わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

Wiki編集連絡用スレッド

0 raccoon3 raccoon3 - 19/10/30 13:40:28

よろしくお願いしますなのだ

  • 322名無し - 20/05/30 17:51:30 - ID:tibQVigeAQ

    >>321
    お疲れ様なのだ
    やっぱりアライさんとは技術的な差を感じてしまうのだー すごいのだー!

  • 323名無し - 20/05/30 18:06:49 - ID:tibQVigeAQ

    >>321
    見直したらファニーの弁当小と大が逆になってるのだー

  • 324 ktp_diva ktp_diva - 20/05/30 18:25:26

    うっ、なおしますのだ

  • 325 mimichan mimichan - 20/05/30 18:57:48

    おおー、すごいのです。ありがとうなのです。

    >>320
    とりあえず練習用ページに改良案を作ってみたのです。
    リンクはアイコンだけじゃなくて名前も入れた方がいいかもしれないです。

  • 326 northjapari northjapari - 20/05/30 21:47:16

    おお、システム化に成功しているのだ!凄いのだ!

    >>325を見せてもらったけど、なるほど、セリフまとめた他アイコンから相手主体の掛け合いに飛ぶようになっているのだ。

  • 327 ktp_diva ktp_diva - 20/05/30 22:36:46

    ハシビロの必要素材見てて気がついたけど、けものミラクルに必要な素材って素材2と3だと信じていたけれど実は違うのだ……?
    ハシビロ
    野生解放
    素材1 しあわせ花束 素材2 銀の鈴 素材3 古びたコンパス
    ミラクル
    古びたコンパスとあまーいベリー

    なんか前提が崩れた気が……

  • 328 ktp_diva ktp_diva - 20/05/30 22:46:10

    手元ですぐ見られるデータだとトナカイとハシビロだけ例外かも?のだ
    全部ちゃんと確認するにはおもいしが足りなすぎるのだ!

  • 329名無し - 20/05/30 23:03:17 - ID:tibQVigeAQ

    確かに手持ちのジャガーも違ったのだ
    野生解放とミラクル強化で強化素材が違うのだ

  • 330名無し - 20/05/30 23:55:00 - ID:tibQVigeAQ

    全部違うわけではないけどこれはチェックシート作る必要がありそうなのだ

    >>325
    アライさんが伝えたいこと多分伝わってないのだ
    アライさんの考えはただのわがままだったからもう無視してもらってもいいのだ
    アイコンと名前にするのもありだけどアイコン大きくして目立たせるのもありだと思うのだ

    現在のドールのページをスマホ版で見たら画像が表示されなくなったのだ
    ファイルサイズ小さくすればまた表示できるようになるのだ?

  • 331 mimichan mimichan - 20/05/31 09:30:18

    …あれ、ほんとなのです。
    数種確認して法則性あるなと思って早見表やら逆引き作ったのですがこれじゃまずいのです。
    順番が違うだけならまだしも野性解放とミラクル強化で素材が違うのは無視できないのです。
    確認するにもミラクルは2にしないと確認取れないのです。困ったのです。

    >>330
    うーんうまく汲み取れなくて申し訳ないのです。
    アイコンは少しサイズ大きくしてみるのです。
    とりあえず他に異論がなければ、セリフ集はこっちのほうが出来がいいと思うのでこっちにするです。

  • 332名無し - 20/05/31 16:42:11 - ID:tibQVigeAQ

    とりあえずで情報提供場にどれを確認したかの表を作ったのだ
    正直フレンズ数も多いしいままで見つからなかったのも仕方ないとはおもうのだ

  • 333名無し - 20/06/02 02:56:32 - ID:tibQVigeAQ

    ミラクル素材の確認は終わったのだ
    例外はハシビロコウとジャガーとトナカイだけのようなのだ、ただトナカイは意図的な気もするのだ
    星3以下確認時は素材その2と3の順番を考えてなかったから逆になってるのもあるかもしれないのだ
    でも強化素材に違いはないから無視したのだ

    これからは野生解放の素材だけじゃなくてミラクルの素材も確認していくのだ?

  • 334名無し - 20/06/02 14:42:21 - ID:tibQVigeAQ

    >>331
    セリフ集の項目ごとに畳むこととかけあい相手のセリフ集へのリンク了解してるのだ
    かけあいセリフ項目にあるほうのリンクは消すということでもいいのだ?
    かけあい相手のほうからのリンクの形はそちらに任せるのだ
    アライさんが文句を言ったことで編集が停滞してることすごく申し訳なく思ってるのだ

  • 335 mimichan mimichan - 20/06/02 21:32:16

    >>334
    うーんその辺悩み中なのです。
    アイコンとリンクは置くけど(なんかカッコ悪いので)注意書きはなしにしてセリフ項目のリンクも残す形にしようかなと。
    編集についてはどうせ今回のイベントで中断食らうの見えてたので気にしなくていいのです。

  • 336 ktp_diva ktp_diva - 20/06/02 23:37:28

    >>333
    >これからは野生解放の素材だけじゃなくてミラクルの素材も確認していくのだ?
    間違った情報を載せてほったらかしにするわけにも行かないのでやむなしだと思うのだ。
    さしあたって素材を確認するまでは新規のフレンズ個別ページのミラクルの必要素材数の部分は追加しない事にしておくのだ。

  • 337名無し - 20/06/03 21:55:54 - ID:tibQVigeAQ

    >>336
    パンサーカメレオンとアリツカゲラのミラクル強化素材画像がレア度Cになってたのは意図的なのだ?

  • 338 ktp_diva ktp_diva - 20/06/03 23:34:27

    >>337
    そっ、それはアレなのだ、よくあるバグというヤツなのだ……野生解放とミラクルの素材を別にできるように作り替えたら不具合が出たのだ……
    ご指摘ありがとうございますなのだ;;;;ちゃんと確認しないとダメなのだ;;;

    ページ編集される方は使ってみて欲しいのだ。赤いセルの内容を変更して青いセルの下からコピペなのだ。
    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bTVnb4PQAWuZywMmYqmIqdyPixO5dfpXjm1_5L2S-2M/edit?usp=sharing

  • 339名無し - 20/06/06 15:32:59 - ID:tibQVigeAQ

    目次を最初から畳んでいるのは何の意味があるのだ?
    初期は意味もわからず畳んでたけど疑問に思ったのだ

  • 340 mimichan mimichan - 20/06/06 17:45:05

    やっとヒマになったのでセリフ集の移植再開するのです。

    >>339
    PCは問題ないのですがスマホで見た時に長々と出てるのはジャマになるのです。
    たぶん。

  • 341名無し - 20/06/06 19:15:44 - ID:tibQVigeAQ

    >>340
    アライさん的には見出しを調節すれば無駄に長いというのは避けれる気がするのだ
    シーサーバル道場ページだと畳んだ目次の下に目次的なのがあるのが不思議だったりするのだ、あれは大見出しのみ表示にすれば同じになると思うのだ

    長いと邪魔になるだろうから畳めるようにするのはわかるのだけど+で畳んでると存在に気づかないとか多いと思うのだ

  • 342 mimichan mimichan - 20/06/06 23:25:17

    >>341
    ぶっちゃけた話あれは私の好みなのです。
    見出し2は見た目的に美しいので使いたいのですよ。
    でも見出し2をたくさん付けると目次が項目だらけになるので苦肉の策でアンカー置いて疑似的な目次にしてるのです。

    なんかもっといい方法あるならそっちを使うですよ。
    wikiの編集はあまり詳しくないので。

  • 343 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 01:07:25

    >>342
    #contents(1)
    で大見出しのみの目次を作れるのだ。
    https://seesaawiki.jp/w/tag_guide/d/%cc%dc%bc%a1

  • 344名無し - 20/06/07 01:23:00 - ID:tibQVigeAQ

    >>343
    >>342でいってるのは属性別攻略を中見出しで目次に置きたいということなのだ
    そのまま#contents(2) で表示すると項目数が多くなるのが問題だと思ってるのだ
    アライさんはいくつかの項目を小見出しに押し込めばなんとかなるとは思ってるけどのだ

  • 345名無し - 20/06/07 03:22:44 - ID:tibQVigeAQ

    思っただけなのもなんだから試しにやってみたのだ
    問題がありそうなら元にもどしてもらいたいのだ

  • 346名無し - 20/06/07 05:13:04 - ID:tibQVigeAQ

    アライさんの視野が狭かったのだ
    >>344のことは取り消すのだ どうやらアライさんの勘違いだったのだ
    とりあえず>>345で試した部分は戻したのだ
    確かに中見出しは使いたくなる気持ちはわかるのだ…わかるのだ…

  • 347 mimichan mimichan - 20/06/07 09:58:07

    >>342
    おーこんなのあるのですか。便利なのです。ありがとうなのです。
    …当然知っていたのです試しただけなのです。

    ただ曜日別攻略は1段下げたほうが目につきやすいのでやっぱりこのままで行くのです(わがまま)。
    もしくは大見出しだけ目次作って曜日別だけアンカー撃ち込むっていうのもアリなのです。

    小見出しはPCから見るとただの太字なのであんまり使いどころがわからないのです。
    前々からシーサーバル道場の攻略は文章だらだら書いてて読みづらいと思ってたので試行錯誤中なのです。
    もっといい案があれば取り込むですよ。

  • 348 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 09:58:39

    なるほどなのだ。
    ***を使ってるページがなければ、テンプレのCSSを変更して
    **と***の見た目同じにして、contents(2)に載せたい見出しを**で、載せたくない見出しを***にする
    というのはできると思うけど、どうだろう? のだ

  • 349 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 10:06:43

    確認したらしょうたい解説のページで***使いまくりなのでさすがに見た目同じにするのはためらわれるのだ。
    L字の枠つけた上で**よりも見出し度合いが下がるのがわかるようにしたらいいのだ?


    背景色つけるとか枠の色とか太さとか、文字の色とか大きさとか、太字斜体フォント変える ぐらいの設定はできるのだ。

  • 350名無し - 20/06/07 14:48:07 - ID:tibQVigeAQ

    小見出しはスマホ版と同じように下線+なにか追加で十分なんじゃないのだ?
    大中小が差別化できてかつ文章に埋もれないようにできればいいのだ
    PC版だと小見出しは太字があると埋もれてしまうのだ
    アライさん的には中見出しより下位の内容なのに中見出しだと見る側も重要度がわからなくて不便なんじゃないかと思うから小見出しも使ってほしいのだけれどのだ

  • 351 mimichan mimichan - 20/06/07 15:04:56

    アレって弄れば変えられるのですか。
    でも小見出し使ってるところも実は結構あるので一緒にするのは流石に微妙なのです。

    L字無くても背景色がつけられるなら割とそれでもいいかもなのです。
    ん?でもそれならわざわざCSS弄らなくてもページで弄ればいいのです。
    適当に下線つけるのが1番見やすそうなのです。

  • 352 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 16:29:38

    今のデザインは濃いオリーブというテンプレートが選ばれていてそれで設定されたデザインになっているのだ。
    https://wiki.seesaa.jp/guide/design

    管理画面にデザイン変更の項目があって、細かい部分も変更できるようになっているのだ。mimichanさんも副管理人なので触る権限があるのだ。
    ***使えば見た目だけじゃなくてデータ的に見出しであると言う意味も持たせられるので(誰が活用するのかという話はとりあえず横に置いてるのだ)、見出しなら見出しの機能を使っておいて見た目をいじる、の方がちょびっとだけ好ましいと思っているのだ。

    とりあえず試しに***には下線だけつけてみたけれど……のだ

  • 353 mimichan mimichan - 20/06/07 17:56:30

    …とりあえずCSS見た感じ予想以上に難易度が高いのでちょっと触れそうにないのです…。
    下線はまあ…ないよりいいと思うです。

    話がちょっと横に逸れるのですが、以前5chスレで「緑字が読みづらい」という意見をもらったことがあるのです。
    恐らくスマホ版のデザインのことだと思うのです。
    言われてみればそうなようなそうじゃないような…とは思っていたのですが、どうなんでしょう。

  • 354名無し - 20/06/07 18:27:00 - ID:tibQVigeAQ

    >>352
    思ってたより下線薄いなと思ったけど中見出し見るにこんなものなのかななのだ
    >>353
    そのレスアライさんも見てたのだ、スマホ版の緑字は確かに気になるとそのとき思ってたのだ
    ただ知識ないアライさんにはどうしようもなかったのだ

    アライさんは目次がうまく機能してないと話したかった気がするのだ
    これは脱線が進んでるのだ…?

  • 355 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 18:39:34

    見出しのデザインは
    大見出し→もうちょい文字を大きく
    中見出し→もうちょい文字を大きく L字の左の線もうちょい太めに
    小見出し→今の中見出しのデザインに近い感じ

    ぐらいに変えると小見出しも使いやすくなるかも? と思うのだ。要望言ってもらえればこちらでカスタマイズしてみるのだ。


    スマホ向けのデザインは

    https://cms.wiki.seesaa.jp/img/tmpl_thumb/sp_design/basic/l.jpg

    https://cms.wiki.seesaa.jp/img/tmpl_thumb/sp_design/green/l.jpg

    https://cms.wiki.seesaa.jp/img/tmpl_thumb/sp_design/red/l.jpg

    https://cms.wiki.seesaa.jp/img/tmpl_thumb/sp_design/blue/l.jpg

    https://cms.wiki.seesaa.jp/img/tmpl_thumb/sp_design/black/l.jpg
    の5種類しかなくてカスタマイズも不可なのだ。

    この画像でPC上で見ると結構鮮やかに見えるけれど、スマホ上で見ると文字が小さい時はリンクの緑色の文字は確かに見づらいかも?なのだ。
    個人的には……黒はちょっと極端なので、リンクの文字色に限って言えば赤が一番見やすいかな、と思うのだ。

  • 356 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 18:48:15

    >>354
    小見出しを使いやすくすれば#contentsが機能するように見出しの使い分けができるかなあ、というつもりで振った話なので
    一応目的は見失ってないつもりなのだ。のだ。

  • 357 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 19:45:55

    >>355
    >大見出し→もうちょい文字を大きく
    >中見出し→もうちょい文字を大きく L字の左の線もうちょい太めに
    >小見出し→今の中見出しのデザインに近い感じ
    試しにこの感じに変えてみたのだ。戻すのはすぐにできるのでアレだったら言ってください、のだ。

    今の中見出しと同じ感じで小見出しが使えるのであれば、目次の生成は#contents(2)で生成して、目次に載せたくない見出しは***で小見出しにしておくといいのだ。

  • 358名無し - 20/06/07 20:19:13 - ID:tibQVigeAQ

    >>357
    >>345のとき勘違いでいじった道場ページの履歴を見てみた感じは小見出しはわかりやすくなったのだ
    ただ下線追加のみと全部ワンランクアップはそこまで差はなくて好みになりそうなのだ

    下線追加のみだと文章との差が少なく感じるけどワンランクアップだと中見出しと小見出しが似てるように感じるのだ
    小見出しも大きくして細字にしてみるのはどうだろうのだ

  • 359 ktp_diva ktp_diva - 20/06/07 20:55:57

    やってみたのだ

  • 360 mimichan mimichan - 20/06/07 20:59:33

    ふむ…これなら小見出しを使いつつある程度の見た目を確保できそうなのです。
    今はなんか文字でかいなと思うけど多分慣れるのです。
    道場やちからくらべの他諸々に使えそうなのです。
    場合によってはフレンズ個別ページも目次畳まなくて済むのです。

    スマホのは形式のみですか。
    個人的には青が好みなのです。リンクの色って通常青ですし。
    赤は確かに見やすいのですがなんか警告色っぽいので(個人の感想)

  • 361名無し - 20/06/07 21:27:50 - ID:tibQVigeAQ

    >>359
    さすがに細字だと弱すぎたかもなのだ
    あとは斜体にするとかあるけど微妙そうだから戻したほうがよさそうなのだ

  • 362 mimichan mimichan - 20/06/08 10:46:31

    とりあえず今の小見出しでいいと思うのです。かなり使いやすくなったと思うのです。
    目次の件は色々修正かけたいところはありますが、ひとまずセリフ集の埋め込み作業を続けてから考えるです。
    次のイベントでまた手一杯になって遅れそうですが、なるべく進めるですよ。

  • 363名無し - 20/06/10 10:04:10 - ID:tibQVigeAQ

    >>338
    強化素材テンプレとして使わせてもらったのだ、後半の赤枠が変更できなかったのだ。
    固定してる範囲が間違ってるのだ?

  • 364 ktp_diva ktp_diva - 20/06/10 20:18:10

    >>363
    間違ってたのだ、ミラクルの方も変更できるようにしたのだ。

  • 365 mimichan mimichan - 20/06/11 18:05:43

    フレンズ個別ページへのフレンズ台詞の内蔵終了したのです。
    これでとりあえずフレンズ個別ページの工事は終わりなのです。
    素材の件についてはホント助かったのです。ありがとうなのです。

    まだちょろっと弄りたい項目あるのですが、作りかけのページがあるので私はそちらを優先するのです。

  • 366名無し - 20/06/12 10:51:15 - ID:tibQVigeAQ

    練習用ページに過去のイベントをイベントごとにまとめてみたのだ
    ただなんか微妙な気がするのだ
    >>364
    G1は触れるままでH1の赤枠が触れないままなのだ、正直何回も注文して悪い気がするのだ。

  • 367 ktp_diva ktp_diva - 20/06/12 21:01:12

    >>366
    こちらこそ申し訳ないのだ……。

  • 368名無し - 20/06/14 05:51:26 - ID:tibQVigeAQ

    アライさん外部リンクのことよくわかってないんだけど、獣友新報さんにリンクする許可をしてる以外にそういうのってしないのだ?
    フォト画像って助っ人から借りたのは問題ありますのだ? アライさんのフォト画像だいたい助っ人からの借り物だからちょっと怖いのだ

  • 369 ktp_diva ktp_diva - 20/06/14 10:22:20

    >>368
    管理アライさんがどう思ってるかはわからないけれど、今時はリンク貼るのにわざわざ許可が要るサイトの方が珍しいと思うのだ。

    フォト画像は、他人がツイッターとかにアップロードした画像を勝手に使うのはダメだけれど、
    自分のデバイスで表示したスクリーンショットを使う限りは助っ人のものだろうと自前で引いたものだろうと問題ないと思うのだ。
    ……というかフォローフォロワーの画面から助っ人のフォト詳細まで見えたのに今気づいたのだ……。

  • 370 northjapari northjapari - 20/06/14 16:38:33

    >>368
    以前であればスレ用Wikiを外部に広めて良いものかという事もあったけど、現在は多くの人が利用しやすいようにしてwiki名も変更しているので、ktp_divaさんが言われるように外部からここへのリンクを貼る分には(よほど歪んだ形の紹介でもない限り)自由にしてもらって問題ないと思っているのだ。
    もしこちらから外部に売り込んだり相互リンクをするような場合は、他の人の意見を聞いてからやるべきと思うけど、アライさんとしては皆で作っているwikiなので、なるべく、こちらから個人のページへ干渉することはしない方がいいのかなと思っているのだ。

    フォト画像については、これもktp_divaさんが言われているように自分で撮ったスクショなら通常問題ないと思うのだ。
    著作権関係はそもそもユーザー側に無いので置いといて、けもフレ3では自分のでも助っ人のでもフレンズ・フォト情報は同じように見れるのが仕様であって、かつ誰のフレンズ・フォトなのかを特定するような情報は通常含まれないのだ。
    (フォトとは関係ない話だけど)シーサーバル道場1位衣装みたいな例外もあるのだ。こういう場合はなるべく(権利関係が運営側だとしても)本人の承諾を取ってから掲載したいのだ。ただアプリ内でのメールとかはないので、スレやtwitterにいる人でないと連絡自体が難しいかもしれないのだ…。

  • 371 mimichan mimichan - 20/06/14 17:17:23

    完凸フォトの画像はほぼ全てフォロー先から貰ってきているので今更ダメとか言われても遅いのです
    ツイの画像は勝手に拝借してないから安心するのです

  • 372名無し - 20/06/15 06:43:18 - ID:tibQVigeAQ

    みんなの言うみんなで作ってるwikiってなんなのだ?それがこのwikiの方針だとわかってるけどみんなはそれが出来てると思ってるのだ?
    みんながどういうwikiにしたいのか全然わからないよ、アライさんはアライさんがスレで言ったことが全てなのだ、大好きなwikiが安定することを望む、誰がでもなく皆が編集してくれるようになってほしいただそれだけなのだ。

    動物フォトのアイコンは処理が必要で誰でもその画像が用意できないのが分かっててどうしてこの画像が必要ですと教えてくれないのか分からないのだ、ずっと空欄が気になってて協力したいのにアライさんは編集するどころかまともに協力すら出来ないじゃないかと思ってるのだ
    ルールはただ縛るものじゃなくて道標でもあると思ってるから本当はまとめてほしいと思ってるのだ

    >>369
    ktpさんはいままでアライさんがどうやって画像持ってきてたと思ってたのだ……?

    >>370
    外部リンクについて個人のページにあまり干渉するべきじゃないというのはわかってるけどみんなが応援してるものを応援したり他のファンサイトと関係を持つのはそんなにおかしいのかなって思ってたりするのだ
    もっというと他に無関心で閉鎖的に見えるのが気になっててのだ

  • 373 mimichan mimichan - 20/06/15 09:21:04

    私は私の好きなようにやらせてもらっているのです
    基本ページいじりが好きなので更新には率先して担当しているのです
    でも1人でやるなんてとんでもないので、手が回らなかった部分を「みんな」にやってもらっているのです
    それ以上でもそれ以下でもないのですよ

  • 374 ktp_diva ktp_diva - 20/06/15 23:17:25

    >>372
    たまに完凸の画像だけ先に上げてるのとか見て、バトル中のフレンズ情報からだとフォト詳細見えないしどこから持ってきてるのだ??? ってなってたけどようやく気づいたのだ。
    もう一つ言うと>>295とかの書き込みから現役の隊長さんじゃない可能性もあると思っていたので、それも込みで???ってなってたけれど、そんなに深く詮索するつもりもなかったのだ。

    八方手を尽くしてまでやろうとしてないよね? って言われると実際しんどい部分は自分ではやろうとしてないので結構えぐられるのだ! うっうっ……
    そんなに深く詮索するつもりもない、というのも言い換えると無関心そのものなので、思いっきり刺さって心が痛いのだ!
    (人に対してもそうだけどまとめサイトとかもほぼ見てないのだ……)

    フォトのアイコン作成については作成方法を共有すべきかどうか、するとしたらどういう形が良いのか……と言うことを考えたこともあるのだけれど、素材の改変に関わる部分のコンテンツは作らない方が良いかなあとちょっと思っているのだ。
    この辺は管理アライさんと示し合わせたわけじゃないのだ。
    それにしたって必要な画像ぐらいみんなに協力してもらえば良いじゃんという考えはその通りだと思うけれど、個人的に精神的なハードルが高く感じていて積極的にお願いしてまではやってないのだ……自分の手の届く範囲だけで作業をするのが気が楽なのだ;;;

  • 375 northjapari northjapari - 20/06/16 00:00:03

    >>372
    とりあえず一旦落ち着いて欲しいのだ。
    熱意は伝わるけど、伝え方をうまくやらないと逆効果になってしまうのだ。
    後、ktp_divaさんへの返信がどうしてそうなったのかよくわからないのだ(理由はご本人が考えられているのも含め色々考えられるけど、どれなのか確定できないのだ)

    みんな、という言葉をどう捉えるかはそれぞれだと思うのだ。
    このwikiは基本誰でも自由に編集できるし、意見や要望も(何でもは無理だけど)できるだけ取り入れて、そうして少しずつより良くなっていると思うのだ。
    もちろん作業量や情報提供量、提案頻度なんかは人によって差があるけど、それは自然なことだと思うのだ。何か報酬をもらえるわけでもない、ボランティアに近いものだし、好きな所をできるだけやってくれればいいと思うのだ(この辺は大体mimichanさんが言ってくれたことなのだ)。
    この現状で、アライさんは「みんなで」wikiが作られていると思っているのだ。

    そして、これはあくまで「アライさんが考える」「みんなで」の話なのだ。
    「tibQVigeAQさんが考える」「みんなで」とは違うという事はわかるのだ。
    もっと多くの人が、積極的に編集してくれる方が安定して、よりよくなるというのもわかるのだ(人数が多くなることによるリスクもあるけど、今それを考えても仕方ないと思うし省略するのだ)。


    続くのだ

  • 376名無し - 20/06/16 00:16:24 - ID:tibQVigeAQ

    >>374
    アライさんは一度引退したときに前線を退いてるのだ
    今は日和見隊長としてほぼログイン勢なのだ

    アライさんはアライさんの行動を呼び水にみんなが編集してくれるようになってほしかったのだスレでwikiに対しての要望や質問、協力とかお願いしたりもしてたのだ
    でもアライさんのしてたことは全部逆にみんなを遠ざけてただけなんじゃないかって考えてしまうのだ
    そう考えるとアライさんは無駄どころか邪魔をしてただけなのだ?

    やっぱり全然ダメなのだ アライさんダメダメなのだ

  • 377 northjapari northjapari - 20/06/16 00:43:43

    続きなのだ


    その方法の一つが外部リンク関係の話だと思うけど、正直、これは嫌がる人はそれなりにいるとは思っているのだ。
    もし本当にやるべきというのであれば、wiki名を決めた時と同様、多くの人の意見を聞いて判断したいのだ。
    それくらい気を遣うべき案件と思っているのだ。

    ぶっちゃけアライさんとしては、大体の検索エンジンで「けものフレンズ3 wiki」で一番上に来るくらいになっていれば人自体は十分いる気もするのだ。
    その中から編集してくれる人を増やす方がいい気がするけど、報酬出すとか強要するとかじゃダメ(下手したら逆効果の方が大きい)だし、いい案があるわけではないのだ…。


    動物フォト画像関係は殆どktp_divaさんがやってくれているのだ。
    そして無い所の画像は、白状すると全部アライさん持っているのだ。
    ただその代償が大きすぎて(正直もうやめたいのだ)、画像確保しても手を付ける気にならない…という本末転倒もいいところなのだ。
    これについて深く語るとアライさんの胃が痛くて(現在進行形)、本当に闇落ちしそうになるので、この話はこれまでにさせてもらいたいのだ…。
    ただそのように思わせたのは申し訳ないのだ。空いてるところは全部今週中に何とかするのだ。


    と、書いている間に>>376の書き込みがあったのだ。
    実際の所、tibQVigeAQさんのスレでの書き込みを見て、少しだけど編集してくれる人は増えたんじゃないかと思っているのだ。
    確かに毎回全てがうまくいっていたとは限らないけど、マイナスになるとは思えないのだ。

  • 378名無し - 20/06/16 01:54:50 - ID:tibQVigeAQ

    しょ、正直ktpさんへのフォト情報のことでの返信でここまで言われるとは思ってなかったのだ
    アライさんとしては本文と返信は別々のレスとして扱ってたのだ
    単純に微課金アライさんがどうやって完凸画像持ってきてたと思ってたのか気になってただけなのだ

    ただ今だとミミちゃんさんも知ってる?ことをなんで共有してないのかも気になってるのだ
    以前も無凸ステをショップで見れることを知らなかったらしいしのだ
    こういう部分を含めてみんなでというより少数の個人で作ってると感じてたりするのだ

    外部リンクに関しても正直そこまで重要に思ってないのだ
    スレ専用のwikiから立場が変わって今どう思ってるのかなー程度の考えだったのだ
    2chwikiからけもフレ3wikiになって他のサイトを拒絶する必要もないし歩み寄る選択肢もあるのかなとちょっぴり考えてみただけなのだ

    アライさんとしてはwikiにたくさん要望があるのだけどアライさんだけ不満をぶつけるのが悪い気がして遠慮してるのだ
    管理アライさんが現状に満足してるなら尚更野暮に思えてしまうのだ

  • 379 ktp_diva ktp_diva - 20/06/16 09:31:03

    アライさん口調は草を生やすと違和感があるから書き込みのさじ加減が難しいのだ

  • 380 mimichan mimichan - 20/06/16 09:39:38

    別に共有してないわけじゃないのです。
    特に聞かれなかったので言わなかっただけなのです。
    フォトの拡大画像を枠なしではっつけているのもつい最近気づいたのです。

    何から何まで共有しようって言うと堅苦しくてはっきり言ってめんどくさいのです。
    あくまで気が向いた人が気の向くままに編集するっていうのがみんなで作るwikiだと考えています。
    実際編集しているのはごく少数ですが、wiki編集なんてやりたくないよ、わかんないよっていう人が大半だと思うので仕方ないのです。

    要望があるなら素直に吐き出したほうがいいのです。
    管理アライさんを通さなくても、簡単な問題ならそれは採用しようとかそれは別にいいかなくらいの意見は言えるのです。
    もちろんそれがローカルルールの変更とかページの大幅改修とかになると、私1人の裁量では決めかねるのですが。

  • 381 ktp_diva ktp_diva - 20/06/17 00:35:12

    >>378
    >アライさんとしては本文と返信は別々のレスとして扱ってたのだ
    これは理解した上でこっちで勝手に刺さってるだけだからまああんまり気にする必要はないのだ。深く考えてしまうと体に毒なのだ。
    ステや画像の情報源については自分が知ってる以外に場所で見れると思ってなかったから聞こうという発想もなかった……という感じだけど、単に自分に負荷がかからずにできる範囲で更新してる結果こうなっている、と思ってもらうほうが良いのだ。
    そういう意味では個人でやってるという指摘はその通りかな、と思うのだ。
    余談だけれど某サイバーパンクアニメのスタンドプレーから生じるチームワーク的なアレがどストライクなのだ。

    それぞれの手法でそれぞれに貢献する、でいいと思うのだ。だから、tibQVigeAQさんがちょくちょく本スレに情報提供呼びかけてくれて埋まったコンテンツがあるのは無駄どころかファインプレーだと思ってるのだ。

    >>377
    スクショもらって実作業振ってもらってもかまわないのだ、人間が手作業で再現しに行くものではないと割り切ってやってるので……(そういう話じゃなかったら申し訳ないのだ)
    変に義務感で何かを犠牲にしながらやり始めるとモチベーションがついていかなくなって続かないので、ほどほどが良いのだ。


    外部リンクについてはSEO対策的なのはする必要がないところまで来ていると思うので、積極的にこちらからアプローチしてまで他のウェブサイトとつながってる感を出したいかどうかだけれど……。いろんなウェブサイトを見る上で、他のウェブサイトに向けて張られているリンクを全く活用しなくなってしまったので、リンクを張ってもらう事にどれほどの意味があるのかよくわからないのだ。

  • 382 northjapari northjapari - 20/06/17 03:26:22

    >>378
    ぱっと見た時ktp_divaさんへの返信が何かきつい言い方になっているのかとも思ったけど、そういう意味なら良かったのだ。
    日頃のやり取りを考えると、本当にいきなりこうなる…?とは思いつつも、平和的な解釈に中々結び付けられなかったのだ。
    顔が見えず声も聞こえない文字だけの情報だと、正しい意味や感情が伝わらない場合があるのが難しい所なのだ…(「何で来るの?」とかが有名なのだ)。

    外部リンクに関しては雰囲気的にスルーしてもいいかもだけど、一応触れるのだ。もう気になっていなければ読み飛ばしてもらってもいいのだ。

    このwikiはスレ専用wikiではなくなったとはいえ、そちらとの繋がりが弱くなったわけではないと考えていて、今も見る人や編集者にスレ民は多いと思うのだ。
    後、正直>>381でktp_divaさんが言われているように、どれくらいの効果があるのかというのも気になっていて、場合によっては(例えば多数決で決めて賛成多数となったとしても)、編集してくれる人の増加<減少になることすらあると思っているのだ…。
    外部とのやり取りなのでスレ内の編集と違って、もしダメだったとわかった場合も簡単に無かったことにするわけにはいかないというのもあるのだ。
    ただ↑が閉鎖的というのも理解できるし、進出意見が多数あっても無視しようとは思わないのだ。ただ僅差で賛成多数とかならできれば…なのだ。

    共有関係と要望関係は>>380でmimichanさんが言われているのとアライさんの考えはほぼ同じなのだ(実際編集しているのは〜 のくだりも)。
    もし共有についての現状が気になるようであれば、例えば編集者向けの情報収集に役立つ情報を集約した場を作ってもらって、編集してくれる人にそこを見てもらうのをオススメするとかならいいかもしれないのだ。
    多くの人が束縛感無く自由に編集することを望んでいると思うので、そこに新たな情報を書くのも見るのも任意であれば問題ないと思うのだ。
    要望も、よほど大きなことでなければアライさん抜きで議論したり実行してもらって大丈夫なのだ。
    副管のお二人や他のメンバーが無理をして対応ってことになりさえしなければいいのだ。

  • 383 northjapari northjapari - 20/06/17 03:27:49

    >>381
    意気揚々と宣言したのはいいけど、正直イッカクさんに刺された傷は結構深く(それ以前から同等のダメージを受け続けているのだ…)、今日ブタさんに止めを刺されたのでお願いするかもしれないのだ…(その場合は動物フォトのコメントで連絡するのだ)。
    アライさんはどうしてここまでの仕打ちを受けているのかわからないのだ…。

  • 384名無し - 20/06/17 06:04:08 - ID:tibQVigeAQ

    助っ人のフォト情報とかゲーム内から確認できるような知らない人もいるような情報は小ネタとかにおいたほうがいいのだ?
    枠無し画像のはなしは編集に関わることで以前kasumichiさんがフォト画像を枠ありのみ上げてくれたけどその際にはだれもそのことに突っ込まなかったのは謎だったのだ

    アライさんは使ってるけど特に共有する必要がない情報はあるのだ
    ショップやアイテム一覧とかで並んでる素材の順番がそのままフレンズストーリーの素材の並び順になっていること
    アライさんはこれを使って野生解放素材からフレンズストーリーの素材の順番を並べてるのだ
    あとそれに関連して成長素材入手先ページの素材の順番も合わせたのだ
    もっとも野生解放素材がわかるなら本来そのフレンズも持ってるからフレンズストーリーから直接確認すればいいから不要なのだ

    今回ブタのゲスト情報からフレンズ情報を抜くのに試したことで
    野生解放一段回目にかいひが0.2なら最終で+1.0となり0.1なら+0.6となる
    フラッグ強化が2.0になっているものが最終で6.0となる
    また6.0になるものがけものミラクル+の対象フラッグとなる(例外リカオン)
    もっともこれらも招待情報をみれば一発で分かる情報なのであまり意味はないのだ

    フォロー・フォロワー画面で相手がアシスタントを助っ人に設定していない場合アシスタントは衣装補正を受けてないステータスが表示される(助っ人設定されている場合は助っ人と同様の衣装補正を受けたステータスを表示)

    70時のステータスに1.165倍した数値が大凡の90時のステータス(衣装補正の有無を調べる際に使用)

    例外はあるし直接情報を見れるなら不要どころか混乱する要因になるからあえて共有してないというのがアライさん的な理由なのだ
    アライさん自体はなにも持ってないからどうしても情報の集め方が泥臭くなってしまうのだ

  • 385名無し - 20/06/17 07:06:52 - ID:tibQVigeAQ

    >例えば編集者向けの情報収集に役立つ情報を集約した場を作ってもらって、編集してくれる人にそこを見てもらうのをオススメするとかならいいかもしれないのだ。
    アライさんとしては最初からこれを作ってほしいと思ってるのだけれどのだ、それこそ今のメンバーさんたちの協力がないと不可能だと思ってるのだ。
    ただそういうルール的なものに対して縛りたくないからで作りたくないというのが見えて頼みづらいとおもってるのだ。

    アライさんは基本的にwiki自体がどう思ってるのかというのが気になるところで管理アライさんやktpさんミミちゃんさんが代表というふうには思ってないのだ、それこそ管理アライさんは設立メンバーさんがいなくなった際の跡をついでくれただけでwikiの頭として押し付けたくないのだ。
    wikiの意志としてSEO対策は必要ないは理解してるのだ。アライさんは相手に来てほしいからではなくけものフレンズはもっと広いものであると知ってもらいたかったのだ(wikiとは関係なく自身が調べれば済むとはおもってるのだ)。
    他と交わることでこのwikiが変わることを危惧するならばこのwikiのスタンスというか立場をしっかり表明することである程度は防げるのではと思ってるのだ(守るためとはいえこれも縛るものになるからで嫌われそうだとおもってるのだ)。そういうwikiの動きにスレのみんなの意見が必要になるなら、wiki名変更のときのようなことになるのはしょうがないとはおもってるのだ。

  • 386 mimichan mimichan - 20/06/17 10:03:03

    >>383
    wikiのためというのも大事ですが、やはり自分を大切にして欲しいのです。
    最悪フォトのアイコン画像なんて⭐とかが入っちゃっても使用するのに問題は無いのです。
    恐らく今月はこれが前座でここから本番なのです。押し潰されないように注意するのです。

    私も根詰めすぎて1回編集辛いなと思ったので、あくまでマイペースにやらせてもらっているのです。
    当然微課金なのでフレンズ個別ページなんかは情報不足もいいところで書いているのです。
    記述おかしいなと思ったらゴリゴリ手直ししていいのですよ。

    >>384
    小ネタに追加はいい考えだと思うです。
    こういう細かいのって知らなかった需要がそこそこあるはずなので。

    編集者向け情報収集的なページは、今の未記入情報一覧の感じを見てると中々難しいように思えるのです。
    こればかりは私も完全に苦手分野でしてあまり協力できそうにないのです。
    リンクの件も正直????なので読み飛ばしているのです…。
    公式とツイッターだけあれば十分だと思っているのです。

  • 387名無し - 20/06/17 18:20:41 - ID:tibQVigeAQ

    >>386
    編集者向け情報収集的なページはのところはアライさんの考えとズレがある気がするのだ
    アライさん的には属性ページのときのように作成者にしか編集できないという状況はまずいから最低限どうやって作ってるのかわかるようにしてもらいたかったのだ
    アライさんは新しく他のページを弄る際に履歴とか傾向てきなのを確認してこんなかんじかな?と思いながら編集してたけどそういう手間をあまり相手に強いるべきでないとおもってるのだ
    悪く言うなら後に参加する人への配慮がまるでないのだ

  • 388 mimichan mimichan - 20/06/17 18:47:12

    >>387
    とりあえず属性のページはコメントした通りガイドラインを埋め込んでおいたのです。
    ただ私としても固まった作成方針があるわけではないので、正直好きに変えてもらって構わないのです。

  • 389 ktp_diva ktp_diva - 20/06/17 23:37:52

    また脱線気味なことを言ってたら許して欲しいのだ。

    個人の意見が生きてくる内容を書いているページは内容の方針を縛っちゃうと面白くないし、
    >アライさんは新しく他のページを弄る際に履歴とか傾向てきなのを確認してこんなかんじかな?と思いながら
    むしろこれをやって雰囲気をつかんで欲しいと思っているぐらいなのだ……自分だけなのだ?
    やった上で同じ見方で書いてもらっても良いし、逆に全然違う見方をぶつけて来るのも全然アリだと思うのだ。

    属性のページは編集してるmimichanさん自身もずっと試行錯誤し続けることになるだろうしハッキリとした基準を作る方が難しいと思うのだ。


    枠なしのフォト画像へのリンクの件は、無いとダメなものという考え方はしていないつもりなのだ(自分で編集するならそこまで作るけれど)
    なので、枠あり画像だけでも上げてくれた人に、「ページの仕様でそれだけだと画像足りてないからこっちも上げて欲しい」とは本来言いたくないと思っているのだ。
    (言い方を考えたらもっと柔らかくて要求っぽくないようなニュアンスになるようには言えるとは思うけどまあそれはそれ)
    この前情報提供場でちょっと細かく反応したのは、話の流れと心境の変化が原因なのだ。


    リンクの件、毛嫌いされがちなまとめサイトとかアフィブログとかにうっかり話を持って行っちゃった時に、
    なんでそんなところと……ってなって離れる人が発生するのが危惧される話だと思っているのだ。
    相手から勝手にリンクを張ってくるのを拒否する必要は別にないと思うけれど、
    こちらからアプローチするのであればちょっと話が違ってくる気がするのだ。

    組む相手を選べばいいと思うかもしれないけど、選ぶにはやっぱり何らかの意図がないと相手は選べないし、
    このゲームいろんな経緯からかなりナーバスな部分があるゲームなので、
    そもそもそういう意図自体発生させない方が安全なんじゃないか、と思うのは納得できる話で、
    だからこそ方針決めるならだれか一人の意思でそっちを向いてるという形じゃなくて慎重に大勢の意見を聞いて……と思うのだ。

    かといってニュートラルで行くぜとばかりにあらゆるところに手を伸ばすみたいな方向に進むのはヤバイと思うので、それはやめて欲しいのだ……。

  • 390 northjapari northjapari - 20/06/19 06:30:30

    >>384-385,387
    小ネタに追加するのは特に問題ないと思うのだ。もしいずれ編集者向け情報としてそこの情報から抜粋して別の所にまとめることがあったとしても、それは重複してもいいと思っているのだ。

    フォト枠有無の件はまぁ雰囲気で察して合わせるべきかもしれないけどルールとして明記しているわけではないし、途中までと考えてもそこまでは間違っているわけではないので気になった人が指摘するか自分で追加すれば…という感覚だったのだ。
    (アライさんはなるべく合わせたい方なのだ。後、誤字訂正どうもなのだ。
    線種はまだしも、スマホ離して見ていて目の疲れも結構きてたとはいえ…穴に気づかないのはあんまりだと思ったのだ)

    アシスタントでも助っ人設定の有無で衣装ステ変わるのは知らなかったのだ…。

    編集者向け情報収集的なページは、アライさんの感覚ではそんなに難しくないと考えているのだ。
    ページ自体は箇条書き(必要があれば項目別に分けても?)で誰でも追記できるよう一文を書いておいて、Wiki編集の項目に入れておき、後はTOPなり情報提供場なりに情報収集するのに見ておくとオススメくらいの感じで貼っておけばいいと思うのだ。便利な情報を薦めるくらいならルールとか縛りとかではないと思うのだ。
    最初から必要情報全部埋まったページ公開にこだわらなければ、情報が少ない状態から始めたとしても、見た人が自分が知っている方法が書いてないのに気づいて書く、の繰り返しで徐々に充実していくと思うのだ(もちろん実際はメインで編集している人の追記が多いだろうとは思うのだ)。

    (管理)アライさん達の立ち位置はそんな感じでいいと思うのだ。
    意見が求められている時にはなるべく考えを述べたり、大きな変更が提案された時に最初に審議したりというのはあるけど、それらも義務として無理してやるものではないと思っているのだ。
    さすがにアライさん自身は一定の責任を持ってやっていくべきとは思っているけど、本当に必要な場以外ではそこまで出ていかなくてもいいとは思っているのだ。
    (ここでの返信とかはなるべく重視しているけど、やはり状況によっては遅れちゃったりするのだ…)

    続くのだ

  • 391 northjapari northjapari - 20/06/19 06:41:00

    続きなのだ

    外部関係の話は>>389でktp_divaさんが言われているのとほぼ同じ考えなのだ。
    tibQVigeAQさんの考えと同じ・似た考えあるいは同意してくれる人が、どれくらいいるかが重要なのだ。
    それで、もしこの件について本格的な意見募集を希望であれば、「交流目的」「交流相手」「交流内容」を具体的に出してもらう必要があるのだ(それらが無いと、回答してくれようとする人に、この件の意図や実際の動きが伝わらなくて、答えようがなくなっちゃうのだ)。
    ただアライさんとしては、本格的な意見募集の前に、ここでなくスレとかで、アライさん達以外の人達がどう考えているのか事前に聞いた方がいいと思うのだ。

  • 392 northjapari northjapari - 20/06/19 06:41:40

    >>386,388
    お気遣い感謝なのだ。
    アライさんとしてもあまり周囲に心配をかけないようにやっていきたいのだ。
    体調等重視のため、今回みたいに24時間以内に返信ができず申し訳ない時もあると思うのだ。

    属性ページは、何をブレない軸として設定するか、見た人にどういうことを伝えたいかだと思うのだ。
    「属性に関係する部分だけを載せる」ことを軸とするのであれば、例えばオオフウチョウのミラクルの全体与25%↑は消してフレンドリー与15%↑だけにするべきだろうけど、その場合、実際にはフレンドリーの味方は与40%↑になることは伝わらないのだ。
    「属性に関する効果を含むミラクル等を載せる」ことを軸とするのであれば、例えばミラクルは特定属性以外の効果はもちろん、ダメージや範囲も載せるべきだろうけど、属性に関わらない部分の情報記載がかなり多くなると思うのだ。
    属性に関わる効果がどれくらいあるのか、どのフレンズが持っているのかを伝えたいだけなら前者が簡潔だし、加えてこのページに記載されているミラクルやとくせいを実際発動させた時に起きる事象、発生する効果やダメージまで伝えたいなら後者だと思うのだ。
    後、この2つ以外のパターンもあるかもしれないのだ。


    >>389
    色々な事を書いてくれているけど、どれもアライさんとほぼ同じ考えなのだ。
    強いて違うかもしれない所を挙げれば、枠あり画像だけ〜の所は、アライさんだったら自分が持っていない画像だった場合は、かなりの確率でお願いすると思うのだ(持っていた場合は、よほどの画質差が無ければ自分でやるのだ)。
    ただもし可能であればって感じで強い要求はしないし、ダメでも食い下がることはないのだ。
    …結局ktp_divaさんが()内に書いたことと同じ気もするのだ。

    後、>>383で言っていた動物フォトの獲得時画像をアップさせてもらったので、申し訳ないけどお願いしたいのだ…(何かあれば以降は動物フォトページのコメントで)。

  • 393 ktp_diva ktp_diva - 20/06/24 23:07:16

    たまたまヘラジカを検索して見つけたけど、
    https://www.jaza.jp/
    で国内でどこの動物園で飼育されているかを動物名で検索できるようなのだ(日本動物園水族館協会加盟動物園限定)。

  • 394 mimichan mimichan - 20/06/26 18:57:52

    パンカメ、ロイヤル、アメビのロビー台詞に「目覚め」なる項目が追加されていますがこれは何なのでしょう。
    私は聞いたことありませんが。

  • 395名無し - 20/06/27 09:44:29 - ID:tibQVigeAQ

    かけあい関連が別属性へのリンクだったり通常属性へのリンクだったりとごちゃごちゃしてるので整理お願いしますのだ

  • 396 mimichan mimichan - 20/06/27 10:59:40

    >>395
    りょーかいなのです。
    そもそも掛け合いは通常属性と新属性で違いが一切ないようなので、その辺も考えて処理するのです。
    恐らく通常属性のほうに纏める形になると思うのです。

    …新属性からはリンクだけ出して掛け合いは同じである旨を明記?
    それとも新属性にも掛け合い台詞は入れておいて通常属性にリンク?
    ちょっと悩むのです。意見欲しいのです。

    ちなみに新属性を迎え入れた場合、戦闘時と着替え、成長系ボイス以外は通常属性と新属性両方にボイスが適用されるのです。
    通常属性を持ってなくて新属性だけ持ってる場合の挙動は不明なのです。

  • 397 ktp_diva ktp_diva - 20/06/27 11:13:07

    掛け合いボイス新規実装だと勘違いしていたのだ……

  • 398 ktp_diva ktp_diva - 20/06/27 11:25:32

    >>396
    >…新属性からはリンクだけ出して掛け合いは同じである旨を明記?
    掛け合いの部分は通常属性の掛け合いセリフの部分にリンクを貼って(アンカー設置しないといけないけど)、掛け合い相手のリンク集(アイコン並べるヤツ)ちゃんと作成する。
    リンク先は通常属性のみに貼る、に一票いれとくのだ。

  • 399 mimichan mimichan - 20/06/27 21:18:12

    >>398
    とりあえずそのようにしておいたのです
    (アンカーはセリフのとこですけど)
    今後どのくらい属性違いが出るかでまた考えるのです

  • 400名無し - 20/06/28 10:44:47 - ID:tibQVigeAQ

    >>393
    アライさん的にはそれが飼育施設部分は書けるんじゃないかと思った理由なのだ
    それを参考に飼育施設を書くでいいんじゃないのだ?
    蔵王キツネ村のようなスレでも名前がよくでてるところでも加盟してない場合が
    あるからそれ以外でも追加していく必要はあるけどのだ

    >>397
    別属性のほうだけと勘違いしてそうというのも書き込んだ理由のひとつなのだ

    >>399
    お疲れ様なのだ 後のことは後に考えるしかないのだ

  • 401名無し - 20/06/28 11:51:15 - ID:tibQVigeAQ

    通常属性のフレンズから属性違いのフレンズへのリンクがないのが気になってるのだ
    現状の低レアからなら気にする必要はないけど、
    同レア同士なら使い分けをするためにそういうのは必要になってくると思うのだ
    アライさん的にはページの頭とその他の関連ページリンクのところにありそうなイメージはあるのだ

    フレンズについての項目は通常の属性のほうを参照するようになってるけど
    通常のほうに属性違いの内容を新たに書き加えるより改めて属性違いのフレンズのほうに
    キャラクター紹介を書いたほうがそれっぽい気がするのだ

    成長素材入手先のフレンズ逆引きとフレンズオーダー一覧表の属性違いのフレンズは
    フレンズ名(色)で書かせてもらったのだ必要なら書き換えお願いしますのだ
    このままなら注意書きが必要になるかものだ

  • 402名無し - 20/06/28 13:19:50 - ID:tibQVigeAQ

    現状の連絡用ページのコメントだけだとどこの編集が終わっててどこが終わってないのかわかりにくいから
    更新内容をまとめて管理できるようにしたほうがいいんじゃないのかと思うのだ
    直接の原因なのかはわからないけどコメント欄でトナカイの画像提供をしたことを言われてたのに多分だれも気づいてなかったと思うのだ
    ついでにそれより早くスレのほうでwiki用にどうぞと画像提供されていたのだけれどのだ…

  • 403 mimichan mimichan - 20/06/28 15:12:46

    >>401
    キャラクターについてのところで触れようと思ってたのです。
    まあページ頭にもあったほうが良さそうなのです。

    >>402
    そもそもあの更新作業情報は誰がどの作業をしているかのチェック、及び衝突防止のためなのです。
    なのでそもそも編集のまとめというわけではないのです。
    (一応未更新の部分とか追加が必要な場合はなるべく追記するようにはしていますが…)
    その辺どうするかは結局まとまってないのです。

    ちなみにトナカイのほうは気付いていました。スレでの画像も保存してました。
    が、それどころじゃなかったので放置していました。すまないのです。

  • 404 ktp_diva ktp_diva - 20/07/04 21:48:02

    未記入情報一覧のフレンズ個別ページ分をフレンズごとの一覧からカテゴリごとのフレンズ一覧に整理しておいたのだ。

  • 405 mimichan mimichan - 20/07/06 11:25:56

    >>404
    乙なのです。多分こっちの方がわかりやすいのです
    私はあまりこのページ参照してないので申し訳ないのです…。

    あとてんぷらに作ってもらった連絡ページ用試作、とりあえず次回更新で備忘録として使ってみようと思うのです。
    更新の作業予定及び進捗については今まで通りコメントで行って、その日一区切りついたら表に記入する形にします。
    もちろんこの形式に則ってやるかどうかは自由です。あくまで試験運用なので。

  • 406 ktp_diva ktp_diva - 20/07/09 21:40:52

    レベル90超の情報は、コンプ厳しそうだし確認できたキャラだけフレンズ個別ページのけもステの表に追加していくぐらいが穏当だと思うけれど、どうだろう?なのだ

    >70時のステータスに1.165倍した数値が大凡の90時のステータス(衣装補正の有無を調べる際に使用)
    これからすると計算で出せそうな気もするけれど実際に調べてないから断言はしないのだ……。

  • 407 ktp_diva ktp_diva - 20/07/09 22:08:08

    野生解放5段階目も来ちゃうのだ……

  • 408 mimichan mimichan - 20/07/09 23:51:31

    とりあえずレベルアップによる能力上昇は今のところ一定のようなので、99解禁まで待ったほうが良さそうなのです
    明日のイベントも色々気になるのでとりあえず保留なのです。

  • 409 mimichan mimichan - 20/07/15 11:48:14

    そう言えばフォトアルバム機能が付いたので、フォトを所持さえしていればアイコン作るのが簡単になったのです。
    完凸すると右上になんかつきますがあえてこのまま載せてもいいかもしれないのです。

    まあ私はガチャ基本引かないので期待されても困るのですが。

  • 410 mimichan mimichan - 20/07/19 09:43:11

    とりあえず管理アライさん戻ってきたのも含め現状の確認なのです。

    新要素として野生開放5と四神玉によるLv上限開放が実装されたのです。
    ただし野生開放5は今のところブラックジャガーのみ(月1〜2で追加していくとのこと)、
    四神玉も最大99に対して現在2個しか手に入らないので96止まりです。

    有志の調査でLvアップによる能力上昇は一次関数なことが判明しているので、個人的には99解禁を待ってその部分だけのデータを収集するだけでいいかなと思っています。
    野生開放5のステータス表示はどうしたものかなとちょっと迷い中です。

    敷居が高めなので初期けも級は野生4、最大けも級は野生5での上昇パラメータを別記で+表示するのがいいかなと思っています。
    (小瓶以外はそんなに集めるのに労力がかからない、というのもあるのです)
    で、99ステータスは別の一覧を作って野生5込みの最大ステータスにするのがしっくり来そうです。
    (まず99にする人はそのフレンズに愛があるのでまず野生5も達成してくるはずです)

  • 411 northjapari northjapari - 20/07/20 23:26:38

    >>410
    近い間隔でLv・野生開放両方上限突破されて、おそらく普通に行けばしばらくの間Lv99の野生開放5が(迷宮等除いた)そのフレンズのステータスという事になるだろうし、この形でいいと思うのだ。
    四神玉も現時点では入手可能個数が少ないけど、いずれはもっと入手できるようになって、推し以外も強化する余裕が出て一覧も埋まるようになる…はずなのだ。きっと。

  • 412 mimichan mimichan - 20/07/21 15:05:44

    >>411
    ではしばらく静観するのです。

    ところでメニューのしょうたい(ガチャ)の項目をもっと上の方に置きたいんですがどうでしょう。
    具体的にはイベント情報の下。

  • 413 northjapari northjapari - 20/07/21 23:56:02

    >>412
    しょうたい関係が今の位置にある理由は単純に後から追加されたものだからというだけなので、そちらに移動してもらった方がしっくりくるし、需要的にも適切だと思うのだ。お願いするのだ。

  • 414 mimichan mimichan - 20/07/22 10:45:42

    >>413
    どうもなのです。変更したのです。
    ついでに見出し内の順番も入れ替えて期間限定しょうたいを上に持ってきておきました。

    あともう1つ質問なのです。
    FF内のフレンズのステータス画像をスクショするのはwiki的に問題あるのかどうか聞きたいのです。
    (要するにLv90野生4ステータス画像とか)
    一応自分の環境で撮れる画像にはなるのですが…

  • 415 ktp_diva ktp_diva - 20/07/22 13:15:41

    衣装付のステータスかどうか判別がつかないからやめた気がするのだ

  • 416 mimichan mimichan - 20/07/22 18:44:50

    んーなるほど
    ☆6衣装だけ実装済みのフレンズならいけますけどまあ無理にやることもないですか。

  • 417 mimichan mimichan - 20/07/29 11:02:33

    >>409でフォトアルバムあれば誰でもアイコン作成できるって言っちゃったのですが勘違いだったのです
    ごめんなさいなのです

  • 418 ktp_diva ktp_diva - 20/07/29 22:52:00

    >>417
    ☆マークありの仕様だったら加工もだいぶ楽だったのだ……
    しかし今から後戻りするのはそれはそれで厳しいのだ。突撃あるのみなのだ!

  • 419 mimichan mimichan - 20/08/06 15:37:45

    大変身勝手なのですがマヌル爆死したのでけもフレ3を引退することに致しました。
    それに伴ってこのwikiの編集からも離脱します。
    急で申し訳ないのですが、今までありがとございました。

    一応メンバーからは抜けずにおくので、副管外しておいてくれると幸いです。

  • 420 northjapari northjapari - 20/08/06 23:16:40

    >>419
    スレでの経緯も見させてもらったけど、一言では言い表せない色々な思いがあるのだ…。

    アライさんは限定ガチャ6種連続で天井まで限定フレ0とか、運が悪いで片づけていいのかわからないようなことも経験して、一時期wiki編集しようとすると何もわからなくなって、ただ編集画面を表示したまま時間だけが過ぎていくような時もあったけど、mimichanさんや他の編集者の方々がwikiを支えてくれていたから戻ってこれたのだ(※後遺症あり)。
    なので、きっとmimichanさんも立ち直れると思うのだ。

    …という書き方だと編集に戻ってこいと言っているように受け取れられそうだけど(もちろんそれは嬉しいことだけど)、そんなことを強制されるわけもなく、気持ちが向いたときにやりたい所を編集する自由はあるってことなのだ。

    今後どういう選択となるにしろ、一先ず、お疲れ様でした、と、本当にありがとう、なのだ。

    副管については、できればそのままにしておきた気持ちはあるのだ(しつこく食い下がる気は無いけど、一度だけ確認しておきたいのだ)。
    今後更新しなくなるとしても、これまでwikiの多くを作ってくれて来た実績や感謝を称号的に残しておきたい…のだ。
    いつか他に任命すべきメンバーが登場する日が来るかもしれないけど、その日までは預かっていて欲しいのだ。
    もちろん望まない事であれば止めておくので、言って欲しいのだ。

  • 421 ktp_diva ktp_diva - 20/08/06 23:32:03

    >>420
    >限定ガチャ6種連続で天井まで限定フレ0とか
    心中お察ししきれないのだ……

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!