河惣益巳ファンサイト

ムン・グニョン



韓国で「国民の妹」と親しまれる、子役のころから人気の女優



清潭洞<チョンダムドン>アリス




玉の輿狙いの女の子の話。
就職に苦労する女の子と御曹司というのは、韓国ドラマではよくあるパターンですが、
それを新感覚で描いたドラマらしいです。
その分、わかりにくい展開となりました(特に最後のほう)


そもそも、所得の違う家庭から女が嫁にくる場合って、玉の輿狙いに決まっているのに、
何をそんなにもめるのかな?と疑問に思いながら見ていました。


ヒロインのセギョンも、インチャンからウンジョにあっさり乗り換えた感じだし。
タミー・ホンも最初のほうはかなりイヤなやつだったのに、
あっさりセギョンの味方になっちゃって、ずいぶん肩入れして応援してくれたし。


新感覚を狙うあまり、ムリがあったかな。

もう一つ、突っ込みを入れるとすれば、このドラマのコンセプトのヒントになったのが
「不思議の国のアリス」(英国の作家による小説)なのに、
ヒロインが憧れていて、かつ、相手役男性が昔住んでいた国は、フランス、
というギャップもずっこけます。


あと、「秋の童話」でおなじみの可憐な少女、ムン・グニョンも
四捨五入すると30歳になっちゃうんですね〜
そのわりには、いまだに顔がガキくさいですが。
(日本の安達裕美やえなりかずきみたいな感じ)



出演者   ムン・グニョン/パク・シフ/キム・ジソク/ソ・イヒョン






ダンサーの純情




細かいところでいろいろ突っ込めますが
全体的には、ほろ苦いラブストーリーに仕上がっています

タイトルのとおり、ダンサーを主人公にした映画です
主役のパク・コニョンはそもそもミュージカル俳優だったそうで
(韓国でもミュージカル上映したりするんですね)ダンスの腕はばっちりです
ムン・グニョンの方は、ダンスは初めてだったそうですが、きれいに踊れています

あらすじは、パートナーを取られて落ち込んでいた天才ダンサーに
中国から招いた女性とパートナーを組む話が持ち上がったのですが
実際きたのは、ダンスは素人の、子供みたいな女の子でした

ムン・グニョンが演じるのは、中国国籍の朝鮮族の女の子です
朝鮮自治州の育ちなので、朝鮮語はできますが
普段の交流は北朝鮮の人のほうが多いので、北の訛りがある、ということです
だから、韓国ドラマでよく出てくる「おじさん」という意味の「アジュシー」ではなく
「アズバー」と、主人公のダンサーに話しかけたりします。

主人公の男性が、ストーリーの途中で怪我をしてしまい
グニョン演じるチェリンとのパートナーを解消してしまうのですが
最後のエンドロールのところで、二人のダンスシーンを入れてくれたのがうれしかったです

あと、この映画に「復活」のキョン・キド班長(刑事)の人が出てきて
似た役(偽装結婚捜査官)をやっているのですが
どういうわけか、途中でフェイドアウトしてしまったのが、残念です


出演者 ムン・グニョン/パク・コニョン/ユン・チャン/キム・ギス

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

韓ドラ 目次

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます