FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意


基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
ボス撃破アイザック+12名ケルベス
増援発生敵増援増援場所
3〜4ターン目戦士×2・山賊×2中央砦
18ターン目(ハード疲労あり)虚無持ち上級職×4右端中央
エリア侵入時
(城周辺赤色枠)
山賊×4
バーサーカー
(難しい時のみ)
敵の城周辺
エリア侵入時
(城からマップ中央赤色枠)
モーサドゥーグ×2・ケルベロス
山賊×4
Dナイト×3
戦士×2(難しい時のみ)
左上砦周辺
中央砦周辺
中央上海
中央砦
エリア侵入時
(城制圧時)
ダリス(ソードマスター)
勇者×2・ハルバーディア×3・スナイパー×2
モーサドゥーグ×2・ケルベロス
山賊×4
山賊×4(難しい時)
自軍初期地点
自軍初期地点
左上砦周辺
左上砦周辺
左上砦周辺

ボス

名前兵種
ジョンバーサーカー
個人スキル
待ち伏せ 復讐 必殺+15 指揮1
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力521771113695
持ち物ソードキラー 覇者の証(D)
この辺りをナワバリとしている山賊団の頭目の一人。
どうやら他のエトルリア領主に雇われており、レジスタンス狩りをしているようだ。
力こそが正義をモットーに今日も殺戮を行うやばい奴。
ソードキラー、待ち伏せ、復讐と剣を使うユニットで挑むのは危険。遠距離攻撃や
槍で安全に攻めよう。ステータスは大した事無し。
名前兵種
タイターウォーリア
個人スキル
斧殺し 鳴動 指揮1
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力57217148123
持ち物銀の斧
この辺りをナワバリとしている山賊団の頭目の一人。
どうやら他のエトルリア領主に雇われており、レジスタンス狩りをしているようだ。
気に入った人間を連れ帰り、お人形と称して遊びに使うやべー奴。
味方のタイターと同じ名前だが、元ネタのジョンタイターをやりたかったので仕方がない。

奥義鳴動が出ればワンパンもありうるが間接攻撃手段はなく、ステータスも特段高いわけでも
ないので、育成したいキャラでチクチク殴って地獄に送ろう。

攻略ポイント

9,10,11と続いた難関マップからの息抜きマップ。潮干狩りポイントもあるので回収は忘れないようにしたい。
上記マップ画像の黄色の枠1つに1アイテムがある。
このマップは基本急かされる事もなく、ただゆっくり進んでエリア侵入踏んで出てきた増援を捌いていくだけのマップ。
城周辺に入ると増援の出現&ボスが動き出すようになるが特に怖い事も無し。
育成したいキャラを中心に育成を進めよう、制圧したらクリアだ!!!!

タイター「城を制圧してもクリアにはならないだろう」


もうちょっとだけ続くんじゃよ。
城を制圧するとクリア条件が変更され、下からの全員離脱か、左にアイザックの待機がクリア条件になる。
さらには、城の上付近に山賊と犬の大量増援、自軍処置位置にダリス率いる上級職軍団が現れる。
ダリス達、エトルリア兵と戦うと全員離脱条件のほうが達成不可能になってしまうため
本当にやむを得ない場合以外は絶対戦わないように!! というか全員虚無だから戦う理由もない。
左から離脱すると外伝にはいけないし、デュランもケルベスも仲間にならない。
何が起きても大丈夫な時に制圧し、その後速やかに下へ全員離脱しよう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます