わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!



イベント概要
体力測定交換所 オオウミガラス&マーモット編
期間限定ミッション
期間限定しょうたい

「隊長さんセレクト」のフレンズは前半・後半でそれぞれ自由に1キャラ指定することができます
※経験値クエストを一度でもクリアすると「隊長さんセレクト」のフレンズは変更できなくなります
 クリアする前なら何度でも変更する事ができます
また今回も初日からデイリーが解放できますので忘れずに!
「デイリー」はミッションの4コーラスに注意
後半からむちゃもあるよ

ストーリークエスト

1話 さぁ、測りますよ〜

・消費スタミナ:6 相手レベル:1

ミッション情報

ステージ地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
バトル1運動場3×6360180
バトル2運動場3×6360180
バトル3運動場3×6360180

2話 次はこちらをお願いします

  • 7/9(金) 12:00以降
・消費スタミナ:6 相手レベル:3

ミッション情報

ステージ地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
バトル1運動場3×6360180
バトル2運動場3×6360180
バトル3運動場3×6360180

3話 みなさん、すばらしいですっ!

  • 7/10(土) 12:00以降
・消費スタミナ:6 相手レベル:5

ミッション情報

ステージ地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
バトル1運動場3×6360180
バトル2運動場3×6360180
バトル3運動場3×6360180
※バトル3傘型ボス

経験値クエスト

経験値アップ対象フレンズは経験値20倍(消費スタミナ×640)
やさしい:3200 ふつう:9600 むずい:19200 げきむず:32000 デイリー:12800

・消費スタミナ:5 相手レベル:1

ミッション情報

ステージ消費スタミナ相手レベル地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
やさしい51運動場2×1×1×10300250
ふつう1510運動場2×2×2×30900250
むずい3020運動場3×3×3×601800250
げきむず5050運動場3×3×3×1003000250
※むずい・げきむずWAVE3両棲型ボス

デイリー

解放条件:経験値クエスト(むずい) クリア
※1日1回のみ
経験値アップ対象フレンズは経験値20倍(12800)
・消費スタミナ:20 相手レベル:50

ミッション情報

ステージ地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
デイリー運動場3×1001200600
※WAVE2傘型・WAVE3両棲型ボス

エクストラ

むちゃ

  • 7/15(木) メンテナンス後〜
解放条件:経験値クエスト(げきむず)クリア

・消費スタミナ:30 相手レベル:65
※コンティニュー不可
初回クリアまでは助っ人オーロックス(Lv90/野生4/フォトポケランク2/ミラクルLv.1/隊長さーん!カリスマ美容師アルパカ・スリ いずれも無凸LV50)固定
超絶難易度

ミッション情報

ステージ地形Wave数敵の属性獲得情報経験値ゴールド
バトル1やま1×601800900
敵情報
強敵の恐竜型セルリアンとハンターセル×2体
強敵はラブリー属性、ハンターセルはリラックス属性
強敵はフレンドリー属性に対して与ダメージ減少(倍率0.6666倍)
強敵HP4,384,600 (ズキンズキンダメージ87,692)

強敵は最初は各種状態異常耐性を持っているが、お供2体を倒すと耐性が消える。
からげんきを付与すると被ダメージが25%増加する。
お供は片方だけ倒すともう片方の与ダメージが80%増加する。

正確には



強敵行動内容
前列攻撃──マイペース属性以外?ズキンズキン3ターン付与
前列3体攻撃──フレンドリー属性以外?高確率でくたくた3ターン付与
ダメージアップ・蘇生──自身の与ダメージ40%増加、お供2体をHP100%で蘇生
大技──全体攻撃(付加効果なし)

大技チャージ14回(強敵は2回行動)
毎ターン3回ずつ攻撃すれば大技は3ターンごと

行動表


お供行動内容
全体攻撃と単体攻撃を交互に繰り返す
全体攻撃で低確率ですやすや1ターン付与
攻略
お供のハンターセルを2体とも撃破すると強敵に状態異常を付与できるようになる。
お供はすやすやを付与してくるため、状態異常を使用するにしろしないにしろ優先して撃破しよう。
なお、片方だけ残すとダメージが80%上がるため、8割くらい削ってから同時に倒せるとよい。


強敵はフレンドリー属性に対して与ダメージ減少があり、マイペース属性とフレンドリー属性のフレンズの両方で戦える。
なお、フレンドリー属性に対して被ダメ増加はない。与ダメ減少の方も約0.666倍なので、マイペースの方が有利。
ただし、マイペース属性には前列3体攻撃で高確率でくたくたを付与してくる。
オオウミガラスのキセキとくせいの全体耐性か、フォトではりらくぜーしょんはなまるだね!とっておきの一杯で対策できるが、そのために枠を割くべきかは考えよう。
前列のみの攻撃なので、動かすフレンズを選べばある程度対応できるだろう。
一方で、フレンドリー属性にはズキンズキンを付与してくる。
マーモットが全体耐性だが、なくても問題ない。


強敵は5ターン毎に与ダメージ40%アップとお供の蘇生を行う。
大技は基本3ターン毎で、2回に1回は大技が被って実質的に与ダメ増加・蘇生は10ターン毎になる。
もともと火力が高めな上、与ダメ増加割合が大きいため複数回重ねられるといずれ耐えられなくなる。
与ダメージ増加解除スキルを使用するか、または大技を遅延して与ダメ増加行動をスキップすれば安定度が増す。

与ダメージ増加解除スキルはシーサー・ライトのとくいわざ、トムソンガゼルのミラクル、クロトキ【やってみる…!】マレーバクのたいきスキルの他、アカギツネユニコのたいきスキルがある。
たいきスキルのものは使える回数に限りがあり、また対象がランダム1体なので、使うときはお供は倒しておき、頃合いを見計らって効率よく使おう。

大技を遅延して与ダメ増加行動をスキップする場合、2ターン遅らせ続ける必要がある。チャージ数との兼ね合いもあり手段はやや限られる。
【天才発明家・G】ギンギツネサーバルキンシコウのMP減少スキルか、ケツァールシヴァテリウムの2ターンぼんやりうっかり、
オオセンザンコウ火の鳥【頼れる副隊長】ドールの2ターンくたくたなどが使える。


ダメージソースとしては攻撃ミラクルに加えて、ズキンズキンやどくのダメージも大きい。
ズキンズキンは助っ人のオーロックスがとくいわざで確定付与できるため活用したい。
どく付与はキングコブラの他、【頼られちゃ仕方ない】ツチノコもフォトがしっかりしていれば採用できるだろう。

攻撃ミラクルで稼ぐ場合、強敵はフレンドリー属性には被ダメデバフなどはついていないため等倍であることに注意。

からげんきで被ダメ25%増加のデバフがある。
付与できるのはオオウミガラスのとくいわざとシーサーバル・レフティのミラクルがある。
フォトポケが開いていれば使用してもいいが、そうでなければ無理に入れるほどではない。

また、マーモットはやま地形で全体バフがある。

強敵の攻撃は単体攻撃の威力が高く、それ以外、大技や前列攻撃、全体攻撃などは低め。
1人にいかくを持たせて耐えてもらうか、いかくを持たせずに分散させるかは編成と立ち回り次第で合わせよう。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!