このwikiは、ゲーム:激突要塞!+の攻略wikiです。主に対戦モードで使えるテクニックや大会情報などを掲載してます。

はじめに

このページは、要塞制作時に使える基礎知識をまとめたページです

【画像_用語集やら掲示板の案内】
何かわからない単語があれば用語集から探していただき、
出来れば掲示板にてわからなかったところを
教えていただけると助かります。もちろん、わからないまま聞いていただいても大丈夫です。

要塞制作時に使える基礎知識

【動画_この辺の操作方法については動画の方が絶対わかりやすい。一二分に収まると思うからのちに撮影】

座標の表示方法


通常、コアやユニット(要塞を守ったり攻撃する玉たち)をを配置しても座標や角度は出ませんが、
【キーボードのGキー】を押すことで、ユニットの配置時に「x座標・y座標・角度」が表示されるようになります。



配置のコピー


【Ctrlキーを押しながらユニットを選択】すると、角度が同じ状態で
ユニットをコピーすることができます。

45°刻みの角度で配置する


【Shiftキーを押しながらユニットを配置】すると、角度が45°の倍数にできます。

要塞パスワードの表示&使い方


要塞を作ると、ユニットの座標や角度を表した英数列、【自動で要塞のパスワード】が作られます。
※要塞作成画面右上にある『パスワード』をクリックと表示されます。

 
表示されたパスワードをコピーし、デザインモード横の【パスワード】欄に
先ほどコピーしたパスワードを張り付ければ、パスワード化された要塞と対戦することができます。

連戦
【画像_勝率とか、何に弱くてどんな改善点があるのか模索する感じのやつ】
要塞の完成度を上げるために、パスワード化されて残っている強い要塞たち(教科書群などの【要塞群】)
と戦うことを連戦といいます

パスワード解析について

また、文字列かされた要塞パスワードは、一定の法則で文字列かされているため、
パスワードから計算で座標や角度を解析することができます。

詳細はページ:要塞パスワードの解析からどうぞ。

Seesaawiki機能の活用について

seesaawikiって何?

リンクの活用

【画像_リンクを踏んで、アンカーリンクに飛んだり、関連する項目に簡単に飛べることがわかるやつ】

ページ内検索

【画像_F3キーやらCtrl+Fで検索をかける様子】

コメント・掲示板機能

【画像_コメントを実際に投稿する様子】

暴言とかでなければなんでもおkな掲示板もありますので、何かあれば気軽にお使いください。
【画像_掲示板にて作成要望を出す様子】

類似ページの案内

要塞周りの用語がわからない!
実践的に、もっと強い要塞を作りたい!
ページ:強要塞作成 オススメ!
ゲームが起動しない、謎のエラーが起きる!

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

更新状況

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
編集者募集中
興味がある方はぜひぜひご参加ください。詳細は【ページ:wiki編集】からどうぞ