FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意


基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
ボス撃破アイザック、リディ+11名ヴァルカン、リリア、アリアナ
増援発生敵増援増援場所
2ターン目リリア(Dナイト)リディ付近
3ターン目アリアナ(シスター)
剣士
左小部屋
右上小部屋階段
3〜5ターン目戦士・山賊・魔道士左下通路
5ターン目盗賊
盗賊
左上小部屋付近
左下階段
5〜7ターン目剣士・傭兵・アーチャー右下通路
5〜20ターン目
(むずかしい時)
(虚無の呪い)
ソルジャー左下通路
9ターン目
(むずかしい時)
バーサーカー・山賊×2
傭兵×2・魔道士
自軍初期地点
リディ初期地点
9〜11ターン目
(むずかしい時)
ソルジャー×2・ランスアーマー右下通路
エリア侵入時
(桃色枠)
(虚無の呪い)
ダークマージ・魔道士リディ初期地点の下階段
エリア侵入時
(赤色枠)
傭兵×2右上小部屋の階段
リリアと会話傭兵×2
ランスアーマー・ソードアーマー
右上小部屋の階段
左上小部屋の階段

ボス

名前兵種
ゲオルグ勇者
個人スキル
連続 待ち伏せ 指揮3
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力491981413121513
持ち物銀の大剣 トマホーク マスタープルフ(D)
『解放軍』リーダーの1人。
略奪を容認する横柄な男になってしまったのには理由がある。理想が高すぎたのかも
知れない。部下を率いるくらいには慕われている。今後の活躍に期待。

びっくりするほどステータスが高い上に玉座。斧の武器レベルはSだし連続で事故死もありえる
この章までで最強の敵。少しでも削ると隣のクリムトが回復させてくる無限ループ付き。
20ターンで撤退するので相手にしないのも手。連続が怖いため、2回攻撃を受けられるユニットか
攻撃をある程度回避できるエースユニットで戦えば勝てない事もない。ただその場合、
15ターンにはボス付近に到着してないと厳しいだろう。

撃破しても撤退するのみで死亡しないことから分かるが、実は今後のストーリーでもちょくちょく出番があり敵キャラの中では優遇されている方。
なお、開発段階ではケセルダが代役となっていたのだが、台詞は現在の脚本ほぼそのままだった。
つまり見た目がケセルダでも違和感なく脚本が作られていたということになる。

攻略ポイント

アイザックは画面下、リディはエルフィンと2人で玉座部屋から出撃。
エルフィンはこのマップのみのスポット参戦。
システムの都合上「奏でる」ではなく「踊る」になっているが再行動は問題なく可能。
セレーネが出撃していれば互いに再行動しあえる小ネタがあるが実用性はない。
前線指揮のスキルを持っており、近くにいると命中と回避が上がるので有効に活用しよう。
また、持っているアーマーキラーと特効薬は遠慮なく頂いておこう。

2ターン目にリディ側で友軍で出てくるリリアはリディで説得可能。説得すると即時玉座部屋右上に増援が出る。

3ターン目にアイザック側で敵軍で出てくるアリアナはアイザックかリヒターで説得可能。
前線を張れるタイプのシスターなのでぜひ仲間にしておこう。

アイザック部隊は指南にもあるが戦力を左右に分散させないほうがいい。左右の視界外の上級職にあっさりやられる。
最初の数ターンは初期地点で安全に敵を捌いたほうがいいだろう。
その後のおすすめは左回りにぐるりと移動してアリアナを仲間にしつつ玉座部屋を目指すルート。道中右側からも攻められるが
襲ってくるのは下級職なので落ち着いて対処。

リディ部隊はウォーリアの範囲に気を付けつつ右上へ。宝あらしは出てくるのが9ターン目なのであまり急がなくてもいい。
右上は宝が2つあっても宝あらしは宝のカギを1個しか持ってないので片方は無事。
玉座部屋下段の階段から増援が湧いて出るので早々に合流するか階段をふさいでしまおう。
難易度むずかしいの場合、9ターン目に宝あらしの開けた扉からスナイパーが出てきてリディ部隊に襲い掛かる。
これを防ぐためにアイザック部隊は左回りで急いで進軍し、スナイパーを引き付けよう。

ゲオルグは20ターンで去ってしまうがマスタープルフを持っているのでぜひ倒したい。

敵のリブローもちを全員倒さずにおくとレスキューがもらえる。
ターン経過でゲオルグから脅されてリブローを使い始めるがメンテナンス持ちで捕縛できない。

このページへのコメント

ボス撃破まで行ったのですが右回りだったためアリアナの回収を失念。泣く泣くリセットしました。

1
Posted by 名無し(ID:/nPT8iccsQ) 2024年06月11日(火) 00:48:08 返信数(1) 返信

ターン制限無いんだから改修に向かえたのでは・・・?

1
Posted by nanasi 2024年06月15日(土) 09:47:11

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます