わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

Wiki編集連絡用スレッド

0 raccoon3 raccoon3 - 19/10/30 13:40:28

よろしくお願いしますなのだ

  • 94 northjapari northjapari - 20/03/06 04:12:57

    >>93
    やわらかい印象にしようとするとどうも口語的になっちゃて、他項目と並べて違和感が出ちゃいそうなのだ。
    もう少し考えて、いい案が浮かんだら変えてみたいと思うのだ。

    >>78のwiki名変更案について、別のスレッドで意見を募集しているので、関心のある人はお願いするのだ。
    https://seesaawiki.jp/kemono_friends3_5ch/bbs/37330/l50

  • 95名無し - 20/03/07 05:28:20 - ID:tibQVigeAQ

    セリフ集のテンプレ改変をてんぷら置き場に置きました、なんか編集画面の行数が増えてすごくわかりづらくなってる気がする。
    練習用ページでドールのセリフを入れてみたのでそちらも確認してもらいたいです。

  • 96 ktp_diva ktp_diva - 20/03/07 07:39:16

    >95
    >なんか編集画面の行数が増えてすごくわかりづらくなってる気がする。
    いっそ全部の行に編集リンクをつけてもいいかと思ったのだ(tableなのでそれができるのだ)。(仮)2として作っておいてあるのだ。


    ※セリフが複数ある場合は〜〜(←作る際は半角ローマ字で) ||をつなげると一つのセル内に表示されます。
    ※左吹き出しは&ふきだし(←ひらがなを半角ローマ字にしてください)(ここに画像のURL){ここにセリフ}で作れます。右吹き出しは、()のなかに,rightを入れてください。
    ↑も脳内変換しなくて済むように、実際に入力する内容を表示するように作り替えておいたのだ。
    1個目の注釈の意味がなにげによくわかっていないのだ……。新テンプレの場合、セル内改行じゃなくて次の行のセルにセリフを入れるようになるので、

    ※セリフが複数ある場合は |^|セリフB| のようにする

    的な内容に変えた方がいいかもなのだ?

  • 97 northjapari northjapari - 20/03/07 15:19:48

    編集側から見ると、行数が増える代わりに実際のページ表示に近くなって、わかりやすくなっているのはあるのだ。
    後、区切ったことでかぎかっこ外せるようになったのはいいと思うのだ。
    編集リンクはeditの仕様上編集する必要がない所まで全行表示されるのと、これメインで編集するとログがかなりの量になる可能性があるのが難点なのだ。
    メリットは見やすい、誰でも気軽に編集しやすい、編集衝突しにくい(しても低ダメージで済む)、といったことがあるのだ。

    アライさん的にはこっちのテンプレもいいと思うのだ。数日間待っても反対が無ければ変えてもいい気がするのだ。

  • 98名無し - 20/03/08 01:08:20 - ID:tibQVigeAQ

    >>96
    ※のところはコピペそのままだったのだ
    元々の説明もよくわかってないからあまり触れないのだ〜〜を最後に付ける理由もなんでだかいまいちわかってないのだ
    >>97
    今回のはカギカッコが気になってたからが理由だったのだ
    現状改行があったら頭にスペース入れてると思うけど環境によってずれるし途中改行でもずれるから気持ち悪かったのだ

    正直アライさんは便利な機能とかほとんど知らないからeditの編集が並んでるの見るとビビるのだ
    割とみんな見慣れてるのだ?

  • 99名無し - 20/03/09 20:22:15 - ID:tibQVigeAQ

    スレでも話したことをこちらでもする必要はないとは思ってるけどアライさん復帰未定の引退することになったのだ、直前まで言い出せなかったのだ…
    セリフ集、オーダー一覧とか後の人に丸投げすることを許してほしいのだ

  • 100 ktp_diva ktp_diva - 20/03/09 21:58:18

    >>99
    セリフはランダム要素も絡んできて埋めていくの本当に大変だったと思うので、頭が下がるのだ。お疲れ様でしたのだ。
    また気が向いたら戻ってきて欲しいのだ。

  • 101 northjapari northjapari - 20/03/10 00:00:03

    >>99
    お疲れ様でしたのだ。長い間、セリフやフォトとか色々更新してくれてたこととか、本当に感謝なのだ。
    事情はあると思うので、無理をせずにできる状況になったらでいいのだけど、出来ることならまたいつか会えれば…なのだ。

  • 102名無し - 20/03/12 19:10:46 - ID:tibQVigeAQ

    アプリが続けれなくなっただけでスレとwikiにはしばらく残れるのだ
    編集履歴あるけど所謂エアプ編集なのだ(こうやってエアプ記事生まれるんだなーと思うのだ)
    間違ってたら修正お願いするのだ

  • 103 northjapari northjapari - 20/03/13 01:11:05

    >>102
    ちょっと早まったのだ…しかし、どうやら複雑な状況のようなのだ。
    編集続けてもらえるのはありがたいのだ。でも無理のない程度でお願いできればと思うのだ。
    アプリにインせず得られる(アプリ内の)情報としては公式ページのお知らせ(アプリ内と同じもの)やtwitterとかもあるけど…と、アライさんが言うまでもなくとっくに活用されているようなのだ。

  • 104 ktp_diva ktp_diva - 20/03/16 22:36:25

    手つかずになっていたフレンズストーリーの目次ページのレイアウトを作り替えたのだ(念のため今までのレイアウトはコメントアウトして残してますのだ)。
    素材のアイコン間に間隔があるのでメリハリがない感じがして、個人的にはちょっと見にくく思うのだ。スマホ向けレイアウトは諦めても良いんじゃないかとちょっと思ってるのだ。
    一旦は各フレンズストーリー個別ページへのリンクとしているけれど、あらすじとかテキスト抜き出しとかの掲載ページとかの話が決まったらそっちのページへのリンクに切り替えるのだ。

    管理アライさんが作ってくれたあらすじ形式をフレンズの個別ページに置いておく、で良いと思ってるのだ……けどあれでもボリュームが結構ある感じなので、このままフレスト個別ページの形式は残して個別ページに載せるようにしてもいいとは思うのだ。
    時間が取れたらあらすじの作成にもチャレンジしてみようとは思うけれど、創作が絡んでくると不得意分野なのでだいぶ手が遅くなるのだ……(それもあって今まで機械的な作業だけでなんとかなる更新しかやってこなかったのだ)。

  • 105 ktp_diva ktp_diva - 20/03/16 22:42:50

    >素材のアイコン間に間隔があるのでメリハリがない感じがして、個人的にはちょっと見にくく思うのだ。
    背景色つけとけばいいか……と書いてから思いついたのでつけておいたのだ。

  • 106 ktp_diva ktp_diva - 20/03/16 23:46:27

    ミッション情報やコンプリート報酬の欄は内容が分かりきっているので表の内容としては要らないから(アイコン画像が横にならんでいるだけだとわかりづらい表になるしせっかく作った小さな輝石の画像が使われないのがもったいないから残してしまったのだ)、表に各話のサブタイトルを載せた方がいいと思ったのだ!
    客観的な視点はだいじなのだ、少し時間をおいてもう一度練ってみるのだ……。

  • 107 northjapari northjapari - 20/03/17 00:12:18

    >>104>>105
    お疲れ様なのだ。不足素材と情報抜けは、この後アライさんで対応できる範囲は何とかしようと思うのだ。
    ストーリーの掲載形式は…大体意見・要望板の20から33くらいまでで色々話し合い的な事はされているのだけど、サンプル出た後意見がストップしているのが気になっているところなのだ。
    現時点でのサンプルは>>60で作ってくれた全文形式と、アライさんが作ったあらすじ形式(フレストページの一番下のキタキツネやつ)なのだ。動画はいらないと思うけど、やるとしたら多分ミラクル+の動画みたいな感じになると思うのだ。
    これもwiki名の時と同じように、どれがいいか意見募集するべきなのか悩ましい所なのだ。

  • 108 ktp_diva ktp_diva - 20/03/17 22:31:52

    フレスト目次ページの一覧からミッション情報を削除して各話タイトルに変えて若干順番を入れ替えたのだ。順番の入れ替えはExcel様にぶっこんでちょいちょいなので戻すのも簡単なのだ。

    >>107
    フォロー感謝なのだ。
    ストーリー動画掲載はサ終が見えてからでも遅くないと思うのだ。ファイルサイズ5MB制限があるからWikiに直接アップロードする選択肢はないのだ。

  • 109名無し - 20/03/18 22:43:45 - ID:tibQVigeAQ

    余計なお世話かもしれませんが――の全角ダッシュだと間ができるので──は罫線か横を変換したの使ったほうがいいかと思います
    実際は気にするほどのことでもないですけど

  • 110 ktp_diva ktp_diva - 20/03/19 00:20:58

    >>109
    見た目の問題はフォントの問題なので本質的な話ではなくて(実際今見てるPCの設定だと隙間なく見えてるのだ。スマホだと隙間があるのだ)、記号の意味の面から考えて罫線使うのは違うかな、と思っているのだ。…じゃなくて・・・を使うのと似たような話だと思うのだ。
    ダッシュを二つ並べて書くのは日本語の文章書くときのお約束みたいなものだと思っているのだ(ルールまでは言い過ぎで慣習ぐらい?)。

    修正してもらったモノについてはわざわざ再修正するほどのこだわりはないのでそのままにしとくけど、次に何か記事を書くときに――があったらやっぱりダッシュを使うと思うのだ。

    ホントは…も二つ並べて書くのがお約束だと思っているけど、ゲーム中でそうなってないので転記するときは…は一つにしてるのだ。
    そういう意味からすると―もゲーム中で罫線の文字コードが使われていたら、このWiki的には罫線にするのが正義だと思うのだ。ただアライさんは解析班ではないのでゲーム中で使われてる―のコードがなんなのかはわかんないのだ……。
    以前編集したページで全角じゃなくて半角の%をたくさん使っちゃった気がするので、それは直した方がいいかなあとは思ってるのだ。

    と書き込むために調べていて、使っていた―が実はダッシュじゃなくてhorizontal barという記号だったと知って愕然としているのだ!
    根拠レスな発言になってしまうので出直してくるのだ。未熟者だったのだ。

  • 111名無し - 20/03/19 01:08:07 - ID:tibQVigeAQ

    >>110
    アライさんは見栄えを気にして本質を見失っていたのだ、見直したらおしらせの6章あらすじで使われてるのはダッシュを二つ並べてるほうだったのだ。
    そうなるとダッシュが正義ということになるからいままでのも修正しなきゃいけない
    もっというとhorizontal barのほうだったからhorizontal barが大正義になるのだ
    全角ダッシュとhorizontal barは同じものだと思ってたのだ理解が足りなかったのだ

  • 112名無し - 20/03/19 01:57:26 - ID:tibQVigeAQ

    いまさらかもしれないけど動物フォトの凸後イラストタイトルの位置変えたほうがいいと思ってるのだ
    フォトのテンプレから作ってるからちょっと変になってる感があったりするのだ
    アライさん的には凸後イラストとイラストタイトルはセットになってるから一緒に見せれる位置のほうがいいと思ってるのだ

  • 113名無し - 20/03/19 18:17:49 - ID:tibQVigeAQ

    >>110
    よく見たらゲーム内のパーセント半角で表示されてるのだ、今まで全角で書いてたから直さなきゃいけないのはこちらのほうだったのだ
    かっこが全角すら間違いですべて空白二つと半角だった事実に震えてるのだ

  • 114 ktp_diva ktp_diva - 20/03/19 21:13:16

    >>113
    そんなばかな……なのだ。よけいなことを言ってしまったのだ……

  • 115 northjapari northjapari - 20/03/19 23:49:29

    何か難しい話をしているのだ…。
    よくわからないけど、アライさん的にはゲーム内表記に完全に合わせなくてもいいような気はしていて、イベント概要のページ(お知らせ)なんかは完全に同じにできる状況でもわざと変えていることもあるのだ(謎表記や明らかなミスもそこそこの確率で見かけるのだ)。
    ちなみにお知らせのパーセント関係(10%とか5%とか)は基本的に表内では全角で、表外では半角なのだ。でも大抵半角全角混ざってるのだ。今回の体力測定や先月の大掃除のパーセント入ってる表をコピーしてメモ帳にでも貼るとわかりやすいのだ。
    (パーセント関係以外の数字は表内でも大体半角だけど、ものによって4桁以上のカンマついてたりついてなかったりするのだ。まぁこっちは意図的に分けている可能性もある…のだ?)

    何が言いたいかというと、そろそろお知らせ書いてる人(達)は気づいて欲しいのだ…アライさんの知る限りでは10月からずっとなのだ…。

  • 116名無し - 20/03/20 22:53:11 - ID:tibQVigeAQ

    アライさんまた暴走しちゃったのだ
    公式側が全角半角ぶれてるしゲーム内の文字が見た目じゃわからないから記号を公式に合わせるのはむちゃなのだ
    かっこ全て半角はさすがに間違いだったのだ、意図しない改行で半角かっこが次の行に来てたから勘違いしたのだ
    さすがにここ数日の失敗にアライさん穴があったら入りたい気分になってるのだ

    オーダー一覧新案、アライさんはB○で慣れてるけどみんなはそうでもないから出た案だと思うのだ
    表作りはアライさんも素人だから知恵を貸してもらいたいのだ

  • 117 ktp_diva ktp_diva - 20/03/21 00:08:19

    >>116
    都合の悪いことは忘れて管理アライさんに頼んで消しちゃえば良いのだ! 一応アライさんにも削除権限あるみたいなのだ。
    もし表記揺れ統一する方針とかにするのであれば喜んで協力するのだ、とりあえず今は触らずにおいとくのだ。

    オーダー一覧の表は、馴れるまでは他のフラッグのことを想像しなきゃいけないので、新案の方が直感的だなあとは思うのだ。(あとは、他のフラッグを同数持ってることが前提の表記なので、今後2種類のフラッグしか持ってないフレンズが実装されたら書き方を見直さなきゃいけなくなるのだ。……実装される可能性があるかどうかは知らないのだ)

  • 118 northjapari northjapari - 20/03/21 02:39:09

    >>116
    失敗というか見た目の微妙な差でどっちがいいかというような話だし、そんなに気にしなくて大丈夫だと思うのだ(ぶっちゃけ表記関連は公式が悪いと思うのだ)。
    それよりは、こうしたほうがいいとか色々案を考えてくれている方が大事だと思うのだ。そういう考えを持ってくれる人がいるからwikiがより良くなっていくのだ。

    ちなみに、アライさんはイベントやガチャ情報ページとかで複数更新(作成)すると大抵どっかミスってて、大体それを気づいた他の人が直してくれているのだ。直近だとシーサーバルライトを恒常とか書いてたのだ。
    そっちの方がよっぽどまずいのだ。でもほぼ毎回どっか一カ所はそんな感じでやらかしているのだ。アライさんは何回生き埋めにされればいいのかわからないのだ…。

    とりあえず、直したり消したいことがあれば言ってもらえれば対応するのだ。

    >>117
    wiki操作権限的にはほぼ同じはずなのだ。必要な機能は自由に使ってもらって大丈夫なのだ。
    表記揺れ統一するなら、ローカルルールにも(なるべくって形で?)追加しておいたほうが良さそうなのだ。

    旗案についてはほぼ同意見なのだ。
    数字に旗数に応じて、3枚:赤 2枚:黄か緑 1枚:青みたいに色をつけることも考えたけど、今使ってる旗種色と似ててちょっと紛らわしい気もしなくもないのだ。
    現行表のぷらずむはTryに関係するから書いてあるのだと思うけど、新案はお試し版通りのまま無くてもいいと思うのだ。もし新案の表に足すならミラクルの消費MPも80〜100まであるのでそっちも足さないといけない気がするのだ。

  • 119名無し - 20/03/21 11:04:09 - ID:p5LAdheb8A

    >>116 >>117 >>118
    オーダーフラッグ表の別案を作ったのだ
    AとTから得られるポイントを直接数字で表記して、並べ替えで大きな数字を持つフレンズを探しやすくしたつもりなのだ
    その分横幅が増えたので、ミラクル消費MPやぷらずむを足しにくくなったのとスマホ閲覧で見にくい機種が出るかもしれないのだ
    あと、Action5枚!みたいな尖ったフレンズが来たら付けたしが面倒になるのだ
    ご参考になれば幸いなのだ

  • 120名無し - 20/03/21 11:09:20 - ID:p5LAdheb8A

    ところでオーダーフラッグ表、属性はあった方がいい気がするけどどう思いますのだ?
    付け足すなら属性を縮小アイコンのみか省略表記(Fu/Fr/Re/Lo/Ac/Myみたいな)を編み出す必要がありそうなのだ

  • 121名無し - 20/03/21 14:08:55 - ID:tibQVigeAQ

    別案は枚数と数がいっしょに見れてとてもいいとおもうのだ
    横幅についてはA3やT3のための空きが気になっちゃうかもだけど将来的にはもっと増えるから必要と割り切っちゃうのだ
    アライさん的にはフレンズ一覧とあわせて見るのが前提ならオーダーだけあればいいと思うけど、単独で見る前提なら属性とぷらずむはいると思うのだ(必要MPはどちらかといえばフレンズ一覧のほうな気がするのだ)
    属性の短縮は赤緑青桃黄緑水が公式表記だけど漢字は避けたほうがいいのだ?
    バトルの仕様から1種5枚がないとは言い切れないけどくるとしても3,2,0が先にくると思うから来てから考えたほうが幸せになれそうなのだ

  • 122 ktp_diva ktp_diva - 20/03/22 10:46:23

    try!の増加量もマークの色とかじゃなくて数字にしたほうが直接的で考える必要がなくて個人的には助かるのだ。
    別案の右詰パターンも作ってみたけど、これは微妙かな……なのだ。

  • 123名無し - 20/03/22 11:42:41 - ID:p5LAdheb8A

    AとTのポイントを1セルに収めるパターンを3つ作ってみたのだ
    一つ目は単純に詰めて2〜6桁の数で表現したもの、二つ目は数字の間に区切りに半角スペースを置いたもの、三つ目は頭にフラッグ枚数を透明な数字で記し、区切りに透明な0を置いたものなのだ
    それぞれの違いは見た目以外では、並び替えの動作(Tryを見るとわかりやすい)なのだ
    あと、三つ目はAction5枚が来たら超絶めんどくさいことになるのだ
    個人的には並び替えの動作と作りやすさで一つ目がいいと思ったのだ

  • 124名無し - 20/03/22 15:28:50 - ID:tibQVigeAQ

    >>123
    3パターン見てみたのだ
    1は一番短くまとめてあって作りやすいのはわかるけど、見る側は区切りなしだとわかりづらいと思うのだ
    仮に20,5,5や1種4枚や5枚がきたらすごく見づらいと思うのだ
    アライさん的には2が妥協案って感じだと思うのだ
    1と3は枚数>最大値で並び替えに対して2は先頭の最大値だけで並び替えてるのは確かに気になる点かもしれないのだ
    3は1,2の問題を解決してくれて見る側には親切かもしれないのだ。
    でも3は編集がぱっと見で全然わからんなのだ

    画像を使った並び替えとか可能だったりするんだろうかのだ
    間違いなくスマホ版は死ぬし、今までの悪い点を全部濃縮しそうではあるのだ

  • 125名無し - 20/03/22 16:53:27 - ID:p5LAdheb8A

    もう一つ追加したのだ
    sortの代わりにsort numberを使って、区切りをカンマにしたものなのだ
    1や3と同じように枚数>最大値で並び替えができるようになりつつ、2のような見た目で編集や追加もしやすくなったのだ
    一部のフレンズが持っている「Action5」は便宜上「05」表記の方が並び替えはきれいに見えるのだ
    なお、sort numberは数字の並び替えしかできないのでけも級やフレンズ名での並び替えは犠牲になったのだ

  • 126 ktp_diva ktp_diva - 20/03/22 17:15:49

    >>125
    並び替えたときの並び順はこれが一番嬉しいのだ。
    けも級は☆を入れるのを諦めるのも視野なのだ?

  • 127名無し - 20/03/22 18:06:09 - ID:p5LAdheb8A

    もしもAction5枚やTry5枚が来たらのイメージで、適当なダミーデータを置いてみたのだ
    自分のスマホだと2段になって、見やすさに問題はなさそうなのだ
    なお、データ名に他意は無いのだ

    >>126
    確かに☆は諦めてもよさそうなのだ

  • 128名無し - 20/03/24 16:13:25 - ID:tibQVigeAQ

    >>125
    とりあえずその表で一度埋めてみたのだ☆は抜いてBATはBeat,Action,Tryのほうにはしたのだ
    新案に変える場合冒頭の説明も変えなきゃならないと思うのだ

    ここでいう話でもないとはおもうけどフタコブラクダの未取得時スクショ撮り忘れないよう注意するのだー

  • 129名無し - 20/03/25 00:39:35 - ID:tibQVigeAQ

    一時的に復帰したからいくつか所持90LVのスクショ撮って載せてみたけどあれで合ってるのかよくわからないのだ
    なんか加工とか必要だったりするのだ?
    もっというと画像提供のルール自体がよく分からないのだそういうのどこかに書いてあったりするのだ?

  • 130 northjapari northjapari - 20/03/25 04:09:18

    アライさんがお仕事ツライさんになっている間にオーダー案の開発が凄まじいのだ…。

    フレンズ名での並べ替えはここでやる必要はないはずなので、そこは気にせずとも良さそうなのだ(あえてリスクを考えてみると、sort number使ってる事を知らない人が見たら仕様ミスと誤解されるかも?とは思ったけどそれも書いておけば回避できるのだ。書くほどのことなのかはわからないのだ)

    ここに属性を組み込むなら、フィルターの需要もありそうなのだ。その場合属性表記は漢字以外で考える必要がありそうなのだ(緑で黄緑がひっかかるため)。幅を気にするなら「属性」の2文字以内の表記にしないといけないので、>>120で出ているような略称案も良さそうに思うのだ(後は文字サイズ自体小さくするしか浮かばないのだ)。

    ちなみに、Actionの25と30は完全に同じ見た目にすることにしたのだ?

    >>129
    この縦横比で余白部分?が埋まっているのは初めて見た気がするけど、表示されている情報的には問題ないと思うのだ。
    加工指定とかは特にないけど、気になるのであれば左右の通常余白になる部分カットするとか迷宮のステ消すとかしてもいい気はするのだ。
    画像提供のルール記載はなかったと思うのだ。そのせいか、(画像に限った話ではないけど)一つ一つ同系統ページ見ていくと統一されていないことは結構あるのだ(例えばアライさんのアイコン一覧には選択中のアレが入っていたりするのだ)。

  • 131名無し - 20/03/25 20:59:27 - ID:jdTuQYw5iw

    PC版の配信が開始されたけど、wikiを編集する上で何かえいきょーとかってあるのだ?
    名無いさんはDMM?でゲームをするのは初めてだから違いがあるのかよくわからないけど
    PC版の方が高画質だったりするなら画像の切り出しとかはなるべくそっちでやるようにするのだ
    あと、個人的にはスマホ版よりロードが速くてびっくりしてるのだ…

  • 132名無し - 20/03/25 21:20:45 - ID:tibQVigeAQ

    フレンズ別野生解放素材の表ずっと仮置き場にあるけどどこか活用出来ないのだ?
    フレンズ成長のページに置くのは変に重くなりそうだとは思うのだ
    並びを考慮しないならフレンズストーリーのページと情報がかぶるのも気になるのだ
    フレンズの個別ページに素材だけのせることを考えたけど一覧の意味もなくなるからよくないかものだ

  • 133 mimichan mimichan - 20/03/25 22:08:42

    すみません。突如熱が冷めてしまったので一旦wiki編集から離れます。
    突然で本当に申し訳ありません。
    また気が向いたら戻ってくるかもしれませんが…
    (ちなみに作りかけのフォト強化のページは放置でも何でもしといてくださって結構です)

    >>132
    実はアレ作ったの私なんですが、結局いらないんじゃないかと思って放置しちゃったんですよね。
    未所持フレンズのミラクル強化に必要な素材を調べる以外にメリットがないので。

  • 134名無し - 20/03/25 22:46:58 - ID:tibQVigeAQ

    >>133
    今まで編集ありがとございますのだ
    編集のフットワークの軽さは一番で頼りにしてたのだ
    再熱して帰ってきてくれることを心よりお待ちしておりますのだ

  • 135 ktp_diva ktp_diva - 20/03/25 23:59:14

    >>131
    目一杯Windowサイズ拡げても、手持ちのiphoneの方がスクショしたときに解像度大きくなったので、画質云々は手持ちの環境と比較して良い方を使うべきだと思うのだ(ちゃんと調べたわけじゃないです、なのだ)。
    PCの画面キャプチャした方がデータの転送とかしなくても直接そのPC上で画像の編集ができるので作業自体は少し楽になる気がするのだ。


    >>132
    一応フレストのページの素材の並び順はフレストのドロップ情報の並び順基準に作っていたので、微妙に素材ABCの並びとは違うのだ……そこまで意味があるかというと多分ないのだ。
    一番生きる使い方は、フレストのページを素材ABCの順に作り替えて、フレンズ個別ページにも載せておくとか?なのだ。
    要る要らないの話は、正直なところゲーム画面直接見た方が早い情報もいっぱいあると思うので、個人的には二の次なのだけど、そういう情報は更新の優先順位も下がっちゃうのだ……。

    >>133
    あららら、残念なのだ。フォト強化のページは放置するには余りにももったいないのでなんとか形にしたいのだ。

  • 136 northjapari northjapari - 20/03/26 03:46:03

    >>132
    一応トナカイみたいなのがいるので完全に被るわけじゃないけど、まぁそれが例外ってだけな気もするのだ。
    もし置くならやはりフレンズ成長のページになるとは思うのだ。もちろん収納してなのだ。

    >>133
    了解なのだ。これまで沢山編集とか感謝なのだ。もしまた気が向くことがあったらお願いしたいのだ。
    フォト強化のページは現状でも十分役立つ情報が入っていると思うので、メニューに入れたのだ。

    >>131>>135
    今日メンテ後永遠の0(% Now loading)攻撃を受けたためPC版導入してそっちのスクショからアイコンとか作ったけど、解像度は落ちている気がするのだ(特に期間限定○月しょうたいでフタコブだけ何か違和感があるのだ…)。作業はPC版からのが楽なのだ。悩ましいのだ。

  • 137名無し - 20/03/26 04:19:13 - ID:tibQVigeAQ

    あこがれのレッスン場はフォト名及びテキストに変更があるのだ
    今回のはページごと新しく作ってページ内から旧フォトに飛べるようにするとかしたほうがいいのかのだ?

  • 138 ktp_diva ktp_diva - 20/03/26 09:40:54

    >>137
    これは心憎い演出なのだ。
    その方向でページを作ったのだ。

  • 139 mimichan mimichan - 20/03/26 11:06:41

    モチベ復活した(早)
    でも今までちょっと張り切りすぎてたので、しばらくフレンズ関係のページ弄るだけにします。

  • 140名無し - 20/03/26 12:01:56 - ID:tibQVigeAQ

    >>139
    おそろしく速い復帰 アライさんでなきゃ見逃しちゃうねのだ!
    続けてもらえるだけでも嬉しいのであまり無理なさらぬようになのだ

  • 141名無し - 20/03/26 19:13:21 - ID:p5LAdheb8A

    >>128
    オーダー表はいいと思うのだ
    編集ありがとうなのだ

    ところで、フォトポケランク12解放フレンズは今のところフレンズ成長>フォトポケランクの項に記載されているけど、
    フレンズ一覧の表やフレンズ個別ページへの追記は必要だと思いますかのだ?

  • 142 ktp_diva ktp_diva - 20/03/26 20:16:25

    >>139
    お帰りなさいなのだ、コンゴトモヨロシクなのだ。
    ほどほどに頑張りすぎずに長く楽しむのがいいと思うのだ。

  • 143削除 - 20/03/27 03:03:09

    この投稿は削除されました

  • 144 northjapari northjapari - 20/03/27 03:06:15

    またログイン解除されたのだ…。

    >>137>>138
    情報・対応感謝なのだ。
    テキスト変更レベルのちょっとした演出であっても、こういうのって大切な事だと思うのだ。
    それじゃあ、該当箇所のフォト名差し替えに戻るのだ…。

    >>139
    おかえりなのだ。モチベ回復はきっと↑の演出効果なのだ(多分違う)
    他の方も言っているように、無理せずフルルのたいきスキル的にやっていって欲しいのだ。

    >>141
    アライさん的には☆2・3フレンズの☆6解放と同じ扱いが妥当と考えて、そう考えると書くべきなのかなとは思うのだ。
    その場合記載について、フレンズ個別ページはどうにでもなりそうだけど、一覧はどう記載するかちょっと悩むのだ。
    今思いついたのは↓みたいな感じだけど、誰かいいアイデアがあれば書いて欲しいのだ。

    A案:そのまま欄追加→どのあたりに配置するかと、幅取らないよう短い表題を考えたい
    B案:欄は追加せず判別できるようにする→上限解放されているフレンズの色(文字色か背景色)を変える?(要注記)

  • 145名無し - 20/03/27 03:31:40 - ID:tibQVigeAQ

    >>144
    解放関連のことは大体同じこと考えてたけど一覧は良い案が浮かばなかったのだ
    12ランク解放フレンズは☆を★に変えること考えたけど星とポケットの関連がないからピンとこないのだ

    衣装の種類が増えてきてるから衣装関連用のページとかいる気がするのだ

  • 146 northjapari northjapari - 20/03/27 03:54:34

    >>145
    関連がないのは既存項目的にどうしようもないと思うので、一言書いておけば問題ないと思うのだ。
    アライさん的には、背景色とかと比べると自己主張しすぎず(?)丁度いい案に思えるのだ。

    衣装ページは需要もありそうなので作りたいところなのだ。
    忙しくて止まっていたフレンズCV一覧のページも、明日位には作ろうと思っているのだ。

    ところで、メニューバーのフレンズ/フォト情報の項目が大分増えてきたけど、そろそろ分けて格納するべきなのだ?
    使いづらくなる人が多そうならやめておくのだ。

  • 147名無し - 20/03/27 16:41:18 - ID:tibQVigeAQ

    >>135
    フレストのドロップは16素材の順番に並んでるのはわかるのだ
    だから表のほうからフレストのほうに移したのも少しあったりするのだ
    フレンズの個別ページにも置くなら野生解放、ミラクル強化の必要素材数も書いたほうが親切かもしれないのだ
    最最初期のころは見えない強化素材に困ったことはあるのだ

  • 148名無し - 20/03/27 17:49:56 - ID:p5LAdheb8A

    >>144 >>145
    空白の多い「キャラクター名」内にけも級や最高フォトポケランクの情報を押し込む案を練習用ページに作ってみたのだ

  • 149名無し - 20/03/28 13:43:17 - ID:aIZQiqZmUA

    最大レベルのステータス画面助っ人の使って大丈夫ですか?複数衣装持ってるなら所持衣装がわからなくて混乱しそうなのです
    あと仲良しレベルバーと強化等のボタンがないのも気になるかもしれないです

  • 150 ktp_diva ktp_diva - 20/03/28 15:59:09

    >>149
    なんもかんがえてなかったのだ! 助っ人画面使ってる方は戻しといたのだ。
    カタカケは追加衣装もないし自前ステータス画面なのでそのままにしてるのだ。

  • 151 northjapari northjapari - 20/03/30 05:45:10

    >>148
    これはうまい作り方なのだ。さりげに縦幅もコンパクトになっているのだ。
    しかしこれ見ていたら、今初期☆と最大☆で分けている表も一つにまとめられそうな気がしてきたのだ…。


    >>146で言っていたフレンズCV一覧がとりあえず出来たのだ。向こうのコメントにも書いたけど、とりあえずって感じなので色々変えてもらっていいのだ。
    ついでにメニューバーのフレンズ/フォト情報ちょっと分類わけしたけど、今その他になっているやつはゲームガイドに入れてもいいような気もしているのだ。

  • 152名無し - 20/03/30 21:32:18 - ID:p5LAdheb8A

    >>151
    まとめる版も作ってみたのだ
    セルの情報量が増えて個人的には好みではないのだ
    ただ、一覧で見たい需要が大きいのならこっちの方がいいかもなのだ

  • 153 northjapari northjapari - 20/03/31 03:05:18

    >>152
    早速作ってくれてありがとうなのだ。
    確かに上下に数字並んでいるとどうも違和感があるのだ…とりあえず下の方に仕切り入れたものを作ってみたけど、好みの問題かとは思うのだ。

  • 154 northjapari northjapari - 20/03/31 03:16:30

    で作ってすぐ気づいたけど、ソートすると壊れるのでこれダメなやつなのだ!
    というわけでハイフンで分けたけど何とも言えない感じなのだ。

  • 155 northjapari northjapari - 20/03/31 22:28:37

    意見・要望版で実装日と輝石交換の可否がわかるようにして欲しいという要望があったので、それも足してみたのだ。
    輝石交換可否は背景色で判断できるようにしようと思って、最初一行全部塗りつぶしていたけど境界線が見にくくなったのでアイコンの所だけにしたのだ。
    本当はその場合でもフレンズ名のとこまで塗りつぶしたほうがわかりやすいけど、今度はフォトポケのマークみたいなやつが見えづらくなるのだ。色の相性は難しいのだ。

  • 156名無し - 20/04/01 00:00:00 - ID:p5LAdheb8A

    >>154
    ハイフン区切りはスマホ閲覧だと輪をかけて何とも言えないレイアウトになるのだ

    >>155
    輝石交換はルールがあるから、別に文章で書くといいと思うのだ
    具体的には(おそらく)実装2か月後の月初に追加で、今ならワシミミズクとジェンツーペンギンまでなのだ
    ただし☆4の月末しょうたい状組は別らしく、カピバラとヒトコブラクダはまだ交換不可なのだ

  • 157名無し - 20/04/01 00:25:01 - ID:tibQVigeAQ

    >>156
    いっそ一覧はPC版で見るの推奨と書き加えたほうがいいかもしれないのだ
    あと投稿時間がすごいのだ

  • 158 northjapari northjapari - 20/04/01 05:12:25

    >>156
    うーん、これは無理に詰め込まず今のまま表2つでもいいかもしれないのだ…。
    フレンズ一覧をまとめれたとしても、フォト一覧はまず無理ということに気づいてしまったのだ。

    輝石交換は実装まだと実装済みの間に区切りを入れるのも考えたので、☆4ステのみに戻して区切り入れたやつにしてみたのだ。
    ちなみにその投稿時間は狙ったものなのだ…?

    >>157
    (以前よりは見やすくなっているとはいえ)フレンズ一覧に限らずスマホだと表その他見づらいところがあるので、書くとしたらトップページとかの方がいいかもしれないのだ。
    後、今日出たフレンズ・フォトの個別ページその他どうもなのだ。

  • 159名無し - 20/04/01 07:20:34 - ID:tibQVigeAQ

    フレンズの個別ページにセリフ集を押し込むことを少し考えたのでちょっとフレンズテンプレにセリフ集をしまってみた版を作ったのだアライさん的には多少伸びても個別ページに情報集めたいと思ってるのだ

  • 160名無し - 20/04/03 17:28:35 - ID:p5LAdheb8A

    >>158
    輝石交換を区切りで示すのはいい案だと思うのだ
    別案として、最高フォトポケランク(■08)の文字色や背景色を変えて輝石交換やキセキとくせいの有無を示す方法をやってみたのだ
    表の中の抽象的な情報量が増える案を採用するなら、画像付きの凡例を別に示した方が良さそうなのだ

    投稿時間は何も狙ってないのだ
    メッセージを編集してて、わいるど学園2話の時刻になったから慌てて投稿ボタンを押しただけなのだ

  • 161削除 - 20/04/04 02:00:51

    この投稿は削除されました

  • 162 northjapari northjapari - 20/04/04 02:13:07

    ↑今回は書いてる途中で送信したのだ…。

    >>159
    個別ページへの情報集約は悪くないと思うしこの形でもいいと思うのだけど、これやる場合既存のセリフ集ページ(フレンズ毎に個別のやつ)は廃止することになるので、一応、反対や問題が無いか少し様子を見て欲しいのだ。
    後、その場合メニューのフレンズセリフ集をフレンズ個別ページのセリフ集位置へのページ内リンクに変える必要があるので、テンプレのセリフの所にアンカーを足して欲しいのだ。その際のID名が作った人によってばらばらにならないよう、serifu_(フレンズ名のローマ字)とか何かで統一するよう記述もしておいて欲しいのだ。

    >>160
    キセキ有無と☆4/★6のステ区別がとてもわかりやすくなったのだ!
    交換有無はアライさんの環境だと(角度次第だけど)白背景に溶け込んでぱっとわからなかったので、もうちょい濃いめの色にしてもらった方がいいかもしれないのだ。
    あるいは表内情報を詰め込み気味だったら、交換有無はアライさんの区切り案にしてもらう手もあるかもしれないのだ。
    いずれの場合でも、実装日の記載も>>158の形で良ければその部分を合わせて、ほぼ完成形になりそうなのだ。

    偶然であるならこの投稿時間は本当に凄いのだ。運を無駄遣いしていないか微妙に心配なのだ。

  • 163名無し - 20/04/04 11:15:18 - ID:p5LAdheb8A

    >>162
    交換有無の背景色を薄い紫色にしてみたのだ
    濃い色だと文字が読みにくくなるので調節難しいのだ

    交換有無を区切りにする案だと、並べ替えや絞り込みで情報が切り捨てられるのが見やすさとのトレードオフになるのだ
    どちらにしても説明文は要ると思うのだ
    アライさんはどちらでもいいと思うのだ、他のアライさんたちの意見を聞きたいのだ

    実装の話だけど、ぷれみあむ☆4フレンズしょうたいで復刻されるのは月末しょうたい実装フレンズ、週末ぴっくあっぷで復刻されるのはそれ以外の限定フレンズという推測が正しいようなら、「限定」を細分化するのがよさそうなのだ
    助手とジェーンがぷれみあむ☆4フレンズしょうたいに入るようなら考えるのだ

    フレンズ個別ページのフレンズテンプレ案として、参考ステータス画像と能力表の間にステータスなどの表を入れる案を作ってみたのだ
    スマホや小さいウインドウだと画像が小さくなってみにくいので、文字情報があった方がいいかなと思ったのだ

    運のことなら心配いらないのだ
    ちょっとカンザシで天井ごっつんこしたりライトが来る前にレフティのフォトポケが分厚くなったくらいなのだ

  • 164 northjapari northjapari - 20/04/04 23:41:10

    >>163
    うーんやっぱりぱっと見での判別は難しいのだ…。
    これがアライさんの環境だけなら真面目にスルーしてもらってもいいのだけど、他の人から見てどんな感じなのか気になるのだ(ちなみにスマホからなら現状のままで問題なく判別できるのだけど、PCのほうがきついのだ)。
    そういう点でも、他のアライさんたちの意見が欲しいの同感なのだ。シンプルに一言二言でもいいのだ。
    濃くすると見えにくくなるのは背景色が紫系統の色だからで、補色の緑系にすれば確実に見えるけどちょっとどぎつい感じになるので、水色位ならバランス的にまぁまぁのはず…とは言うものの、色はあえて合わせていると思うのでそのこだわりを捨てなくてはならなくなるのだ。
    このまま実装して、見にくい意見が多かったら背景色を変えるのも考えかもしれないのだ。

    実装の話について最初ピンと来なかったのだけど、もしかして実装時のイベント毎に限定を分けるという話なのだ?

    フレンズテンプレ案は一覧のとかなり近い形になっちゃうけど、スマホで見る人向けにはあったほうがいいと思うのだ。

    レフティのフォトポケ…まさかそれって…いや、何でもないのだ。ここまでにしておくのだ。

  • 165 ktp_diva ktp_diva - 20/04/05 09:23:06

    >>159 >>162
    編集しやすいように作ってさえあればどっちでもいいと思うのだ。
    >serifu_(フレンズ名のローマ字)
    個別ページにわかれるのであれば「_(フレンズ名のローマ字)」は不要な気がするのだ。


    >>163 >>164
    背景色ぱっと見で判別しづらいのは管理アライさんに同意なのだ。
    ちなみに輝石交換ありなしで枠増やすのはあんまり選択肢に入れてない感じなのだ……?

  • 166名無し - 20/04/05 17:53:20 - ID:p5LAdheb8A

    >>164 >>165
    いろいろいじってはみたけれど、考えるのに疲れたのだ
    この先の改良や実装はみなさんにゆだねたいのだ

  • 167名無し - 20/04/05 18:58:55 - ID:jdTuQYw5iw

    自分は名無イさんなので最終的には他の人にお任せするけど
    初期けも級と最大けも級の表をまとめたり、フレンズページにステータス表を追加したりするのは大賛成なのだ
    というか自分もやろうと思ってたけどスキル的に断念してたことだから、できるなら是非やって頂きたいのだ

    あと個人的には、スマホ版での閲覧はある程度割り切っちゃっていいと思うのだ
    PC版も配信されるようになったし…というのもあるけど、ぶっちゃけwikiのシステム自体がスマホでの閲覧を想定してない気がするのだ…
    もう「スマホ版が見づらい場合はページ下部にあるPC版表示をご利用ください」でいいと思うのだ…

  • 168名無し - 20/04/05 21:54:04 - ID:tibQVigeAQ

    >>162
    アライさんはメニューのセリフ集一覧と個別セリフページをなくすつもりでいたのだ
    一覧ページに情報があんまりないことが気になってたのだ、個別セリフページがないならなおさらいらないと思うのだ

    今は動きないけどフレスト簡易情報とか強化素材情報も入れたほうがいいと思ってたりするのだ
    というよりあの素材情報を一覧で見てどうしろというのだって思ってるのだ(今は抜けてる情報を見るのに便利だから使ってるのだ)

    >>163
    フレンズ個別ページのフレンズテンプレ案
    フォト輝石実装はいいと思うけどステータスやフラッグは画像からの重複情報で余計に感じてしまうのだ
    見づらい状況を改善できないなら文字情報でも見づらいと思うのだ

    >>167
    ちょっとメンバーであるかどうかを気にしすぎだと思うのだ
    このwikiは編集自由だからメンバーであるかなんてほとんど関係ないと思うのだ
    決定権に関しても重要なのはみんなが納得できるかぐらいなのだ

  • 169名無し - 20/04/05 23:19:16 - ID:tibQVigeAQ

    >>168
    フレストの簡易情報や素材情報をフレンズ個別ページに入れたいと思ってるのだ
    個別ページの部分がなぜか抜けてたのだ

    現在未記入情報一覧が情報募集の場になってるけどフレンズに対してこの情報が足りないと書くよりこの情報はこのフレンズが埋まってないと書いたほうがいいかもしれないのだ

  • 170 ktp_diva ktp_diva - 20/04/05 23:45:41

    >>169
    >現在未記入情報一覧が〜
    作ってたときはどっちの引き方もするだろうし……とかなり悩んだのだ。両方の引き方ができるのが理想だけれど、未記入情報自動収集機能でもない限りメンテできなくて死ぬのが目に見えていたので泣く泣く今の感じで作ったのだ。
    絞り込みの対象が少なくなってくれば来るほど横断的な書き方の方が効果的になってくると思うので(実際フォトの未記入情報はそういうリストにしてるのだ)、どこかで作りを切り替えるのはありだと思うのだ。
    ただしセリフの抜けだけは、調べる側からしてもまずフレンズを引いてから抜けのセリフを絞り込むんじゃないかと思うのだ。

    この2週間ぐらい自分で作成したアイコン画像とかも未記入リストから消し込みしてなくて非常に申し訳ない感じなのだ……と思いつつメンテの精神的ハードルがかなり高いページだと思うのだ。。。

  • 171名無し - 20/04/06 00:49:45 - ID:tibQVigeAQ

    >>170
    フレンズセリフの未記入情報をフレンズごとに細かく書くと見るだけで死ねるのだ
    アライさん的には拠点会話、強化セリフ、戦闘セリフ(戦闘一般、攻撃、ダメージ、復帰、ミラクル、かけあいを分化)から誰が埋まってないか調べるでいいと思ってるのだ
    そもそもセリフ集は部分的な項目多すぎて未記入情報と相性悪いとは思ってるのだ

  • 172 northjapari northjapari - 20/04/06 06:03:07

    >>165
    うーん、アライさんは別ページでも同一IDは使わない派だったのだけど、その方が何かと楽ではあるのだ…。
    枠増やすのはスマホでの見た目がーという所があるけど、既存ページでもスマホ版だと表を使っている所は大抵破綻しているので、>>167さんが言っているように、もうスマホでもPC版で見てもらうようにするのがいいんじゃないかという気もしてきているのだ…スマホ版を意識すると苦しい場面が多いのだ…。

    >>166
    せっかくキャラクター名の欄をうまく使ってここまでまとめてくれたので、できれば今回はこれをうまく使いたい所なのだ。配色あたりは少しいじるかもなのだ。
    限定の細分については具体的にどんな形の分け方や記載の想定だったのかわからなかったけど、一応既存の限定の部分を限定(新章)、限定(体力)みたいに変えるのは考えたのだ。

    >>168-169
    廃止については、個別セリフページはフレンズ個別ページにほぼそのまま内蔵されるだけなので、そっちは実際の所反対とかもあまり無いと思っていたけど、セリフ集一覧はうーんという感じなのだ。
    内蔵した場合はフレンズ一覧が代わりに近い存在になるとはいえ、セリフの箇所に直接行くわけじゃないので前より不便になると感じる人もいるだろうし、セリフ見るのが目的の時は必要情報(フレンズ名)だけがぱっと出てくる今のセリフ集一覧がいいという人もいると思うのだ。
    大多数が今のフレンズセリフ集一覧は不要と思っているとか、廃止することで大きなメリットがある(or存続させることに大きな労力やデメリットがある)とかなら別なのだけど、このwikiに長期間存続してきた(=多くの人が認識している)一覧を廃止するとなると慎重になってしまうのだ。

    フレストの素材一覧は、手持ち在庫が少ないC素材数種をなるべく1クエストで集めたい時には役立った気がするので、どちらかというと新人隊長さん向けかもしれないのだ。まぁそのフレンズを持っていない場合もあるけど、☆1〜3あたりから近い組み合わせを探すこともできるのだ(でも多分そういう目的であるわけではないとは思うのだ)。

    個別ページにそのフレンズのあらゆる情報を集めておくのはいいと思う…のだけど、ちょっと情報密度が濃くなってきているので、見出し名を多少調整した上で#contentsを足して、目的の情報に行きやすくした方がいいかもしれないのだ。

  • 173 northjapari northjapari - 20/04/06 06:04:23

    >>170
    そのページは細かく記載されているほど親切ではあるけど、やっぱり管理大変と思うのだ(殆どノータッチで申し訳ないのだ)。
    もう少し項目を統合したり、>>171で言われているようにある程度大雑把にしたりしてもいいとは思うのだ。

  • 174 mimichan mimichan - 20/04/06 09:54:15

    フレンズ台詞集に関しては、台詞だけ見たいという需要が一定数あると思われるので一覧無くすのは個人的に反対なのです。
    加えてフレンズの情報見たい人は、あくまでスペックを見たいという人が多いと思われます。
    なので私としては内蔵するよりも相互でリンク飛べる現状が1番いいと思っているのです。
    (ただ、掛け合いの有無くらいはしっかりと記載したほうがいいかもしれません)

    未記入情報は気づいた時には更新かけてますが、現状気が向いた時に編集することが多いので大半忘れるのです。
    Lv90最大ステータスや特別衣装など、需要の高そうな一部に限るほうが精神的にも活用する側としても便利だと思うのですよ。

  • 175名無し - 20/04/06 17:32:31 - ID:jdTuQYw5iw

    フレンズ台詞集に関しては重宝してるけど、目当てのフレンズの名前を直感的に探しづらいのは前から気になってたのだ
    個人的には新しいフレンズが追加されるたびに、フレンズ一覧と台詞集のページを編集するのは大変だから
    フレンズ一覧の表の一番右に備考欄を作って、そこ各フレンズの個別台詞ページへのリンクを組み込んじゃえば手間が省ける…と
    考えてたけど、表の横幅が伸びちゃうから保留にしてたのだ

  • 176名無し - 20/04/06 18:00:12 - ID:tibQVigeAQ

    >>172
    アライさんは個別ページはそのフレンズの総合情報ページという認識なのだ
    その考えだとむしろ情報が足りないくらいだと思ってるのだ
    セリフ集には#contentsがあったから個別ページもあると思ってたのだ見落としてたのだ

    複数の目的があってフレストで素材を集めることはあったけどその目的とwikiのフレスト情報を合わせて見るよりゲーム内確認のほうが確実だからwikiのほうで確認は有用性は感じないのだ
    初心者は対象のフレンズを持ってなくてやっぱり意味が薄いとはなるのだ、ゲーム内に素材からステージを調べれるからそっちを周知させるほうが重要なのだ

    個別セリフ集のページをアライさんは最初からフレンズ個別ページに組み込みたいと思ってたのだ
    アライさんが知ってるwikiだとボイス関連はキャラページに畳んで入れてあるのが基本だったからなのだ
    でも初期実装されてるフレンズのセリフを集める際に編集を楽するために別ページでそのままにしてたのだ
    長くあったから個別ページとまとめて消すのは反対が出ることは正直知ってたのだ

    >>174
    セリフだけ見たいにしても個別ページからセリフを確認するのは手間なのか?と思ってるのだ
    フレンズ情報について数値だけならフレンズ一覧に大体載ってるしその上で詳細確認したいなら収納したセリフ集が邪魔になるとは思えないのだ

    今のフレンズ一覧は実質ステータス表になってるからこれよりスッとフレンズページにいけるページは必要になるかも知れないのだ

  • 177名無し - 20/04/06 19:19:58 - ID:tibQVigeAQ

    この前スレのほうでwiki用の情報募集勝手にやったけどよかったのだろうか?スレのほうは協力的でたまに募集するくらいなら問題なさそうだったのだ
    この画像でいいのかとか聞かれたけどアライさん自体も実際どういうのが必要なのか分かってなかったりしてるのだ
    最低限の必要事項がないとこれで本当にいいのかと不安になるのだ
    本当はスレ中継せずそのまま画像貼ってくれればいいのだけどそれは敷居が高いとみんな思ってるのかも知れないのだ

  • 178 mimichan mimichan - 20/04/06 22:41:37

    >>175
    言われてみればそうなのです。
    アレは実装順に並んでいるので初期から追っていない人にとってはわかりづらいですね。
    フレンズのページに格納しないとしても、50音順にしてしまったほうが良いかもしれないのです。

    >>176
    フレンズ個別ページは既に結構な情報量になっていて、そこに更に台詞集追加となると見づらいかなと思ったのです。
    情報見たいだけの人にとっては格納された台詞部分は気にならないとは思いますが。

    ただ確かにこの wikiで1番見られているのがフレンズの個別ページだと思われるので、そこにアクセスする手段は多いほうがいいかもしれないのです。
    具体的に言うと属性別のページを作るとか。

  • 179名無し - 20/04/07 07:27:16 - ID:8pZ4t0jMSQ

    とくいわざやミラクルの特徴別に一覧を組むのもありかも知れないです

  • 180 northjapari northjapari - 20/04/08 01:44:23

    色々意見が出ているけど、セリフ集を今のままにするにしろ内蔵型にするにしろ、一覧からセリフ集(の位置)に飛べるという機能は存続させたいのだ。
    万人が必須とする機能でないとしても、一度使えるようになった機能を(維持が困難なわけでなく)消す場合は、そのデメリットを上回るメリットを説明できないと厳しいと思うのだ(明らかに一定の需要がある機能であれば特にそうなのだ)。
    現状のセリフ集が使いづらいという事であれば、フレンズ一覧と近くなるけど、表にしてsortをつけたりアイコンを足してもいいと思うのだ。
    フレンズ一覧に加える案も出ていて、アライさんも>>175さんと同じことは前に考えて、やめた理由も同じだったけど、今なら別件で作ってくれている新表案のフォトランク表記の右に「セリフ」(文字数厳しければ「台詞」かサイズ下げ)の記載を足してそこからセリフ(の位置)へ飛ぶようにするとかなら表を伸ばさず出来そうなのだ。
    この場合は使い勝手は変わるとはいえ、一覧からフレンズのセリフに飛べる機能は残るので、アライさん的にはこれもありなのだ。
    ただその場合は、ドールやらシーサーバルやらの戦闘中以外のセリフは、個別ページにテンプレにない特別枠を作って入れるとかの対応が必要になるのだ。後、突然メニューからフレンズセリフ集が無くなると戸惑う人が多いと思うので、しばらくTOPに統合したことのお知らせを掲示する必要はあると思うのだ。

  • 181 northjapari northjapari - 20/04/08 01:45:15

    >>176
    フレスト素材については、素材からステージを引く方法の周知は同意見だけど、あっちは一種類ずつしか探せないので複数の特定素材集落ちるステージを探す目的には微妙に思うことと、所持アイテム一覧からは探せず、必要とするフレンズを探してフレンズ成長まで行く必要がある&言われている通りそもそもそのフレンズを持っていないと探せないこと、メンテ中やスマホで別の作業(けもフレ3なら周回オート等)をしながらPCでwiki見て調べることもできるとかがあるので、アプリ内にステージ探す機能があっても、wikiにフレストドロップ素材の一覧があることは無駄ではないと思うのだ。
    ちなみに↑に書いたのは>>172と同じく在庫集め目的の場合(初心者隊長さん目線の例では、現時点で所持フレンズ誰も使わないけど今後に備えて持っていない・少ない素材もストックしておきたい場合など)の想定だけど、所持フレンズの野生開放中に後一種類足りない素材を探すとかなら、当然アプリ内機能の方が楽なのだ。結局、目的や情報収集の方法についての(隊長さん毎の)好みの問題と思うのだ。
    ここまで書いておいて何だけど、フレストのページに素材表記があるのは実用性以上にフレストに関連する情報を集めて記載するデータベース的な考えが強いと思うのだ。

    >>177
    元スレwikiで現状も繋がりが深いので、情報募集を向こうですることもありだと思うのだ。
    もちろんスレの全員がwikiを利用したり情報提供に協力的なわけではないだろうから、頻繁にやったり反応が悪くても悲観的になるとかさえ無ければいいと思うのだ。

    >>178-179
    需要がありそうな一覧は作っても良さそうなのだ。
    「とくいわざ」「とくせい」みたいに項目で分けるか、「同属性強化」「追加効果」みたいに効果で分けるかということ(線引きがはっきりできるのは前者)と、複数の内容をまとめるか(例:「とくせい」「キセキとくせい」を同ページに)するかは考える必要があるかもなのだ。

  • 182名無し - 20/04/08 05:04:20 - ID:tibQVigeAQ

    アライさんの一番の意見は個別ページのボリュームを盛りたいということなのだけど、そこが対立してるのが一番納得できてないのだ
    個別ページにはセリフを組み込む以外にも初期ステ、各けも級最大ステ、ミラクルレベル別効果、強化素材、かけあい対象等の情報は必要だと思ってるのだ(最近追加されたポケット輝石関連や実装日も)
    別ページやゲーム内にある情報も多いけどだからこそ個別ページに集めるべきだと思うのだ
    現状で個別ページが長いようならキャラデータページを独立して作ることも考えなきゃいけないと思うのだ

    >>180
    特殊セリフについてシーサーバルのセリフは道場ページに場所を作ってドール等のメニューセリフはそれぞれフレンズに組み込むがアライさんの想定だったのだ
    メニューセリフは他フレンズに変えるようになる可能性を考慮してのテスト的な意味もあるのだ

  • 183 mimichan mimichan - 20/04/08 09:52:57

    >>181
    後者については状態異常のページと、今作ってる属性のページがある程度役割果たしそうなのです。
    得意技については現在正直区分けするほど必要がない気がするので、ミラクル種類別(単体/全体/回復/バフ/デバフ等)のほうが需要がある感じがしますね。
    属性別については1番わかりやすくかつ需要もあるので作っていいと思いますが
    私はとりあえず今作ってる同属性強化関係のページを完成させてから考えます。道場などで需要が高まっていると思われるので。

    >>182
    確かに、データベース的には情報を一纏めにするというのは重要なのです。
    他wikiでは強化素材etcを載せているところも多いようですし。
    1ページのボリューム云々はスマホから見ての話ですし、そこを切り捨ててしまうのなら問題ないかと。
    このWikiの特色として文字情報がやたら多いのは気がかりではありますが。
    (ほぼ私の趣味欄と化している気がしないでもないですが、こういう手書きの情報が好きなのです)

  • 184名無し - 20/04/08 17:18:08 - ID:p5LAdheb8A

    アクセス解析 ttps://seesaawiki.jp/kemono_friends3_5ch/analyzer/ によると、スマホからのアクセスが45%もあるんですよね
    wikiの設計にはスマホ閲覧者の画面レイアウトや通信量への配慮が必要だと思うのですが

  • 185 ktp_diva ktp_diva - 20/04/08 22:45:42

    申し訳ないここ最近の書き込みあんまり内容までしっかり読み込めてないのだ……。具体的な話に踏み込めた意見も出せてなくて申し訳ないのだ。

    >>181
    >ここまで書いておいて何だけど、フレストのページに素材表記があるのは実用性以上にフレストに関連する情報を集めて記載するデータベース的な考えが強いと思うのだ。
    まさにこれだと思ってるのだ。実際のところよほどのことがない限りC素材入手する目的ではわざわざフレストのバトルやらないと思うので、素材見れるようになってることに対する需要は全くないと思ってるのだ!

    >>182
    個人的にはフレンズ個別ページの記載内容を盛ることには賛成、というかそっちの方が見てても作っててもニヤニヤできるのだ。
    それはそれとして並べて見られる一覧ページが見やすい感じに作ってあって、詳細の記述内容へ容易にアクセスするためのリンク集代わりにもなって……という作りにしてあるのが親切だと思うのだ。実現の方法はフレンズセリフ集のページを残すでも>>180で管理アライさんが言ってるようにするでももっと横断的なリンク集っぽいページを作るでもどれでもいいと思うのだ。
    複数箇所を編集する手間は……善し悪しなのだ。

  • 186 ktp_diva ktp_diva - 20/04/08 22:46:15

    文字数多すぎって怒られたのだ!

    >>184
    アクセス解析はレイアウトどっち使って見てるかまでは教えてくれないのだ……。ガラケーのブラウザと違ってスマホのブラウザはPC向けの表示をちゃんとしてくれるので、スマホ向けの表示でわざわざ見がたる人がどれほどいるか疑問に思っているのだ(拡大縮小も容易だし)。作る側としては、スマホ向けの表示は画像の後に勝手に改行が入ってしまうせいであまりにも制約が大きすぎてツライさんなのだ……。
    ベタベタ貼り付けてる画像はスマホ向けにしたところで表示されることに変わりないので、スマホ向けでもPC向けでも通信量に影響があるとは思えないのだ。容量もせいぜいフォトの拡大画像が1MB越えてるぐらいで大概のアイコン系の画像は10〜100KBのオーダーなので、そういう意味でもそんなにつらくなるとは思ってないのだ。
    もちろんスマホでPC向けの表示で見たときに見づらいレイアウトになってるのは、回避すべきだと思うのだ。現状は横向きにして見る分にはそんなに見づらいわけじゃないと思ってるのだ(アライさんはスマホ移行が遅くて今のスマホが初スマホでそれ以外の環境を知らないので、見づらいと感じてる人はいるかもしれないのだ)。

    ちなみにすでに動画を見まくって通信制限喰らってる人にとって効いてくるのかどうかは経験ないからわからないのだ……すまぬ……すまぬ……のだ。

    >>168
    >フォト輝石実装はいいと思うけどステータスやフラッグは画像からの重複情報で余計に感じてしまうのだ
    アライさんは文字情報の方が主で画像は補助だという考え方をしているのだ。文字情報なら目が見えない人や機械でも内容を理解できるけど画像は視覚情報を取り入れられないと内容の理解ができないのだ(でぃーぷらーにんぐとかいうのはよくわからないのだ)。
    ので、これは重複全然アリだと思ってるのだ。

  • 187 mimichan mimichan - 20/04/08 23:20:48

    確かに手持ちのスマホでPC版表示にすれば大体なんとかなるのです。
    ただスマホ向け表示にした時にフレンズの画像がまともに見えないというのはちょっと問題ありな気はするのです。
    多重になってしまいますが画像と文字情報の並列にした案の方はスマホ表示でも見やすいですね。

    フレンズ一覧についてはやはり属性別などのページを別に作ってやるほうがいいかもしれないです。
    そっちには最低限の情報だけあればいいので、スマホからでも楽にフレンズの個別ページに飛べるはずです。
    もちろんフレンズ実装時の編集の手間は増えてしまいますが…。

  • 188 northjapari northjapari - 20/04/09 03:37:15

    >>182
    アライさんとしては>>172の最後に書いた通り、個別ページに情報集約する所まではいいと思うのだ。見やすさの配慮も#contents足して適度に収納しておけば足りると予想しているのだ。
    一覧ページまたはほぼ同等の機能は残しておきたいという意見なのだ。

    >>183
    もしとくいわざで需要があるとしたらくらくら・すやすやで徹底的に動きを止めたい場合とかだろうけど、効果の大きさから考えてもミラクルの方が優先順位は高そうなのだ。同属性強化が完成したら是非道場ページにもリンクを貼って欲しいのだ。

    >>184
    スマホ向け表示の天敵が(項目が多い)表ということはわかっているのだけど、情報量を減らさず変えるというのが難しいのだ…。

    >>185-186
    アライさんも最近よく怒られて分割しているのだ。ここが一番メンバー特権(連投規制なし)が活用されている気がするのは気のせいなのだ…?

    複数編集は可能な限り避けたいけど、性質が違うページで被るのは止むを得ない時もあると思うのだ。でも最低限にはしたいし、何度も編集が必要な情報は止めておきたいのだ。
    こんな時、他ページの情報の一部を(リンクでなく)そのまま表示する機能があればいいのになぁと思ってしまうのだ。

    通信制限時はアライさんもさっぱりわからないけど、PC版表示のレイアウトは同じく問題なしなのだ。

    >>187
    wikiに必要と思われるものであれば、実装時の一回の手間は仕方ない…と考えたいけど、あまり増えるとやはり厳しい所はあるのだ。
    フレンズ一覧はシンプルなものにして、今のものはステータス一覧ページみたいにするって手もあるかもしれないけど、何かそれヘイグさんの所と同じ方向に向かっている気がするのだ…。
    後、最近フレンズ一覧は情報集約の方向で練習ページに案とか作ってくれていたりしたので、そうすると180度近い方向転換になっちゃう気もするのだ。

    最近また忙しいのもあって、中々頭が回らないのだ…。

  • 189 mimichan mimichan - 20/04/09 10:02:23

    >>188
    まあこの前のwiki名変更に比べれば急ぐ必要もないのでのんびり考えるですよ。
    実際フレンズテンプレをいじるとなると大幅改修になって大変ですので、満足いく形でまとまってからのほうがいいでしょうし。

    とりあえず私はのんびり属性関係のページを作成しとくのです。

  • 190名無し - 20/04/10 06:42:58 - ID:tibQVigeAQ

    とりあえず練習用ページに盛ったフレンズページを作ってみたのだ
    しかしアライさんの編集経験値が圧倒的に足りてないのだ!

  • 191 mimichan mimichan - 20/04/10 09:28:32

    >>190
    乙なのです。
    でもけもステは初期とけも級最大だけでいいと思うのです。
    需要がなさそうな上間埋めるのが大変で空白だらけになりそうなので。
    あと着替えはこれまで通り☆6衣装と特別衣装だけで十分だと思います。

    後は概ねいいと思うのですよ。

  • 192名無し - 20/04/10 12:45:06 - ID:jdTuQYw5iw

    各レベル毎のけもステとミラクルの性能の記載に関してはアライさんもちょっと心配なのだ
    育成の途中途中でメモを取り続ける必要があるから長期的な作業になるし、
    一度成長させてしまったデータは後から確認できないから、編集のハードルが上がっちゃう気がするのだ…
    もちろん載せられるなら載せた方がいいとは思うけど、全てのフレンズのページを埋めるのはちょっと厳しいと思うのだ…

  • 193名無し - 20/04/10 17:56:03 - ID:tibQVigeAQ

    >>191 >>192
    アライさんとしてはこんなかんじになればいいなーとふんわり思ってるだけで実際は手直しは多々必要となっておりますのだ
    けもステやミラクルはドールだから大変で実際はほとんど星4フレンズの80ステを埋める(野良で強引に拾ってくる)だけでミラクルもズルできるから意外と難しくないと考えてるのだ(恒常2〜3は時間さえかければなんとかなるのだ)

    衣装に関しては公式のポーズがあるからそれを見たいというのとどれがあるのかすぐわかるようにしたかったのだ
    現状の衣装画像だと断片的でどれがあるのかわかりづらいのと余分な情報と個人差があるのが気になってるのだ

    アライさんは情報収集の深さは需要ではなく妥協だと思ってるのだ
    個人で無理でもwikiならできると楽観視してる節はあるのだ

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!