アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

タグ検索でac511件見つかりました。

前の20件  5  6  7  8  9  10  11  12  次の20件

アクセントコア アクセル 1分

''どんなキャラ?'' -圧倒的なリーチと対空能力で封殺する牽制特化キャラ。 ''強みは?'' -通常技及び必殺技の驚異的なリーチの長さ。 --それに伴う牽制能力、及び立ち回りの強さ。 -バリエーション豊富に揃った対空。 -昇龍や当身による切り返し、コンボの火力など必要な要素は一通り備えている。 ''弱みは?'' -全体動作の長い技が多く、小技に欠ける。 --手軽に暴れたり固めたりできない。 -防御力が控えめでCHさせられやすく、喰らい判定も大きいため事故に弱い。 -荒らすような立ち回りができない。 …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年11月15日更新

アクセントコア アクセル 変更点

[[:Tags:AC 変更点]] [[:Tags:AC アクセル 技解説]] [[:Tags:アクセル 変更点]] ---- ○通常技関連 ・立P、2P、2S、2HS、6K、J6P、JSが2段ヒット技になり、2段目に引き戻し効果。 ・JDに特殊受身不能時間追加。 ・2Sの発生鈍化(7F→9F) ・JSも発生微鈍化(10F→11F) ・立P>2Sのガトリング追加。 ・立P1段目の攻撃判定が薄くなった ○必殺技関連 ・鎌閃撃が、ガードさせても相手のGBが上がらないようになった。 ・天放石がノー…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年11月15日更新

アクセントコア アクセル TOP

iki.livedoor.jp/axl_ac/d/FrontPage RZ NEXT FACTOR(個人) http://aga.oiran.org/ggxxac_axl.html …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年10月18日更新

アクセントコア アクセル 初心者

''アクセル初心者向きのページです。'' もっと手っ取り早く知りたい人はこちら>[[1分で知るアクセルの使い方>>アクセントコア アクセル 1分]] *%%%アクセルってどんなキャラ?%%% アクセルの強みとしては以下のようなものが挙げられます。 ・通常技のリーチは全キャラ最長、それによる牽制・対空の強さ ・リーチの長さにも関わらず、機動力はそれなりに高く切り返しもあり接近戦も優秀 ・対空からのリターンの大きさや、画面端でのコンボ「爆コン」などによる攻撃力の高さ ・使い分けによりほとんどの技…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年10月18日更新

アクセントコア カイ 初心者

''カイの初心者向き解説ページ''です。もっと手っ取り早くカイについて知りたい人はこちら。>[[一分で知るカイの使い方>アクセントコア カイ 1分]] **%%%カイってどんなキャラ?%%% 第一に、''初心者にも使いやすいキャラ''です。 ジャンプやダッシュに癖がないので思い通りに動かしやすく、扱いやすい飛び道具・対空技を備え、 発生の早い下段技、相手の下段攻撃を回避しながら攻撃出来る技など、まさに主人公キャラならではの''スタンダードな性能の持ち主''です。 また、リーチが長く使いやすい牽…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年08月29日更新

アクセントコア カイ 下段

*足払い>ディッパーコンボ -足払いのあたる距離、ノーマルヒットorカウンター時に足払い〉ディッパーでダウンをとれるキャラがいます。 -まとめてくれた人・・・ASHIKA氏 **先端足払い>ディッパー ○は二段目までつながりダウンをとれる ×は一段目がはいるが二段目の前に受身をとられてしまう △はダウンをとれないが、二段目が追い討ちでつながる ○・・・メイ・ミリア・バイケン・イノ △・・・ソル・エデ・ポチ・チプ・医者・ジョ・アク・アン・ヴェ・テス・ディ・スレ・聖ソ ×・・・カイ・ジャ・ザパ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年07月25日更新

ジャックハウンドまとめ

*ジャックハウンドの種類 **ジャックハウンドには通常の出し方以外に性能を上昇させる特殊な出し方がある -俗に構えジャック・ステジャックと呼ばれるものがそれ。 -ミスト構え中や構えステップ中に出すと性能が変化するところから、それらの通称がついた。 *出し方 **通常版ジャックハウンド -ニュートラルや通常技キャンセルから直接出すジャックハウンド。 --テンションゲージが25%以上のとき214+D。 **構えジャック(KJ) -ミストファイナー構え中にジャックハウンド。 --テンションゲージが25%以上あ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%b8%a5%e3... - 2011年07月22日更新

アクセントコア ザッパ 基本データ

ザッパの基本的なデータ集です。 #contents *基本データ **キャラ性能 |~\|数値|他キャラ比較や備考など| |[[身長]](立ち/しゃがみ)|A/S|&color(#0000FF){''しゃがみ中、姿勢が極端に低い''}| |[[体重]]|1.00|中量級| |[[防御係数]]/[[根性値]]|1.00/2|&color(#0000FF){少し高い}| |[[気絶値上限>気絶値]]|60|普通| |[[ジャンプ移行]]|3F|普通| |[[ダッシュ]]|動作中低姿勢|&color(…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年07月20日更新

アクセントコア アバ ソル

#contents *【立ち回り】 **【全般】 -通常2HSで相手の2SやGV潜りに相打ちor判定勝ちからの結合ができるので時々振るのはあり。 -通常モードの中では抹消が発生速めでリーチもあるので中距離でチクチク来る相手に差し込めることがある。ただし過信は禁物。 -諸刃になればこちらが有利。諸刃になることが最優先。 -空中から攻めてもあまりいいことはない。基本は地上から遠SをメインにHSやスライド抹消、2D等をふっていく。 -割り込みVVが怖いので無理に固める必要はない。 -相手のJHSは5Pでは落とせ…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年06月18日更新

アクセントコア ヴェノム 通常技

matome/bf0c80dba5f0aac8.jpg) -[[連打キャンセル]]可能。[[エリアル]]の繋ぎの他空対空に使用。 -''ゆっくりとした速度で水平にボールを飛ばす''。 --相手のジャンプ防止や飛び込み防止に使いやすい。 ---- ***JK &ref(https://image02.seesaawiki.jp/g/e/ggxx_matome/0bdfe67d1f9b8068.jpg) -斜め下に繰り出す。見た目通り下方向に強い。 --判定はごく普通だが、[[ガトリング]]の豊富性から飛…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年06月08日更新

アクセントコア ソル スレイヤー

#contents *【牽制相性】 髭の牽制:ソルの勝ちやすい牽制:負けやすい牽制 立ちK:6P・GV:2S・遠S 2HS:立ちK・立ちHS?:各種下段 マッパ:2S・足払い・GV:立ちHS *【立ち回り】 **【総合】 基本的に接近戦は挑まず、慎重に時間をかけつつヒット&アウェイを心がける。 最大火力こそ大差ないように見えるが、''平均火力(コンボに持ち込める機会の多さ)で圧倒的大差を付けられている。'' 下手に攻めるとあっという間にSlashされるので、とにかくローリスク重視で立ち回ろう。 **【…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年04月25日更新

アクセントコア アバ 発展コンボレシピ

#contents *キャラ限定コンボ -断罪>ダッシュ近S>2S>飽食>近S>2S>飽食 --下記以外 -断罪>ダッシュK>2S>飽食>近S>2S>飽食 --KA ED TE DI RO -断罪>ダッシュ2S>飽食>K>2S>飽食 --SO MI PO -断罪>ダッシュ近S>2S>飽食>近S>2S>HJS>JHS>[JDor結合] --BA MA JA BR *低空ダッシュコンボ **''基本パーツ'' 2HS>低空ダッシュ>JS>JHS>P>近S>エリアル~ で重さや当たり判定ごとに使い分けないとい…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年03月21日更新

アクセントコア アバ カイ

#contents *【立ち回り】 **【全般】 最も多く一撃を食らう相手。最初の頃は心を乱されるがさっさと慣れよう。 通常では完全に不利。たまに遠Sを牽引で潜れたりするが距離的に微妙なことが多い。 スタンとFB牽引がかみ合ったときは最大のチャンスなので確実に諸刃になろう。 諸刃になるとまぁまぁ戦える。 地上から攻める場合はいつもどおり遠S、HSが中心だがHSは前に判定がでるため、若干遠Sの方が信頼感がある。 ただし相手の遠Sの方がリーチが長い。 相手のスタンに低ダJSを合わせられると強い。 空中から攻…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年03月21日更新

アクセントコア アバ コンボレシピ

#contents *基本コンボ **通常モード -近S>2D>結合 -近S>2HS>JC>JS>JP>JS>JC>JS>結合 --相手キャラによってはJP>JSは省く -近S>HS>抹消3段FRC>ステップ>結合 -2S→JS→JS→結合 -JHS→近S→2HS→[JS→JP→JS]→JC→[JS→結合] -JHS→近S→2D→結合 -ダスト→JD→JS→JS→[JP→JS]x2→JC→JS→結合 -低空ダッシュJS→JP→JK→着地してすぐJS→JP→JS→結合 -抹消三段青→ステップ2DorHS→結…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年03月21日更新

アクセントコア ソル アバ

*立ち回り **【通常時】  とりあえず諸刃にさせないように堅実にいく。  牽制遠Sや2Sや立ちHSでチクチクダメ取ってく感じかな? **【諸刃時】 -地上戦はGVも重要だけど、置きGF(FRC)がかなり役立つ。(GF青に対して断罪等で割り込まれる可能性があるのでFRC後にガード入力必須) -GF青で近づいて2Pから ぶっきらとGF青>2K>2D等で3ダウンを狙う --相手がJしたら JP かJHS・空投げ で引き下ろす。 --もちろんSVVでもいい。リスクはあるが、ハイリターン。 -地上で固まってた…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2011年01月30日更新

アクセントコア ザッパ 必殺技

ggxx_matome/2d1ae5e1ac6bf86b.jpg)| |~HSそのまま|Dそのまま| |&ref(https://image02.seesaawiki.jp/g/e/ggxx_matome/5738e1759c86af0d.jpg)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/g/e/ggxx_matome/ea12023dbe982440.jpg)| ''コマンド:236+PorKorSorHSorD(空中可)'' 通称「''そのまま''または''帰って''」 …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2010年12月17日更新

アクセントコア スレイヤー 基本データ

スレイヤーの基本的なデータ集です。 #contents *基本データ **キャラ性能 |~\|数値|他キャラ比較や備考など| |[[身長]](立ち/しゃがみ)|B/B|&color(#FF0000){背が高い}| |[[体重]]|1.00|中量級| |[[防御係数]]/[[根性値]]|0.96/2|&color(#0000FF){高い}| |[[気絶値上限>気絶値]]|70|&color(#0000FF){気絶しにくい}| |[[ジャンプ移行]]|4F|&color(#FF0000){遅め}| …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2010年12月16日更新

アクセントコア ファウスト ネタ

*小ネタ #contents **ダスト仕込み -コマンド入力の際、ダストと実際押すボタンをずらし押しすると一瞬ダストのモーションになった後に実際の技が発動する --例えば236+D+Sと押すと、一瞬だけダストモーションの回転部分が見えた後に槍点遠心乱舞が発動する。 --これを利用すると「出始めに2Fの無敵がある必殺技」が出せるが、実用レベルでは無い。 **挑発で攻撃 -挑発の顔フラッシュには顔部分に攻撃判定があるが、ダメージは無い。 **勝ちアフロ…? -勝利後相手からある程度離れて2369P(低…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2010年11月22日更新

アクセントコア ヴェノム 1分

*1分で知るヴェノムの使い方 %%%''どんなキャラ?''%%% 設置型飛び道具であるボールを弾きながら本体も動いていくことで、多彩な立ち回りと強烈な固めで攻め立てられるキャラ %%%''強みは?''%%% -通常技や飛び道具による牽制・対空能力が高い。 -球を絡めた立ち回りが強力。 -起き攻め、固めに必要なパーツが揃っている。 --ゲージや球を絡めれば、非常に濃密度な固めを展開できる。 %%%''弱みは?''%%% -とにかく切り返しに欠ける。 --発生の速い技や、早い段階で無敵になれる技がない。 …

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2010年10月26日更新

アクセントコア ザッパ 動画

#contents //動画作成者や動画プレイヤーなんかが違ったら修正お願いします。 *基本 **基礎コンボ -軍曹 ---無憑依 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2213782) ---幽霊 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2242445) ---剣 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2234303) ---犬 &nicovideo(http:/…

https://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af... - 2010年10月23日更新

前の20件  5  6  7  8  9  10  11  12  次の20件

編集にはIDが必要です

メンバー募集!