新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>選書・叢書の目次>>世界思想ゼミナール
 ※2013/10/01現在 全619冊(推定)

ジャンプ:No.1〜 No.101〜 No.201〜 No.301〜 No.401〜 No.501〜 No.601〜
 ※No.は刊行順


No.1〜100
No.書名著者
1反「ナショナリズムの時代」 尾崎彦朔
2現代政治の虚像と実像 猪木正道
3流行歌のイデオロギー 長尾直
4現代資本主義経済の基礎理論 池上惇
5通貨制度と物価騰貴の構造 井上清実
6現代の流通機構 森下二次也
7成長と福祉の近代経済理論 末永隆甫
8悪の社会誌 : 「不自然な死」をめぐって 小関三平
9社会的広告史 山本明
10海上の道他界への道 : 与那国沖縄からマダガスカルまで 深作光貞
11中小企業成長論の研究 北沢康男
12イデオロギー支配と逆ユートピア 武並義和
13大衆文化としての広告  続・社会的広告史山本明
14ブラウン管の思想 : 大衆操作の構図 青木貞伸
15広告百年史 織田久
16かくて映像はとらえられた : テレビの50年 青木貞伸
17遊びの社会学 井上俊
18共同態の社会学 : 人間性の呪縛と解放 間庭充幸
19盆栽の社会学 : 日本文化の構造 池井望
20テレビの社会学 井上宏
21抵抗と持続 鶴見俊輔, 山本明編
22風俗の人間学 小関三平
23コミュニティの思想 R.プラント ; 中久郎,松本通晴訳
24広告の社会心理 大石準一
25秘密の社会学 G.ジンメル ; 居安正訳
26ケースワークの思想 R.プラント ; 丸木恵祐, 加茂陽訳
27仕事の社会学 辻勝次
28暴力の社会学 宝月誠
29非行の社会学 大村英昭
30サルトルの哲学 : 人間と歴史 渡辺幸博
31競争の社会学 : 学歴と昇進 竹内洋
32宗教の社会学 G.ジンメル ; 居安正訳
33愛と性の社会学 C.サフィリオス=ロスシールド ; 仲村祥一訳
34家族の社会学 山路勝彦
35自由の探究 野村博
36現代マスコミ論批判 : 精神的交通論ノート 秋元春朝
37ヴァイマルの反逆者たち 八田恭昌
38イスラム世界 : その歴史と文化 勝藤猛 ほか 編
39日常経験の社会学 仲村祥一
40転形期の中国経済 河地重蔵編
41模索する現代社会主義 上島武
42ことばの社会学 : 意味の復権を求めて 松島浄, 望月重信
43文明と思想 : 哲学と科学のあいだ 渡辺幸博, 植村卍
44科学と自由 : ラッセルの予言 L.グリーンスパン ; 野村博訳
45犯罪の社会学 : 戦後犯罪史 間庭充幸
46ライフスタイルの社会学 : 対抗文化の行方 渡辺潤
47政治エリート G.パリィ ; パワー・エリート研究会訳
48政治における理性と情念 小野修
49マス・メディアの社会学 : 情報と娯楽 津金沢聡広
50レジャーの社会学 岡田至雄
51国際経済の新展開 前田芳人, 小川雄平
52カリスマの社会学 : 気高き未開人 B.R.ウィルソン ; 山口素光訳
53ケースワークの思想 R.プラント〔〕 ; 丸木恵祐, 加茂陽訳
54笑いの社会学 木村洋二
55市民福祉の政策と思想 : 参加と計画 小倉襄二
56都市比較の社会学 : 欧日都市の原型比較 神谷国弘
57産業構造論 金子敬生
58知のシステム : 哲学と科学の対話を求めて H.ヘンドリヒス ; 飛田就一訳
59地域政治の社会学 間場寿一編
60政党派閥の社会学 : 大衆民主制の日本的展開 居安正
61ロシア世界 : その歴史と文化 国本哲男 ほか 編
62地域生活の社会学 松本通晴編
63地域文化の社会学 井上俊編
64日本文学と仏教思想 浜千代清, 渡辺貞麿編
65インド世界 : その歴史と文化 近藤治編
66中世文学の世界 稲田利徳, 佐藤恒雄, 三村晃功編
67ラテンアメリカ世界 : その歴史と文化 増田義郎, 山田善郎, 染田秀藤編
68王朝和歌の世界 : 自然感情と美意識 片桐洋一編
69オーウェル現象の社会学 : 国家と個人 小野修
70中国経済 : 調整と改革 藤本昭 ほか
71ソ連の政治改革 ロナルド・J.ヒル ; 菊井礼次訳
72万葉 : ことばの森 清原和義
73アフリカ世界 : その歴史と文化 宮本正興, 岡倉登志編
74王朝の姫君 大槻修
75法的現象論序説 駒城鎮一
76軍記物の系譜 北川忠彦編
77近世文学の女性像 西島孜哉
78宗教的真理 鹿野治助
79転機に立つ社会主義 上島武〔ほか〕
80家と村の社会学 鳥越皓之
81詩学 アリストテレース ; 松本仁助, 岡道男訳
82開発と農業 : 東南アジアの資本主義化 北原淳
83読本の世界 : 江戸と上方 横山邦治編
84市民的自由の探究 : 両大戦間のアメリカ 今津晃〔ほか〕編
85物語文学の系譜 伊井春樹編
86老後保障システム論 : 総合化の視点 小倉襄二編
87インド経済 : 発展と再編 西口章雄, 浜口恒夫編
88古今集の世界 : 伝授と享受 横井金男, 新井栄蔵編
89自殺者の近代文学 山崎國紀編
90二十世紀の宗教社会学 小笠原真
91機能主義の社会理論 : パーソンズ理論とその展開  社会学の系譜2中久郎編
92薬害の社会学 : 薬と人間のアイロニー 宝月誠編
93啓蒙主義の辺境への旅 大津真作
94源氏物語生成論 : 局面集中と継起的展開 森一郎
95説話文学の世界 池上洵一,藤本徳明編
96プレインヴィルUSA : 1940年のアメリカ農村生活誌 J.ウェスト ; 増田光吉監訳
97広告論 木地節郎
98冥き途 : 評伝和泉式部 増田繁夫
99風俗の社会学 井上俊編
100科学技術時代と哲学 藤本是


No.101〜200
No.書名著者
101流行の風俗学 多田道太郎編
102社会学の基礎理論  社会学の系譜1中久郎編
103アフリカ危機の構造 川端正久
104変貌する中国経済 河地重蔵 ほか
105哲学と科学の源流 : ギリシア思想家群像 山川偉也
106知の理論の現在  哲学の現在1丸山高司ほか編
107論理学 : 思考の法則と科学の方法 鯵坂真, 有尾善繁, 梅林誠爾
108都市公害の形成 : 近代大阪の成長と生活環境 小田康徳
109テレビ文化の社会学 井上宏
110氏と戸籍の女性史 : わが国における変遷と諸外国との比較 久武綾子
111国際機構 : 平和と協力を考える 家正治ほか編
112生きられる文化の社会学 仲村祥一
113英語の社会文化史 : 季節名から文化の深層へ 伊藤忠夫
114ヘーゲル哲学の現在  哲学の現在2加藤尚武 ほか 編
115人間-その生死の位相 山川偉也編
116戦間期の日本農村 伊藤正直 ほか
117ウェーバーの社会学 : 現代社会への視角 鈴木正仁編
118財務会計論 : 論理と実践 村上仁一郎編
119美の変貌 : 西洋美学史への展望 当津武彦編
120漂泊俳人の系譜 大星光史
121ギリシア叙事詩の誕生 松本仁助
122アメリカ文化論 : 個人と大衆 J.ホイジンガ ; 橋本富郎訳
123本朝三十六河川 : 川に流れる文学 大森亮尚
124小倉百人一首の言語空間 : 和歌表現史論の構想 糸井通浩, 吉田究編
125東南アジアの社会学 : 家族・農村・都市 北原淳編 ; 北原淳 ほか 執筆
126ラテンアメリカ史 : 植民地時代の実像 染田秀藤編
127意味と日常世界 : シンボリック・インタラクショニズムの社会学 片桐雅隆編
128現象学の現在  哲学の現在3新田義弘, 常俊宗三郎, 水野和久編
129イギリス経済 : サッチャー革命の軌跡 内田勝敏編
130ラテン世界の民間説話 三原幸久編 ; 三原幸久 ほか 執筆
131庶民仏教と古典文芸 江本裕, 渡邊昭五編
132民間説話 : 日本の伝承世界 福田晃編
133叡山の文化 新井栄蔵, 渡辺貞麿, 三村晃功編
134医療関係者法学 : 現代医療と法 中川淳, 大野真義編 ; 稲垣喬 ほか 執筆
135芭蕉 : 月の遊行 夏見知章
136開発計画とインド : 理論と現実 S.チャクラヴァルティー ; 黒沢一晃, 脇村孝平訳
137しつけの社会学 柴野昌山編
138生命倫理の現在  哲学の現在4塚崎智, 加茂直樹編
139王朝の女流作家たち 樋口芳麻呂 ほか
140スポーツの社会学 亀山佳明編
141説話文学の世界 池上洵一, 藤本徳明編
142ノスタルジアの社会学 F. デーヴィス ; 間場寿一, 荻野美穂, 細辻恵子訳
143現代アメリカ社会 : コミュニティの経験 D.J.ブアスティン ; 橋本富郎訳
144蟻塚教育体制への警鐘 : 大学から見た入試改革問題 勝田有恒ほか編
145医療の社会学 進藤雄三
146インド経済 西口章雄, 浜口恒夫編
147シェイクスピア花苑 金城盛紀
148日本道州制国家論 芝烝編
149柳田國男を読み直す 岩本由輝
150性のポリフォニー : その実像と歴史をたずねて 原田平作, 溝口宏平編
151ウェーバーの社会学 : 現代社会への視角 鈴木正仁
152祭りの文化人類学 森田三郎
153イギリス中世文学の聖と俗 斎藤勇
154現代社会学の諸理論  社会学の系譜3中久郎編
155山椒大夫読例 清水克彦
156ゴフマン世界の再構成 : 共在の技法と秩序 安川一編 ; 椎野信雄 ほか 執筆
157現代的自己の社会学 仲村祥一編
158現代日本の生活変動 : 1970年以降 塩原勉 ほか 編
159万葉恋の歌 犬養孝
160韓国自動車産業論 : 技術発展にかんする実証分析 玄永錫 ; 佐藤静香訳
161医学を哲学する : 医学,この問題なるもの 池辺義教
162反俗脱俗の作家たち 大星光史
163政治の文法 : 日本・アメリカ・ソ連 猪木正道
164日本の美のかたち 神林恒道編
165政党組織の比較研究 間登志夫
166生命倫理と現代社会 加茂直樹
167叡山の和歌と説話 新井栄蔵 ほか 編
168ソヴエト商品生産論 : 社会主義経済におけるその半永久的存続 藤田整
169アジアの中の中国経済 河地重蔵, 藤本昭, 上野秀夫
170変容する日常世界 : 私化現象の社会学 片桐雅隆
171システム科学の哲学 : 自己組織能の世界 池田善昭
172カリブ海世界 石塚道子編
173啄木評論の世界 上田博, 田口道昭
174現代日本の構造変動 : 1970年以降 遠藤惣一, 光吉利之, 中田実編
175万葉王族歌人群像 北島徹
176交換の民族誌 : あるいは犬好きのための人類学入門 中川敏
177実践哲学の現在  哲学の現在5青木隆嘉, 西谷敬, 鷲田清一編
178タバコの社会学 : 紫煙をめぐる攻防戦 ロナルド J. トロイヤー, ジェラルド E. マークル ; 中河伸俊, 鮎川潤訳
179中東世界 : 国際関係と民族問題 岡崎正孝編
180異文化の語り方 : あるいは猫好きのための人類学入門 中川敏
181国際機構 家正治 ほか 編
182現代哲学の基底 田中芳美
183日本の広告 : 人・時代・表現 山本武利, 津金澤聰廣
184作家のアジア体験 : 近代日本文学の陰画 芦谷信和, 上田博, 木村一信編
185女性とメディア 加藤春恵子, 津金澤聰廣編
186中世歌人の心 : 転換期の和歌観 山本一編
187激動期の国際経済 羽鳥敬彦編
188日本文学史を読む : 万葉から現代小説まで 島津忠夫
189日本文学と人間の発見 上田博 ほか 編
190ミッテラン : フランス1981-88 カトリーヌ・ネイ ; 村田晃治訳
191物語の方法 : 語りの意味論 糸井通浩, 高橋亨編
192地域情報化 : 理論と政策 大石裕
193エスノメソドロジーの現実 : せめぎあう「生」と「常」 好井裕明編
194共感の心理学 : そのメカニズムと発達 澤田瑞也
195浄瑠璃の世界 阪口弘之編
196国際政治経済論 坂本正弘
197マートンの社会学 C. クロザーズ ; 中野正大, 金子雅彦訳
198ポスト近代の社会学 三上剛史
199友情の社会学 G. アラン ; 仲村祥一, 細辻恵子訳
200叡山をめぐる人びと 新井栄蔵, 後藤昭雄編


No.201〜300
No.書名著者
201家族の法と歴史 : 氏・戸籍・祖先祭祀 井戸田博史
202ラテンアメリカ : 自立への道 染田秀藤編
203アフリカ研究 : 人・ことば・文化 赤阪賢, 日野舜也, 宮本正興編
204苦悩の社会学 桐田克利
205百人一首の新考察 : 定家の撰歌意識を探る 吉海直人
206役割行為の社会学 栗岡幹英
207女と愛と文学 : 日本文学の中の女性像 小泉道,三村晃功編
208若者論を読む 小谷敏編
209婚外子の社会学 善積京子
210日本近代史の探究 小田康徳
211カント哲学の現在  哲学の現在6竹市明弘, 坂部恵, 有福孝岳編
212コールバーグ理論の基底 佐野安仁, 吉田謙二編
213万葉挽歌の世界 : 未完の魂 渡辺護
214ヴィクトリア朝の文学と絵画 松村昌家
215経済システムの転換 : 20世紀社会主義の実験 木原正雄, 溝端佐登史, 大西広編
216国際関係 家正治編
217ニーチェと政治 青木隆嘉
218法と道徳 : その現代的展開 サイモン・リー ; 加茂直樹訳
219地域のロゴス 大峯顯, 原田平作, 中岡成文編
220生涯という物語世界 : 説経節 西田耕三
221エスニシティの社会学 : 日本社会の民族的構成 中野秀一郎, 今津孝次郎編
222ポピュラー文学の社会学 中嶋昌彌編
223性の人類学 : サルとヒトの接点を求めて 高畑由起夫編
224日本文学の男性像 西島孜哉編
225能と狂言 : 生成と展開の諸相 林和利
226クワインと現代アメリカ哲学 冨田恭彦
227女性記者 : 新聞に生きた女たち 春原昭彦 ほか 編
228アジアNIEs : 転換期の韓国・台湾・香港・シンガポール 平川均, 朴一編
229知と権力の社会学 原田達
230近代化と宗教 : マックス・ヴェーバーと日本 小笠原真
231構造人類学のフィールド 小田亮
232作家の世界体験 : 近代日本文学の憧憬と模索 芦谷信和, 上田博, 木村一信 編
233ロシア・東欧経済 : 体制転換期の構図 小野堅, 岡本武, 溝端佐登史編
234人類学的出会いの発見 宮永國子
235現代中国の変革 : 社会主義システムの形成と変容 上原一慶編
236法と紛争の社会学 : 法社会学入門 和田安弘
237現代中国経済とアジア : 市場化と国際化 河地重蔵, 藤本昭, 上野秀夫
238高校野球の社会学 : 甲子園を読む 江刺正吾, 小椋博編
239広告論概説 : 歴史と未来を探る 大石準一
240メディア学の現在 岡満男, 山口功二, 渡辺武達編
241聖なるものの現象学 : 宗教現象学入門 金子晴勇
242万葉 魂の歌 犬養孝
243『モナドロジー』を読む : ライプニッツの個と宇宙  哲学書を読む1池田善昭
244悲しき玩具  啄木短歌の世界村上悦也ほか編
245現代犯罪の深層と文化 : 日米中比較社会学 間庭充幸
246現代日本の宗教社会学 井上順孝編
247宗教の人間学 岸英司編
248少年非行の社会学 鮎川潤
249変貌する産業空間 辻悟一編
250都市移住の社会学 松本通晴, 丸木恵祐編
251一握の砂  啄木短歌の世界村上悦也ほか編
252現代医療の社会学 : 日本の現状と課題 黒田浩一郎編
253ソーシャルワークの社会学 : 実践理論の構築を目指して 加茂陽
254『方法序説』を読む : 若きデカルトの生と思想  哲学書を読む2山田弘明
255しつけの社会学 : 社会化と社会統制 柴野昌山編
256科学哲学入門 : 科学の方法・科学の目的 内井惣七
257スポーツ文化の変容 : 多様化と画一化の文化秩序 杉本厚夫
258地域社会に住む : コミュニティとアメニティ 橋本和幸
259国際交通論 吉田茂, 高橋望
260教育現象の社会学 竹内洋, 徳岡秀雄編
261関西方言の社会言語学 徳川宗賢, 真田信治編
262牧畜イスラーム国家の人類学 : サヴァンナの富と権力と救済 嶋田義仁
263風俗の文化心理 井上忠司
264文化の深淵としての宗教 : 宗教的作用論序説 細谷昌志
265ファミリズムの再発見 井上眞理子, 大村英昭編
266現代の解釈学的哲学 : ディルタイおよびそれ以後の新展開 塚本正明
267比較文化論 : 異文化の理解 山口修, 齋藤和枝編
268漱石 : 作品の誕生 浅田隆編
269モアレ : 映画という幻 上島春彦
270人間学としての哲学 金子晴勇
271中国の農村発展と市場化 加藤弘之編
272メソアメリカ世界 小林致広編
273メディア・トリックの社会学 : テレビは「真実」を伝えているか 渡辺武達
274楽園の文学 : エデンを夢見た作家たち 山川鴻三
275日本のシュールレアリスム 澤正宏, 和田博文編
276国際化と地域経済 内田勝敏編
277ポスト冷戦時代の国連 カレン・A・ミングスト, マーガレット・P・カーンズ ; 家正治, 桐山孝信監訳
278東西文化共生論 : 比較文化の視点から ロバート・E・カーター ; 山本誠作訳
279響きあう神話 : 現代アマゾニアの物語世界 木村秀雄
280民族紛争を生きる人びと : 現代アフリカの国家とマイノリティ 栗本英世
281「色好み」の系譜 : 女たちのゆくえ 今関敏子
282「わたし」を生きる : 自分さがしの人間学 奥村和滋, 浜名陽子編
283ハイデッガーの思惟と芸術 四日谷敬子
284進化論と倫理 内井惣七
285フロー体験喜びの現象学 M. チクセントミハイ ; 今村浩明訳
286技術の知と哲学の知 : 哲学的科学技術批判の試み 望月太郎
287児童虐待の社会学 上野加代子
288新約聖書に学ぶ : 聖句講解90 飯坂良明
289フィクションとしての社会 : 社会学の再構成 磯部卓三, 片桐雅隆編
290ユーモアの社会学 森下伸也
291共同体の思想 : 村落開発理論の比較社会学 北原淳
292民話の原風景 : 南島の伝承世界 福田晃, 岩瀬博編
293女々しい漱石、雄々しい鴎外 渡邊澄子
294インド現代政治 : その光と影 木村雅昭
295南方徴用作家 : 戦争と文学 神谷忠孝, 木村一信編
296プライバシーの社会学 : 相互行為・自己・プライバシー 片桐雅隆
297サッカー狂の社会学 : ブラジルの社会とスポーツ J.リーヴァー ; 亀山佳明, 西山けい子訳
298アメリカ言語哲学の視点 冨田恭彦
299美女のイメージ 小玉美意子, 人間文化研究会編
300トニ・モリスンの世界 : 語られざる, 語り得ぬものを求めて 加藤恒彦


No.301〜400
No.書名著者
301国際関係論の軌跡 : 文明接触の座標から 長井信一
302セルバンテスの世界 坂東省次, 蔵本邦夫編
303スポーツファンの社会学 杉本厚夫編
304「性を考える」 : わたしたちの講義 上野輝将ほか ; 倉地克直, 沢山美果子編
305現代中国経済の分析 佐々木信彰編
306分析哲学の現在  哲学の現在7藤本隆志, 伊藤邦武編
307万葉空間 清原和義
308アジア音楽の世界 櫻井哲男
309いくさ物語の語りと批評 山下宏明
310社会病理を考える 徳岡秀雄
311万葉の歌人高橋虫麻呂 犬養孝
312アメリカ研究とジェンダー 渡辺和子編
313文芸としての童謡 : 童謡の歩みを考える 畑中圭一
314形象と言語 : その哲学的背景と課題 四日谷敬子, 内藤道雄編
315悲恋の古典文学 久保朝孝編
316比較文学研究入門 渡邊洋
317共生の国際関係 : 国際学の試み 松本仁助, 香西茂, 島岡宏編
318永井荷風・音楽の流れる空間 真銅正宏
319宗教とナショナリズム 中野毅, 飯田剛史, 山中弘編
320比較文化の地平 : 日本とヨーロッパ 新睦人編
321感情の社会学 : エモーション・コンシャスな時代 岡原正幸 ほか
322ウサギの日本文化史 赤田光男
323ギャンブルの社会学 谷岡一郎, 仲村祥一編
324個のアイデンティティ : 誰かであること、誰でもないこと K.バリッジ ; 宮永國子訳
325高度成長の社会学 鈴木正仁, 中道實編
326芸術を哲学する : 現代美学批判 米澤有恒
327変身の社会学 宮原浩二郎, 荻野昌弘編
328イギリス桂冠詩人 小泉博一
329抵抗の快楽 : ポピュラーカルチャーの記号論 ジョン・フィスク ; 山本雄二訳
330アフリカ経済 末原達郎編
331若者たちの変貌 : 世代をめぐる社会学的物語 小谷敏
332日本の戦後教育とデューイ 杉浦宏編
333統計にみる日本経済 吉田忠, 石原健一編
334医療神話の社会学 佐藤純一, 黒田浩一郎編
335中国経済と東アジア圏 河地重蔵, 藤本昭, 上野秀夫
336地方文化の社会学 間場寿一編
337ロシア文化と近代日本 奥村剋三, 左近毅編
338トランスポジションの思想 : 文化人類学の再想像 太田好信
339シングル単位の社会論 : ジェンダー・フリーな社会へ 伊田広行
340ヒューマンサービス論 : その社会理論の批判的吟味 加茂陽
341カウンセリングと共感 澤田瑞也
342成熟と老い 安井信子, 沢山美果子, 今関敏子
343ロシア経済 小野堅, 岡本武, 溝端佐登史編
344現代メディアとコミュニケーション 井上宏
345日本近代女性文学論 : 闇を拓く 渡邊澄子
346宗教の根源 : 祈りの人間論序説 棚次正和
347シングル単位の恋愛・家族論 : ジェンダー・フリーな関係へ 伊田広行
348社会の実存と存在 : 汝を傷つけた槍だけが汝の傷を癒す 柿本昭人, 嶋守さやか
349ホモ・アフェクトス : 感情社会学的に自己表現する 岡原正幸
350ラテンアメリカが語る近代 : 地域知の創造 上谷博, 石黒馨編
351可能性としての国家誌 : 現代アフリカ国家の人と宗教 小川了
352アイデンティティ・ポリティクスを超えて : 在日朝鮮人のエスニシティ 金泰泳
353グローバル経済 羽鳥敬彦編
354分析哲学入門 竹尾治一郎
355観光人類学の戦略 : 文化の売り方・売られ方 橋本和也
356国際機構 家正治, 川岸繁雄, 金東勲編
357ド・ゴールとミッテラン : 刻印と足跡の比較論 A・デュアメル ; 村田晃治訳
358女性と社会 : 女性エンパワメントを求めて 山田昇, 江刺正吾編
359誕生のジェネオロジー : 人工生殖と自然らしさ 出口顯
360高齢期家族の社会学 安達正嗣
361サブカルチャーの社会学 伊奈正人
362スペイン語の世界 寺〓英樹, 山崎信三, 近藤豊編
363キーワードで学ぶカウンセリング : 面接のツボ 澤田瑞也, 吉田圭吾編
364したたかなロシア演劇 : タガンカ劇場と現代ロシア演劇 堀江新二
365地域学への招待 松田之利, 西村貢編
366社会哲学の現代的展開 加茂直樹
367社会問題の社会学 : 構築主義アプローチの新展開 中河伸俊
368東欧経済 小山洋司編
369ヘゲモニーの逆説 : アジア太平洋戦争と米国の東アジア政策, 1941年〜1952年 杉田米行
370イギリス近代出版の諸相 : コーヒー・ハウスから書評まで 清水一嘉
371世界史の回廊 : 比較文明の視点 吉澤五郎
372帝国意識の解剖学 北川勝彦, 平田雅博編
373会話分析への招待 好井裕明, 山田富秋, 西阪仰編
374プライバシーのドラマトゥルギー : フィクション・秘密・個人の神話 阪本俊生
375テレビジョン・ポリフォニー : 番組・視聴者分析の試み 伊藤守, 藤田真文編
376医療と文化 リン・ペイヤー ; 円山誓信, 張知夫訳
377強制収容所における「生」 高橋三郎
378ハーバーマスの社会理論 豊泉周治
379変貌する現代韓国社会 小林孝行編
380開かれた孤独へ : 思想の源流に求める人間の所在 岡田勝明
381インターネット空間の社会学 : 情報ネットワーク社会と公共圏 吉田純
382論理開眼 : 「事・物ノ理ヲ論ラフ学ヒ」としての論理学 山川偉也, 清水真一
383「広告」への社会学 難波功士
384現場の学問・学問の現場 田中圭治郎編
385東南アジアの経済 北原淳 ほか
386「神」という謎 : 宗教哲学入門 上枝美典
387グローバル/ジェンダー・ポリティクス : 国際関係論とフェミニズム 土佐弘之
388入門講義倫理学の視座 新田孝彦
389スポーツで読むアジア 平井肇編
390中国経済の展望 佐々木信彰編
391健康不安の社会学 : 健康社会のパラドックス 上杉正幸
392構築主義の社会学 : 論争と議論のエスノグラフィー 平英美, 中河伸俊編
393たばこ訴訟の法社会学 : 現代の法と裁判の解読に向けて 棚瀬孝雄編
394溶解する近代 : 社会理論とポストモダニゼーション 今枝法之
395家族臨床の社会学 畠中宗一
396男と女の過去と未来 倉地克直, 沢山美果子編
397子ども家族支援の社会学 畠中宗一
398フィヒテと西田哲学 : 自己形成の原理を求めて 岡田勝明
399政策文化の人類学 : せめぎあうインドネシア国家とバリ地域住民 鏡味治也
400外国人の参政権 長尾一紘


No.401〜500
No.書名著者
401比較文学的読書のすすめ 渡邊洋
402日本社会学史への誘い 小笠原真
403ブラジル学への誘い : その民族と文化の原点を求めて 田所清克
404イギリスの地域政策 辻悟一
40521世紀への橋と扉 : 展開するジンメル社会学 居安正, 副田義也, 岩崎信彦編
406異文化の学びかた・描きかた : なぜ、どのように研究するのか 住原則也, 箭内匡, 芹澤知広
407開発と環境 : インド先住民族、もう一つの選択肢を求めて 真実一美
408古代の幻 : 日本近代文学の「奈良」 浅田隆, 和田博文編
409祭りと宗教の現代社会学 芦田徹郎
410出版女性史 : 出版ジャーナリズムに生きる女性たち 池田恵美子編
411自由と意味 : 戦後ドイツにおける社会秩序観の変容 城達也
412国際教育協力論 内海成治編
413学歴社会のローカル・トラック : 地方からの大学進学 吉川徹
414現代中国の民族と経済 佐々木信彰編
415医療社会学のフロンティア : 現代医療と社会 黒田浩一郎編
416ヨーロッパ世界の拡張 : 東西交易から植民地支配へ 生田滋, 岡倉登志編
417冷戦とアメリカ文学 : 21世紀からの再検証 山下昇編
418文化伝達の社会学 柴野昌山編
419病気と医療の社会学 田口宏昭
420アフリカの都市的世界 嶋田義仁, 松田素二, 和崎春日編
421メディア学の現在 山口功二, 渡辺武達, 岡満男編
422キリスト教と現代 : 終末思想の歴史的展開 芦名定道, 小原克博
423現代の社会紛争 ラルフ・ダーレンドルフ ; 加藤秀治郎, 檜山雅人訳
424鏡と仮面 : アイデンティティの社会心理学 A.L.ストラウス ; 片桐雅隆監訳
425カントと形而上学 : 物自体と自由をめぐって 北岡武司
426ゲオルク・ジンメルと社会学 居安正, 副田義也, 岩崎信彦編
427EU世界を読む 小倉襄二, 有沢僚悦, 吉野文雄編
428絶対無の哲学 : 西田哲学研究入門 花岡永子
429近代フェミニズムの誕生 : メアリ・ウルストンクラフト 安達みち代
430現代アラブ・ムスリム世界 : 地中海とサハラのはざまで 大塚和夫編
431多文化国家の先住民 : オーストラリア・アボリジニの現在 小山修三, 窪田幸子編
432私の比較文明論 米山俊直
433モンスーン・アジアの水と社会環境 藤田和子編
434源氏物語歌織物 宗雪修三
435市場経済移行論 溝端佐登史, 吉井昌彦編
436自由と権利の哲学 : ヘーゲル「法・権利の哲学講義」の展開 福吉勝男
437パーソンズと社会学理論の現在 : T・Pと呼ばれた知の領域について 油井清光
438自立と甘えの社会学 畠中宗一編
439環境先進的社会とは何か : ドイツの環境思想と環境政策を事例に 平子義雄
440紛争解決のモードとは何か : 協働的問題解決へむけて 名嘉憲夫
441意味の歴史社会学 : ルーマンの近代ゼマンティク論 高橋徹
442レトリック入門 : 修辞と論証 野内良三
443南方熊楠の思想と運動 後藤正人
444経済開発論 : インドの構造調整計画とグローバリゼーション 佐藤隆広
445現代メディアスポーツ論 橋本純一編
446情報と経済活動 大村茂雄, 岩下正弘編
447グローバル経済と中小企業 内田勝敏編
448公共性のエートス : 三宅雪嶺と在野精神の近代 長妻三佐雄
449近代日本の法社会史 : 平和・人権・友愛 後藤正人
450家族支援論 : なぜ家族は支援を必要とするのか 畠中宗一
451ラテンアメリカ経済学 : ネオ・リベラリズムを超えて 石黒馨編
452フロー理論の展開 今村浩明, 浅川希洋志編
453EUの地域政策 辻悟一
454EUと現代ドイツ : 歴史・文化・社会 浅川千尋, ウーベ・カルステン編
455文化交流学を拓く 青柳まちこ編
456中国経済の数量分析 大西広, 矢野剛編
457ものと人の社会学 原田隆司, 寺岡伸悟
458十九世紀ロンドン生活の光と影 : リージェンシーからディケンズの時代へ 松村昌家
459現代中国ビジネス論 佐々木信彰編
460ジンメルの社会学理論 : 現代的解読の試み 早川洋行
461異文化を知るこころ : 国際化と多文化理解の視座から 奥川義尚, 堀川徹, 田所清克編
462小説のナラトロジー : 主題と変奏 北岡誠司, 三野博司編
463プライベートピア : 集合住宅による私的政府の誕生 エヴァン・マッケンジー ; 竹井隆人, 梶浦恒男訳
464ハイデガー入門 ギュンター・フィガール ; 伊藤徹訳
465産業集積の再生と中小企業 湖中齊, 前田啓一編
466グローバル社会の異文化論 : 記号の流れと文化単位 岡村圭子
467子ども論を読む 小谷敏編
468アイロニーのエッジ : その理論と政治学 リンダ・ハッチオン ; 古賀哲男訳
469生命のフィロソフィー 功刀由紀子ほか編
470「児童虐待」の構築 : 捕獲される家族 上野加代子, 野村知二
471近代アジアと台湾 : 台湾茶業の歴史的展開 河原林直人
472医療の比較文化論 : その原理と倫理を求めて 久間圭子
473ボディー・ポリティクス : 女と科学言説 M. ジャコーバス, E. F. ケラー, S. シャトルワース編 ; 田間泰子, 美馬達哉, 山本祥子監訳
474ライフ・イベントの社会学 片瀬一男
475現代デューイ思想の再評価 杉浦宏編
476観光開発と文化 : 南からの問いかけ 橋本和也, 佐藤幸男編
477地球環境問題の人類学 : 自然資源へのヒューマンインパクト 池谷和信編
478夫婦別姓 : その歴史と背景 久武綾子
479シカゴ学派の社会学 中野正大, 宝月誠編
480環境倫理のラディカリズム 谷本光男
481日常性とソーシャルワーク 加茂陽編 ; 加茂陽ほか執筆
482自然概念の哲学的変遷 池田善昭編
483クイズ文化の社会学 石田佐恵子, 小川博司編
484メディアテクストの冒険 小林直毅
485「福祉コミュニティ」と地域社会 平川毅彦
486農園主と奴隷のアメリカ 滝野哲郎
487倫理学 : 人間の自由と尊厳 鰺坂真 ほか
488「曖昧な生きづらさ」と社会 : クレイム申し立ての社会学 草柳千早
489老いと障害の質的社会学 : フィールドワークから 山田富秋編
490社会学の根本問題(個人と社会) G.ジンメル ; 居安正訳
491自然の現象学 : 時間・空間の論理 中敬夫
492社会学的フィールドワーク 好井裕明, 三浦耕吉郎編
493拡大する土壌・地下水汚染 : 土壌汚染対策法と汚染の現実 畑明郎
494スピリチュアリティの社会学 : 現代世界の宗教性の探求 伊藤雅之, 樫尾直樹, 弓山達也編
495老いの人類学 青柳まちこ編
496中国社会の人類学 : 親族・家族からの展望 瀬川昌久
497建築の哲学 : 身体と空間の探究 四日谷敬子
498ルイス=クラーク探検 : アメリカ西部開拓の原初的物語 明石紀雄
499現代家族のアジェンダ : 親子関係を考える 井上眞理子編
500世論の政治心理学 : 政治領域における意見と行動 ドナルド・R・キンダー ; 加藤秀治郎, 加藤祐子訳


No.501〜600
No.書名著者
501保健と医療の人類学 : 調査研究の手引き A.ハルドン, S.ファン・デル・ヘーストほか ; 石川信克, 尾崎敬子監訳
502介護ライフスタイルの社会学 春日井典子
503「わたし」を生きる女たち : 伝記で読むその生涯 楠瀬佳子, 三木草子編
504ヘーゲル『精神現象学』を読む 寄川条路
505柳田国男の政治経済学 : 日本保守主義の源流を求めて 佐藤光
506法と文化の歴史社会学 小田桐忍, 塚本潔, 原信芳
507変貌する韓国経済 朴一編
508万葉論集 : 石見の人麻呂他 清水克彦
509日本のアヴァンギャルド 和田博文編
510交換の社会学 : G・C・ホーマンズの社会行動論 橋本茂
511身体の社会学 : フロンティアと応用 大野道邦, 油井清光, 竹中克久編
512インタビュー調査への招待 河西宏祐
513自己意識の現象学 : 生命と知をめぐって 新田義弘, 河本英夫編
514日本の近代化とグリム童話 : 時代による変化を読み解く 奈倉洋子
515現代生殖医療 : 社会科学からのアプローチ 上杉富之編
516開発援助の社会学 佐藤寛
517文明史と「日本国のかたち」 : 憲法教養学序説 塚本潔
518日本の狩猟採集文化 : 野生生物とともに生きる 池谷和信, 長谷川政美編
519他者性の時代 : モダニズムの彼方へ 河上正秀編
520家族とこころ : ジェンダーの視点から 浅川千尋, 千原雅代, 石飛和彦
521現代に甦る知識人たち 鈴木良, 上田博, 広川禎秀編
522揺らぐ社会の女性と子ども : 文化社会学的考察 細辻恵子
523中国型経済システム : 経済成長の基本構造 唱新
524集合住宅デモクラシー : 新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち 竹井隆人
525現代芸術は難しくない : 豊かさの芸術から「場」の芸術へ 田淵晉也
526『貨幣の哲学』という作品 : ジンメルの価値世界 岩崎信彦, 廳茂編
527古代日本海文明交流圏 : ユーラシアの文明変動の中で 小林道憲
528健康社会学への誘い : 地域看護の視点から 桝本妙子
529文学の植民地主義 : 近代朝鮮の風景と記憶 南富鎭
530性と生殖の女性学 鎌田明子
531第一次大戦とイギリス文学 : ヒロイズムの喪失 清水一嘉, 鈴木俊次編
532ジャーナリズムと権力 大石裕編
533構築主義の社会学 : 実在論争を超えて 平英美, 中河伸俊編
534「反戦」のメディア史 : 戦後日本における世論と輿論の拮抗 福間良明
535教育の哲学 : ソクラテスから「ケアリング」まで ネル・ノディングス
536現代スポーツを読む : スポーツ考現学の試み 佐伯年詩雄
537現代青少年の社会学 : 対話形式で考える37章 渡部真
538フリーターとニートの社会学 太郎丸博編
539子どものウェルビーイングと家族 畠中宗一, 木村直子
540近代性論再考 : パーソンズ理論の射程 進藤雄三
541イエスの現場 : 苦しみの共有 滝澤武人
542男らしさの社会学 : 揺らぐ男のライフコース 多賀太
543クリティカル・シンキングと教育 : 日本の教育を再構築する 鈴木健, 大井恭子, 竹前文夫編
544グローバル化とパラドックス 宮永國子編
545コンテンツ学 長谷川文雄, 福冨忠和編
546現代青年の心理学 : 若者の心の虚像と実像 岡田努
547解放のソーシャルワーク 横田恵子編
548公害湮滅の構造と環境問題 畑明郎, 上園昌武編
549格と態の認知言語学 : 構文と動詞の意味 二枝美津子
550「外地」日本語文学論 神谷忠孝, 木村一信編
551外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方 陣内正敬
552作ることの哲学 : 科学技術時代のポイエーシス 伊藤徹
553グローバリゼーションと文化変容 : 音楽、ファッション、労働からみる世界 遠藤薫編
554ひきこもりの社会学 井出草平
555プロパテント政策と大学 宮田由紀夫
556情緒的自立の社会学 畠中宗一
557現代中国産業経済論 佐々木信彰編
558人間の哲学の再生にむけて : 相互主体性の哲学 宇都宮芳明
559ソシオロジカル・スタディーズ : 現代日本社会を分析する 張江洋直, 大谷栄一編
560リスクとしての教育 : システム論的接近 石戸教嗣
561自閉症の社会学 : もう一つのコミュニケーション論 竹中均
562人類学とは何か トーマス・ヒランド・エリクセン ; 鈴木清史訳
563親密性の社会学 : 縮小する家族のゆくえ 筒井淳也
564支援論の現在 : 保健福祉領域の視座から 大下由美
565西洋余暇思想史 瀬沼克彰
566「満洲」経験の社会学 : 植民地の記憶のかたち 坂部晶子
567フランス女性の世紀 : 啓蒙と革命を通して見た第二の性 植田祐次編
568母語教育という思想 : 国語科解体/再構築に向けて 難波博孝
569ヘミングウェイ『われらの時代に』読釈 : 断片と統一 武藤脩二
570実践社会調査入門 : 今すぐ調査を始めたい人へ 玉野和志
571ジェンダー学の最前線 R.コンネル
572子どもたちは変わったか 小谷敏
573自己形成の心理学 : 他者の森をかけ抜けて自己になる 溝上慎一
574働くこととジェンダー 倉地克直, 沢山美果子編
575知識と実在 : 心と世界についての分析哲学 中才敏郎, 美濃正編
576読者の台頭と文学者 : イギリス一八世紀から一九世紀へ 清水一嘉, 小林英美編
577第一次世界大戦とモダニズム : 数の衝撃 (ショック) 荒木映子
578ドラッグの社会学 : 向精神物質をめぐる作法と社会秩序 佐藤哲彦
579変わりゆく日本のスポーツ 三本松正敏, 西村秀樹編集
580医療IT化と生命倫理 : 情報ネットワーク社会における医療現場の変容 ケネス・W.グッドマン編
581能狂言の文化史 : 室町の夢 原田香織
582インド経済のマクロ分析 佐藤隆広編
583フリーターの心理学 : 大卒者のキャリア自立 白井利明 ほか
584ホッブズから「支配の社会学」へ : ホッブズ、ウェーバー、パーソンズにおける秩序の理論 池田太臣
585戦後詩のポエティクス : 1935〜1959 和田博文編
586古典の精髄 林和利編
587嫉妬と羨望の社会学 石川実
588感情の発達と障害 : 感情のコントロール 澤田瑞也
589国際機構 家正治, 小畑郁, 桐山孝信編
590カントの哲学 : 「私は、人間として、何であるか」への問い 岩隈敏
591言語ゲームが世界を創る : 人類学と科学 中川敏
592「児童虐待」へのまなざし : 社会現象はどう語られるのか 内田良
593スポーツにおける抑制の美学 : 静かなる強さと深さ 西村秀樹
594会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織 H.サックス, E.A.シェグロフ, G.ジェファソン ; 西阪仰訳
595作ることの日本近代 : 一九一〇-四〇年代の精神史 伊藤徹編
596私説・教育社会学 渡部真
597福祉社会のアミューズメントとスポーツ : 身体からのパースペクティブ 松田恵示, 松尾哲矢, 安松幹展編
598ジャーナリズムの政治社会学 : 報道が社会を動かすメカニズム 伊藤高史
599サポート・ネットワークの臨床論 大下由美
600スポーツ観戦学 : 熱狂のステージの構造と意味 橋本純一編


No.601〜
No.書名著者
601キーコンセプト文化 : 近代を読み解く 鏡味治也
602中国経済論 堀口正
603構造転換期の中国経済 佐々木信彰編
604日本列島の野生生物と人 池谷和信編
605先端医療の社会学 佐藤純一, 土屋貴志, 黒田浩一郎編
606観光経験の人類学 : みやげものとガイドの「ものがたり」をめぐって 橋本和也
607グローバリゼーションと都市変容 遠藤薫編
608スポーツ応援文化の社会学 高橋豪仁
609グローバル化とイスラム : エジプトの「俗人」説教師たち 八木久美子
610社会的宗教と他界的宗教のあいだ : 見え隠れする死者 津城寛文
611国境を越えるアジアの家事労働者 : 女性たちの生活戦略 上野加代子
612二つのケルト : その個別性と普遍性 小辻梅子, 山内淳編
613大都市型産業集積と生産ネットワーク 前田啓一, 町田光弘, 井田憲計編
614世界システムという考え方 : 批判的入門 山田信行
615平家物語・木曾義仲の光芒 武久堅
616アメリカの国際観光経済 浅羽良昌
617フィクションの中の記憶喪失 小田中章浩
618科学化する日常の社会学 西山哲郎編
619グループ・ダイナミックス入門 : 組織と地域を変える実践学 杉万俊夫

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます