実態 石井良助
142素粒子 : 現代科学の自然観 町田茂
143ロシア革命 菊池昌典
144ネロ : 暴君誕生の条件 秀村欣二
145文学的アメリカ : 雑種社会の可能性 佐伯彰一
146性教育 : 教師と両親のためのテキスト 朝山新一
147騎馬民族国家 : 日本古代史へのアプローチ 江上波夫
148未来の思想 : 文明の進化と人類 小松左京
149事故の心理 : 交通環境と人間の行動特性 鶴田正一
150ヴァイキング : 世界史を変えた海の戦士 荒正人
151リンカーン : アメリカ民主政治の神話 本間長世
152現代のアメリカ経済 嘉治元郎
153病める心の記録 : ある精神分裂病者の世界 西丸四方
154ナチズム : ドイツ保守主義の一系譜 村瀬興雄
155超高層ビル : 最初の試みの記録 石田繁之介
156パスカル : 「考える葦」の意味するもの 前田陽一
157数学再入門 2林周二
158勝海舟 ――維新前夜の群像3松浦玲
159科学と国家 : ビッグ・サイエンスの論理 今井隆吉
160ピューリタン : 近代化の精神構造 大木英夫
161秩父事件 : 自由民権期の農民蜂起 井上幸治
162遠くて近い国トルコ 大島直政
163大君の使節 : 幕末日本人の西欧体験 芳賀徹
164メキシコ革命 : 近代化のたたかい 増田義郎
165解体新書 : 蘭学をおこした人々 小川鼎三
166中国列女伝 : 三千年の歴史のなかで 村松暎
167学徒出陣の記録 : あるグループの戦争体験 東大十八史会編
168歴史の発見 : 新しい世界史像の提唱 木村尚三郎
169木戸孝允 ――維新前夜の群像4大江志乃夫
170ヨーロッパ経済の旅 : 国際化時代の経済と経営 小宮隆太郎
171楔形文字入門 杉勇
172三井・三菱の百年 : 日本資本主義と財閥 柴垣和夫
173王朝絵画の誕生 : 『源氏物語絵巻』をめぐって 秋山光和
174カンの構造 : 発想をうながすもの 中山正和
175企業別組合 白井泰四郎
176ヘーゲル : 理性と現実 中埜肇
177愛について : 愛の生態学 懸田克躬
178神武東遷 : 数理文献学的アプローチ 安本美典
179日本の佛典 武内義範, 梅原猛編
180経済見通し : 成長と安定への道 馬場正雄
181高橋是清 : 財政家の数奇な生涯 大島清
182人間開発 : 労働力から人材へ 加藤秀俊
183川と湖の魚たち 川那部浩哉
184沖縄の歳月 : 自伝的回想から 比嘉春潮
185杜甫 高木正一
186空中写眞の世界 西尾元充
187悪名の論理 : 田沼意次の生涯 江上照彦
188東名高速道路 池上雅夫
189八海裁判 : 有罪と無罪の十八年 正木ひろし
190大久保利通 ――維新前夜の群像5毛利敏彦
191義理と人情 : 日本的心情の一考察 源了圓
192女帝と道鏡 : 天平末葉の政治と文化 北山茂夫
193幸徳秋水 : 直接行動論の源流 飛鳥井雅道
194昭和の軍閥 高橋正衛
195松山収容所 : 捕虜と日本人 才神時雄
196法華経 : 真理・生命・実践 田村芳朗
197模倣と創造 : 偏見のなかの日本現代美術 池田満寿夫
198ホモ・モーベンス : 都市と人間の未来 黒川紀章
199高分子物語 : 材料革命の主役のすべて 永井芳男,神原周
200谷川岳 : 生と死の条件 瓜生卓造

No.書名著者
201照葉樹林文化 ――日本文化の深層上山春平編
202反体制の芸術 : 限界状況と制作のあいだで 坂崎乙郎
203GM(ゼネラル・モーターズ) : 巨大企業の経営戦略 山崎清
204技術と人間 : 技術革新の虚像と実像 星野芳郎
205労働基本権 : 労働組合を考えなおす 花見忠
206アメリカ夏象冬記 安岡章太郎
207ケインズ : 文明の可能性を求めて 早坂忠
208お医者さん : 医者と医療のあいだ なだいなだ
209表現の自由とはなにか 奥平康弘
210続・発想法 川喜田二郎
211ジャンボ : 大量高速輸送時代の開幕 大岡徹夫
212日本文学史 : 近代から現代へ 奥野健男
213ロレンスの世界 : 現代の証人として 西村孝次
214文明の作法 : ことわざ心景 京極純一
215幼児と音楽 : なにが大切なのか 園部三郎
216日本の銀行家 : 大銀行の性格とその指導者 加藤俊彦
217経済協力 : 政治大国日本への道 西和夫
218テストの話 井上健治編
219血の日曜日 : ロシア革命の発端 和田春樹, 和田あき子
220詩経 : 中国の古代歌謡 白川静
221大学と人材養成 : 近代化にはたす役割 麻生誠
222アメリカの秘密結社 : 西欧的社会集団の生態 綾部恒雄
223西郷隆盛 ――維新前夜の群像6 上井上清
224海の壁 : 三陸沿岸大津波 吉村昭
225私の外国語 梅棹忠夫, 永井道雄編
226巨大システム産業 : アメリカの産軍複合体企業 石川博友
227日本の政治と外交 : 日ソ平和交渉の分析 D.C.ヘルマン ; 渡辺昭夫訳
228西郷隆盛 ――維新前夜の群像6 下井上清
229宇宙の探究 : 新しい宇宙像の創造 小田稔
230発想の論理 : 発想技法から情報論へ 中山正和
231自己表現 : 文章をどう書くか 加藤秀俊
232西洋と日本 : 比較文明史的考察 増田四郎編
233孤独の世界 島崎敏樹
234人間と労働の未来 : 技術進歩は何をもたらすか 中岡哲郎
235ニーチェ : その思想と実存の解明 藤田健治
236現代科学と人間 山内恭彦編
237歌舞伎の構造 : 伝統演劇の創造精神 服部幸雄
238創造工学 : 模索から展望へ 北川敏男,川喜田二郎,中山正和
239反抗の原初形態 : 千年王国主義と社会運動 E.J.ホブズボーム ; 青木保編訳
240精神科医三代 斎藤茂太
241レーニン : 革命家の形成とその実践 河合秀和
242さようならありがとうみんな : 癌と闘った夫妻の記録 朝山新一
243南ア共和国の内幕 : アパルトヘイトの終焉まで 伊藤正孝
244東京裁判 上児島襄
245土佐の民謡 近森敏夫
246マグレブ紀行 川田順造
247高校生の日記 : 青春の心理的分析 原田茂
248東京裁判 下児島襄
249魯迅詩話 高田淳
250物理の世界 数理の世界 湯川秀樹, 北川敏男
251現代日本人の意識 : 行動科学的調査と分析 田中靖政
252ある明治人の記録 : 会津人柴五郎の遺書 柴五郎 ; 石光真人編
253燃えるアメリカ : 「神話」に挑戦する若者たち 角間隆
254マホメット : ユダヤ人との抗争 藤本勝次
255実録アヘン戦争 陳舜臣
256沖縄の証言 : 庶民が語る戦争体験 上名嘉正八郎,谷川健一編
257大村益次郎 : 幕末維新の兵制改革 絲屋寿雄
258アメリカ・インディアン : 「発見」からレッド・パワーまで 清水知久
259松岡洋右 : その人間と外交 三輪公忠
260能の表現 : その逆説の美学 増田正造
261沖縄の証言 : 庶民が語る戦争体験 下名嘉正八郎,谷川健一編
262苗字の歴史 豊田武
263現代の青年 : 変動期における意識と行動 松原治郎
264蒸気機関車 石井幸孝
265県民性 : 文化人類学的考察 祖父江孝男
266知能指数 : 発達心理学からみたIQ 滝沢武久
267日本の経済学 玉野井芳郎
268超技術 : 技術革新の新段階 牧野昇
269転機にたつ科学 : 近代科学の成り立ちとゆくえ 竹内啓, 広重徹
270システム時代の流通 : ハードからソフトへ 林周二
271ヌーベルバーグ以後 : 自由をめざす映画 佐藤忠男
272超高速新幹線 : 東京・大阪一時間 奥猛ほか
273電子計算機の誕生 高橋秀俊
274排日の歴史 : アメリカにおける日本人移民 若槻泰雄
275マザー・グースの唄 : イギリスの伝承童謡 平野敬一
276孤独と連帯 小原信
277外国為替 : 国際通貨の経済史 飯塚一郎
278内藤湖南 三田村泰助
279自由民権 : 明治の革命と反革命 後藤靖
280アメリカシロヒトリ : 種の歴史の断面 伊藤嘉昭編
281日本人のイメージ構造 岡田晋
282毛沢東と中国共産党 竹内実
283土地の経済学 飯田清悦郎
284人間的映像論 羽仁進
285日本人と日本文化 司馬遼太郎, ドナルド・キーン
286脳とコンピューター 品川嘉也
287精神衛生管理 : 企業のなかの神経症 平井富雄
288日常佛教語 岩本裕
289現代の児童文学 上野瞭
290ルワンダ中央銀行総裁日記 服部正也
291神々の体系 ――深層文化の試掘 上山春平
292世阿弥 北川忠彦
293人生逃亡者の記録 きだみのる
294人類進化学入門 埴原和郎
295私説折口信夫 池田彌三郎
296水滸伝 : 虚構のなかの史実 宮崎市定
297パラドックス : 論理分析への招待 中村秀吉
298インド独立史 森本達雄
299日本の憑きもの : 社会人類学的考察 吉田禎吾
300生体の調節機能 : ハリの原理をさぐる 高木健太郎

No.書名著者
301飛行機とともに : 羽ばたき機からSSTまで 斎藤茂太
302満州事変への道 : 幣原外交と田中外交 馬場伸也
303歴史とは何か 岩村忍
304柳田國男 牧田茂
305テソ民族誌 : その世界観の探求 長島信弘
306情報行動 加藤秀俊
307コルシカ紀行 大岡昇平
308楽浪 : 漢文化の残像 駒井和愛
309親とはなにか 伊藤友宣
310欧州紀行 埴谷雄高
311生活のなかの統計 足利末男
312徳川思想小史 源了圓
313心臓外科の歴史 : その技術を拓いた先覚者たち S.L.ジョンソン ; 二宮陸雄訳
314広告の科学 : その発想と戦略 チャールズ・ヤン
315満蒙開拓青少年義勇軍 上笙一郎
316アウシュヴィッツへの旅 長田弘
317数学の世界 : それは現代人に何を意味するか 森毅, 竹内啓
318知的好奇心 波多野誼余夫, 稲垣佳世子
319二つの顔の日本人 : 東南アジアの中で 鳥羽欽一郎
320パリ・コミューン 柴田三千雄
321さすらいの青春 : 四大陸放浪七年 下柳田竜二
322弁証法 : 自由な思考のために 中埜肇
323反劇的人間 安部公房, ドナルド・キーン
324海獣葡萄鏡 : シルクロードと高松塚 森豊
325都市が滅ぼした川 : 多摩川の自然史 加藤辿
326日本大空襲 : 本土制空基地隊員の日記 上原田良次
327明治の反逆者たち 江上照彦
328回想の織田信長 : フロイス「日本史」より フロイス ; 松田毅一, 川崎桃太編訳
329原始林の中の日本人 : 南米移住地のその後 若槻泰雄
330日本の科学思想 : その自立への模索 辻哲夫
331日本大空襲 : 本土制空基地隊員の日記 下原田良次
332野外科学の方法 : 思考と探検 川喜田二郎
333比較日本人論 : 日本とハワイの調査から 林知己夫編 ; 鈴木達三ほか
334国共合作 波多野善大
335岩倉具視 ――維新前夜の群像7大久保利謙
336ウィリアム・モリス : ラディカル・デザインの思想 小野二郎
337中国の伝統と現代 貝塚茂樹
338ドストエフスキイ 加賀乙彦
339スキーの科学 木下是雄
340平家伝説 松永伍一
341万葉の世界 中西進
342デモクラシーの論理 阿部斉
343通信社 : 情報化社会の神経 今井幸彦
344草原の革命家たち : モンゴル独立への道 田中克彦
345翻訳の技術 中村保男
346続・心療内科 池見酉次郎
347動物と西欧思想 山下正男
348水と緑と土 : 伝統を捨てた社会の行方 富山和子
349秀吉と文禄の役 : フロイス「日本史」より フロイス ; 松田毅一, 川崎桃太編訳
350昆虫の生活史と進化 : コオロギはなぜ秋に鳴くか 正木進三
351ハーバード・ビジネス・スクールにて 土屋守章
352日本の名作 : 近代小説62篇 小田切進
353政府対新聞 : 国防総省秘密文書事件 田中豊
354古代東北の覇者 : 史実の中の安倍・清原・藤原氏 新野直吉
355海外協力の哲学 : ヒマラヤでの実践から 川喜田二郎
356アタカマ高地探検記 : 風と砂とインカの道 向一陽
357侯景の乱始末記 : 南朝貴族社会の命運 吉川忠夫
358鎖国の思想 : ケンペルの世界史的使命 小堀桂一郎
359死の舞踏 : 西欧における死の表現 木間瀬精三
360モンゴル革命 磯野富士子
361都市の自然史 : 人間と自然のかかわり合い 品田穣
362日本の森林 : 国有林を荒廃させるもの 四手井綱英
363祇園祭 : 都市人類学ことはじめ 米山俊直
364佛教の思想 : その原形をさぐる 上山春平, 梶山雄一編 ; 石井米雄ほか
365海底の地図 : 地球科学のフロンティア 佐藤任弘
366余暇のすすめ 大河内一男
367親鸞と現代 武内義範
368われとわれわれ 小原信
369さくもつ紳士録 青木恵一郎
370人間航空史 : 危難の壁を切り開く 佐貫亦男
371異常気象を追って : 11年間の記録 根本順吉
372日本の神々 松前健
373自由経済 : その政策と原理 西山千明
374上海時代 : ジャーナリストの回想 上松本重治
375薩摩藩英国留学生 犬塚孝明
376地震予知 力武常次
377満州事変 : 戦争と外交と 臼井勝美
378野の玩具 : 草笛・竹トンボの世界 中田幸平
379取引の社会 : アメリカの刑事司法 佐藤欣子
380上海時代 : ジャーナリストの回想 中松本重治
381ドイツ参謀本部 渡部昇一
382人類生物学入門 香原志勢
383キリスト教新講 : イエスから現代神学へ 由木康
384利根川と淀川 : 東日本・西日本の歴史的展開 小出博
385近代絵画史 : ゴヤからモンドリアンまで 上高階秀爾
386近代絵画史 : ゴヤからモンドリアンまで 下高階秀爾
387知識社会の構想 田中靖政
388学校と世間 : 進学文明を超えるもの 佐藤忠男, 京極純一
389自然観察入門 : 草木虫魚とのつきあい 日浦勇
390航空事故 : その証跡に語らせる 柳田邦男
391上海時代 : ジャーナリストの回想 下松本重治
392事件の社会学 : ニュースはつくられる 藤竹暁
393楽しむ英語 中村保男
394続・神々の体系 ――記紀神話の政治的背景 上山春平
395村の生活誌 守田志郎
396化学物質と人間 : PCBの過去・現在・未来 磯野直秀
397徳川慶喜 : 将軍家の明治維新 松浦玲
398ヨットの冒険 : 小型艇で海に挑んだ人びと 吉谷龍一
399山陽道 岸井良衞
400禅思想 : その原型をあらう 柳田聖山

No.書名著者
401国際交渉 : 異文化理解のために 金山宣夫
402古代国家と軍隊 : 皇軍と私兵の系譜 笹山晴生
403食物誌 石毛直道, 大塚滋, 篠田統
404広島昭和二十年 大佐古一郎
405都市環境の蘇生 : 破局からの青写真 末石冨太郎
406人権擁護六十年 : 弁護士海野晋吉 松岡英夫
407人間と移動 : 明日の交通を考える 角本良平
408幻想の天国 : ルネサンス文化の本質 木間瀬精三
409ぼくたちの学校革命 : 山梨県巨摩中学校の記録 久保島信保
410取材学 : 探求の技法 加藤秀俊
411山と森の人々 四手井綱英
412「南進」の系譜 矢野暢
413近代の神話 : 新ヨーロッパ像 木村尚三郎
414関東大震災 姜徳相
415ワインの世界史 古賀守
416ミュンヘンの小学生 : 娘が学んだシュタイナー学校 子安美知子
417食の文化史 大塚滋
418ことば遊び 鈴木棠三編
419杉のきた道 : 日本人の暮しを支えて 遠山富太郎
420幕末の志士 : 草莽の明治維新 高木俊輔
421ある科学者の戦中日記 富塚清
422般若経 : 空の世界 梶山雄一
423尋常小学国語読本 高木市之助述 ; 深萱和男録
424子守唄の人生 松永伍一
425辞書の話 加藤康司
426現代の中国経済 : 石油と社会主義建設 山内一男
427数理パズル 池野信一ほか
428理性の運命 : 現代哲学の岐路 生松敬三, 木田元
429日本の政治エリート : 近代化の数量分析 高根正昭
430現代人の栄養学 木村修一
431裁かれる自動車 西村肇
432江戸の町 岸井良衛
433日本語の個性 外山滋比古
434遊びと勉強 : 子どもはどう変ったか 深谷昌志, 深谷和子
435ロマン・ロラン 新庄嘉章
436昆虫学五十年 : あるナチュラリストの回想 岩田久二雄
437古代遊牧帝国 護雅夫
438続・少々樹林文化 ――東アジア文化の源流 上山春平, 佐々木高明, 中尾佐助
439日本国富論 金子敬生
440多国籍企業 : 地球をわが手に 石川博友
441ある中国特派員 : 山上正義と魯迅 丸山昇
442商売繁昌 : 昨今職業づくし 三宅菊子, 阿奈井文彦
443出家遁世 : 超俗と俗の相剋 目崎徳衛
444アメリカの野生動物保護 藤原英司
445砂漠に緑を : クウェイトでの実験 清水正元
446ナチ・エリート : 第三帝国の権力構造 山口定
447白球太平洋を渡る : 日米野球交流史 池井優
448詭弁論理学 野崎昭弘
449日本人の病歴 立川昭二
450第三世界の歩み 西川潤
451ひとり旅の楽しみ 高坂知英
452聖堂騎士団 篠田雄次郎
453小泉三申 : 政友会策士の生涯 小島直記
454日本人の味覚 近藤弘
455戊辰戦争 : 敗者の明治維新 佐々木克
456内村鑑三 : 明治精神の道標 亀井俊介
457プライド : 現代人の精神医学 安食正夫
458道化の文学 : ルネサンスの栄光 高橋康也
459現代中国の歴史意識 小林多加士
460続・数理パズル 池野信一ほか
461新幹線事故 柳田邦男
462宗教改革の精神 : ルターとエラスムスとの対決 金子晴勇
463青年期 : 精神病理学から 笠原嘉
464おやじの国史とむすこの日本史 福田紀一
465エリセーエフの生涯 : 日本学の始祖 倉田保雄
466邪馬台国 : 入墨とポンチョと卑弥呼 大林太良
467ドイツの職人 高木健次郎
468中国土地改革体験記 秋山良照
469ひろばの創造 : 移動大学の実験 川喜田二郎
470わがアリランの歌 金達寿
471建築有情 長谷川堯
472アメリカ・インディアンの詩 金関寿夫
473ある熱帯医の記録 田淵四郎
474レバノン : アラブ世界を映す鏡 小山茂樹
475暑さ寒さと人間 : 至適温度へのアプローチ 三浦豊彦
476江戸時代 大石慎三郎
477第三世代の学問 : 「地球学」の提唱 竹内均, 上山春平
478アドルフ・ヒトラー : 「独裁者」出現の歴史的背景 村瀬興雄
479ダーウィン論 : 土着思想からのレジスタンス 今西錦司
480中国人の論理学 : 諸子百家から毛沢東まで 加地伸行
481無意識の構造 河合隼雄
482倭国 : 東アジア世界の中で 岡田英弘
483香料の道 : 鼻と舌 西東 山田憲太郎
484大衆消費社会の終焉 犬田充
485人口を考える 村松稔
486生活のある学校 : 遊び・手仕事・子どもたち 若狭蔵之助
487博徒と自由民権 : 名古屋事件始末記 長谷川昇
488教育問答 なだいなだ
489わが映画の青春 : 日本映画史の一側面 衣笠貞之助
490植物と哲学 山下正男
491帝国大学の誕生 : 国際比較の中での東大 中山茂
492中国人として育った私 : 解放後のハルビンで 西条正
493創造的破壊 : アメリカの自動車産業にみる 三輪晴治
494日本語と辞書 山田俊雄
495ロンドン : ほんの百年前の物語 小池滋
496年代を測る : 放射性炭素法 木越邦彦
497愛の幻想 : 対人病理の精神分析 福島章
498火山灰に生きる : 桜島の人間記録 市坪弘
499バルザック : 天才と俗物の間 霧生和夫
500漢字百話 白川静
タグ

このページへのコメント

タイトル部が空白になってます

1
Posted by 名無し(ID:7zcjAdzq5w) 2023年06月05日(月) 10:49:32 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます