新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

同志社女子大学 現代こども学科 推薦図書一覧

http://www.dwc.doshisha.ac.jp/library/department/r...


【1】こどもをとりまく諸問題にはどんなものがあるのだろうか
自分を考えるために―女性・働くこと
榎本博明『「ほんとうの自分」のつくり方:自己物語の心理学』講談社
上野千鶴子『生き延びるための思想:ジェンダー平等の罠』岩波書店
松岡悦子編『産む・産まない・産めない:女性のからだと生きかた読本』講談社
遠藤智子『デートDV:愛か暴力か、見抜く力があなたを救う』KKベストセラーズ
柏木惠子監修『夫をうとましく思う妻の心がわかる本:不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』講談社
本田和子『それでも子どもは減っていく』筑摩書房
上野千鶴子,信田さよ子『結婚帝国』河出書房新社
汐見稔幸編『子どもにかかわる仕事』岩波書店
社会や他者をかんがえるために
梁石日『闇の子供たち』幻冬舎
朴一『「在日コリアン」ってなんでんねん?』講談社
工藤律子『ストリートチルドレン:メキシコシティの路上に生きる』岩波書店
サフィア・ミニー『おしゃれなエコが世界を救う:女社長のフェアトレード奮闘記』日経BP出版センター
湯浅誠『反貧困:「すべり台社会」からの脱出』岩波書店
堤未果『ルポ貧困大国アメリカ』岩波書店
西日本新聞社「食くらし」取材班『価格の向こう側』西日本新聞社
吉川徹『学歴分断社会』筑摩書房
こどもをとりまく諸問題
広田照幸『日本人のしつけは衰退したか:「教育する家族」のゆくえ』講談社
尾木直樹『いじめ問題とどう向き合うか』岩波書店
阿部彩『子どもの貧困:日本の不公平を考える』岩波書店
佐藤淑子『日本の子どもと自尊心:自己主張をどう育むか』中央公論新社
西澤哲『子ども虐待』講談社
東洋『日本人のしつけと教育:発達の日米比較にもとづいて』東京大学出版会
梶田正巳,松本一子,加賀澤泰明編『外国人児童・生徒と共に学ぶ学校づくり』ナカニシヤ出版
山脇啓造,横浜市立いちょう小学校編『多文化共生の学校づくり:横浜市立いちょう小学校の挑戦』明石書店
塘利枝子ほか編『発達家族心理学を拓く:家族と社会と個人をつなぐ視座』ナカニシヤ出版
福田誠治『フィンランドは教師の育て方がすごい』亜紀書房
柏木惠子『親と子の愛情と戦略』講談社
柏木惠子『父親になる,父親をする:家族心理学の視点から』岩波書店
発達障害、不登校など
小西行郎『発達障害の子どもを理解する』集英社
山本おさむ『どんぐりの家』小学館
戸部けいこ『光とともに・・・:自閉症児を抱えて』秋田書店
国立教育政策研究所生徒指導研究センター[編]『不登校への対応と学校の取組について』ぎょうせい
齊藤万比古編『発達障害が引き起こす不登校へのケアとサポート』学研教育出版
児玉良一編『子どもが使える教材・ツール・ワークシート』学事出版
浜井浩一,村井敏邦編『発達障害と司法:非行少年の処遇を中心に』現代人文社
小野次朗,上野一彦,藤田継道編『よくわかる発達障害:LD・ADHD・高機能自閉症・アスペルガー症候群』ミネルヴァ書房
佐々木正美,梅永雄二監修『大学生の発達障害:不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』講談社
松本恵美子,薮内道子,高畑芳美『乳・幼児期の気づきから始まる安心支援ガイド:発達障害CHECK&DO』明治図書出版
秦野悦子,山崎晃編『保育のなかでの臨床発達支援』ミネルヴァ書房
長崎勤,古澤頼雄,藤田継道編『臨床発達心理学概論:発達支援の理論と実際』ミネルヴァ書房
藤崎眞知代ほか編『育児・保育現場での発達とその支援』ミネルヴァ書房
学力問題・教育改革
志水宏吉学力を育てる岩波書店
藤田英典『教育改革のゆくえ:格差社会か共生社会か』岩波書店
苅谷剛彦,山口二郎『格差社会と教育改革』岩波書店
内田樹『下流志向:学ばない子どもたち働かない若者たち』講談社

【2】こどもをとりまく諸問題を解決し、こどもをケアしていくためにはどうしたらいいか
あかちゃんからこどもへの発達
小西行郎『赤ちゃんと脳科学』集英社
岡本夏木『幼児期:子どもは世界をどうつかむか』岩波書店
山口真美『赤ちゃんは世界をどう見ているのか』平凡社
柏木惠子『子どもが育つ条件:家族心理学から考える』岩波書店
開一夫『赤ちゃんの不思議』岩波書店
こどもとあそび
仙田満『子どもとあそび:環境建築家の眼』岩波書店
橋爪紳也『日本の遊園地』講談社
岩井俊雄『いわいさんちへようこそ!』紀伊國屋書店
学びをかんがえるために
海保博之『心理学ってどんなもの』岩波書店
美馬のゆり,山内祐平『「未来の学び」をデザインする:空間・活動・共同体』東京大学出版会
苅谷剛彦『学校って何だろう:教育の社会学入門』筑摩書房
藤田英典『義務教育を問いなおす』筑摩書房
小松太郎『教育で平和をつくる:国際教育協力のしごと』岩波書店
小山静子ほか『「育つ・学ぶ」の社会史:「自叙伝」から』藤原書店
こどもと自然
今西錦司『自然学の展開』講談社
河合雅雄『子どもと自然』岩波書店
幸田文『木』新潮社
レイチェル・カーソン;上遠恵子訳;森本二太郎写真『センス・オブ・ワンダー』新潮社
丸山茂徳,磯崎行雄『生命と地球の歴史』岩波書店
河合雅雄編『ふしぎの博物誌:動物・植物・地学の32話』中央公論新社
鷲谷いづみ『自然再生:持続可能な生態系のために』中央公論新社
西岡常一,小川三夫,塩野米松『木のいのち木のこころ:「天・地・人」』新潮社
有川浩『植物図鑑』角川書店
こどもと算数・数学
広瀬智子『子どもと遊ぶ算数教室』岩波書店
吉田洋一『零の発見:数学の生い立ち』岩波書店
中山理『算数再入門:わかる、たのしい、おもしろい』中央公論新社
前川公一編『365日の算数学習指導案:活用力・思考力・表現力を育てる!』明治図書出版
田中博史編『「板書見ながら」算数作文:話すだけの授業からの脱却』明治図書出版
石田淳一,神田恵子『話し合う力がぐんぐん育つ!算数シナリオ&授業記録活用法』明治図書出版
杉山吉茂『確かな算数・数学教育をもとめて:杉山吉茂算数・数学教育論選集』東洋館出版社
細水保宏『算数のプロが教える教材づくりのコツ』東洋館出版社
尾崎正彦『「書くっておもしろい!」表現力を鍛える算数授業のススメ』東洋館出版社
小西豊文,芥川智子編『イラスト解説今日からできる!算数的活動の実践モデル』明治図書出版
こどもと言葉
安田敏朗『「国語」の近代史:帝国日本と国語学者たち』中央公論新社
田中克彦『漢字が日本語をほろぼす』角川マーケティング
阿辻哲次『漢字の相談室』文藝春秋
松岡正剛『白川静:漢字の世界観』平凡社
こどもと文学
灰谷健次郎『兎の眼』角川書店
灰谷健次郎『わたしの出会った子どもたち』角川書店
谷川俊太郎『谷川俊太郎詩集』角川春樹事務所
金子みすゞ『金子みすゞ童謡集』角川春樹事務所
まどみちお『まど・みちお詩集』角川春樹事務所
工藤直子『工藤直子詩集』角川春樹事務所
阪田寛夫『阪田寛夫詩集』角川春樹事務所
松居直『絵本・物語るよろこび』福武書店
こどもとメディア
菅谷明子『メディア・リテラシー:世界の現場から』岩波書店
キャロル・S・ドゥエック;今西康子訳『「やればできる!」の研究:能力を開花させるマインドセットの力』草思社
ハワード・ガードナー;中瀬英樹訳『知的な未来をつくる「五つの心」』ランダムハウス講談社
ジャンニ・ロダーリ;窪田富男訳『ファンタジーの文法:物語創作法入門』筑摩書房
梅田望夫,飯吉透『ウェブで学ぶ:オープンエデュケーションと知の革命』筑摩書房
小林由利子ほか『ドラマ教育入門』図書文化社
こどもと社会
網野善彦『日本社会の歴史(上)』岩波書店
網野善彦『日本社会の歴史(中)』岩波書店
網野善彦『日本社会の歴史(下)』岩波書店
赤坂憲雄『東西/南北考:いくつもの日本へ』岩波書店
水野直樹,藤永壯,駒込武編『日本の植民地支配:肯定・賛美論を検証する』岩波書店
出雲公三作・画『バナナとエビと私たち:カラー版』岩波書店
大隅清治『クジラと日本人』岩波書店
森英樹『国際協力と平和を考える50話』岩波書店
早瀬昇,松原明『NPOがわかるQ&A』岩波書店
村田武『コーヒーとフェアトレード』筑波書房
新井明ほか編『経済の考え方がわかる本』岩波書店
内藤陽介『これが戦争だ!:切手で読みとく』筑摩書房
橘木俊詔『格差社会:何が問題なのか』岩波書店
清水正『世界に広がるフェアトレード:このチョコレートが安心な理由(わけ)』創成社
こどもと芸術
東山明,東山直美『子どもの絵は何を語るか:発達科学の視点から』日本放送出版協会
岩城宏之『岩城音楽教室:美を味わえる子どもに育てる』光文社
田中敬三『粘土でにゃにゅにょ:土が命のかたまりになった!』岩波書店
こどもとスポーツ
藤田紘一郎『原始人健康学:家畜化した日本人への提言』新潮社
斎藤孝『身体感覚を取り戻す:腰・ハラ文化の再生』日本放送出版協会
乙武洋匡『五体不満足』講談社
重松清『スポーツを「読む」』集英社
永井洋一『スポーツは「良い子」を育てるか』日本放送出版協会
中山和義『スポーツから気づく大切なこと。』実業之日本社
高山修『体験教育が日本を救う』日刊スポーツ出版社
佐保豊『日本のスポーツはあぶない』小学館
宮下充正『子どものときの運動が一生の身体(からだ)をつくる』明和出版

【3】こども学を実践し、発信していくために
中野民夫『ファシリテーション革命:参加型の場づくりの技法』岩波書店
岩波書店編集部編『フィールドワークは楽しい』岩波書店
宮内泰介『自分で調べる技術:市民のための調査入門』岩波書店
中野民夫『ワークショップ:新しい学びと創造の場』岩波書店
栗山さやか『なんにもないけどやってみた:プラ子のアフリカボランティア日記』岩波書店

【4】こどもと教師
大村はま『新編教えるということ』筑摩書房
NHK「こども」プロジェクト『4年1組命の授業:金森学級の35人』日本放送出版協会
金森俊朗『いのちの教科書:生きる希望を育てる』角川書店
小野田正利編『イチャモンどんとこい!:保護者といい関係をつくるためのワークショップ:DVD付』学事出版
乾美紀,中村安秀編『子どもにやさしい学校:インクルーシブ教育をめざして』ミネルヴァ書房

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます