最終更新:
paper_nautilus 2014年12月14日(日) 22:01:56履歴
No. | 書名 | 著者 |
---|---|---|
1 | 『クラウドソーシング : みんなのパワーが世界を動かす 』 | ジェフ・ハウ ; 中島由華訳 |
2 | 『ミラーニューロンの発見 : 「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学 』 | マルコ・イアコボーニ ; 塩原通緒訳 |
3 | 『インターネットが死ぬ日 : そして、それを避けるには 』 | ジョナサン・ジットレイン ; 井口耕二訳 |
4 | 『ロングテール : 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 』 | クリス・アンダーソン ; 篠森ゆりこ訳 |
5 | 『ウィキペディア・レボリューション : 世界最大の百科事典はいかにして生まれたか 』 | アンドリュー・リー ; 千葉敏生訳 |
6 | 『なぜこの店で買ってしまうのか : ショッピングの科学 』 | パコ・アンダーヒル ; 鈴木主税, 福井昌子訳 |
7 | 『「一筆メッセージ」で仕事はうまくいく 』 | フローレンス・アイザックス; 鈴木淑美訳 |
8 | 『エコを選ぶ力 : 賢い消費者と透明な社会 』 | ダニエル・ゴールマン ; 酒井泰介訳 |
9 | 『グーグル時代の情報整理術 』 | メリル&マーティン ; 千葉敏生訳 |
10 | 『ライフログのすすめ : 人生の「すべて」をデジタルに記録する! 』 | ゴードン・ベル, ジム・ゲメル ; 飯泉恵美子訳 |
11 | 『小さなチーム、大きな仕事 : 37シグナルズ成功の法則 』 | フリード&ハンソン ; 黒沢健二ほか訳 |
12 | 『デザイン思考が世界を変える : イノベーションを導く新しい考え方 』 | ティム・ブラウン ; 千葉敏生訳 |
13 | 『われわれはどこから来たのか、われわれは何者か、われわれはどこへ行くのか : 生物としての人間の歴史 』 | 帯刀益夫 |
14 | 『われら銀河をググるべきや : テキスト化される世界の読み方 』 | 新城カズマ |
15 | 『人生を無理なく変えていく「シフト」の法則 : 世界的デザイナーが明かす自分ブランドの磨き方 』 | ピーター・アーネル ; 裏地良子訳 |
16 | 『人間はガジェットではない : IT革命の変質とヒトの尊厳に関する提言 』 | ジャロン・ラニアー ; 井口耕二訳 |
コメントをかく