FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意


基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
増援発生敵増援増援場所

ボス

名前兵種
個人スキル
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力
持ち物

攻略ポイント

実質的な最終マップ。
最終マップにしては珍しく防衛線だが、すぐにその意味に気付くだろう。

とにかく四方八方から増援がどんどん出てくる。
数もさることながら個々のステータスや武器も一流のものばかりで、育っていないユニットでは戦闘もままならない。
疲労モードをONにしている場合は疲労の調整のため、前章からのやり直しも視野に入れておくといいかもしれない。

武器や道具の出し惜しみはせずにガンガン使っていく。
光の結界やフレイボム等も余っていたら使うといいだろう。

主に東から回って北のボスを狙う、西をせき止める、南をせき止めるという3つの構成に分けられる。

北はとにかく激戦区、増援の登場場所が近いので確実に相手を倒せる攻撃的なユニットが欲しい。
ボスの周辺にいるバロンはマスター系武器やリザーブ等を持っているので、武器が足りないようなら捕縛や盗みを考えておこう。
リザーブはなるべく手に入れておきたい。

ボスのマルクスは前章に引き続いての登場。
武器がガクンラーズ一本になったせいで、持ち替えさせての弱体化は出来なくなった。
エリクサーも持っているため倒すのに時間をかけていると増援に囲まれてしまう。
やはり前章と同じく見切り持ちのユニットが適切だろう。
一方で今回は移動しなくなったため、スナイパーによる3射程からの攻撃で安全に削れるようになった。

西は比較的楽だが、北西から出現する増援が激戦区である北に向かわないように立ち回ると良い。
適当に相手をしつつ移動力の高いユニットで北西の遺跡にある隠し財宝のリザーブを回収したり、
遠距離攻撃で南西から現れるバリスタを仕留めておきたい。

南は西と同様に現れる増援を捌きながら、奇襲してくるローラ率いるファルコンナイト部隊が相手になる。
初期地点を守るようにユニットでふさぎながら戦っていると、ローラ達がそのまままっすぐ北上してしまい崖を隔てた絶妙に倒しにくい位置に移動されてしまう。
ローラをうまく釣るために防衛地点の南にある街道の交差するあたりで戦えるように場を整えておきたい。

ローラは前々章と同じくデルフィのお守りで飛行特効を無効化しつつ、マスターランスの2回攻撃で襲ってくる強敵。
「見切り」と「勇将」も持っているため、へたに刺激すると一気に強化されてしまう。
一度「勇将」が発動するとマスターランスの高性能もあって近づきがたくなってしまうので、キラー系の必殺や支援効果を駆使して一気に倒した方が良い。

クリア条件は規定ターン数の防衛、その間は友軍も含めて全員の生存が条件となる。
友軍の勇者は1回や2回攻撃を受けたくらいで死ぬほどヤワではないが、中央で守られているエルフィンは一撃でやられてしまう程弱い。
敵の間接攻撃が間違っても彼を襲わないように注意しよう。

なんとこの章、前代未聞の仕組みとなっている。
特定のターンを過ぎても全然終わらないのだ!!
我々に出来る事は、ただ前を向いて諦めない事だけだろう・・・

このページへのコメント

ターン数過ぎてもクリアできません。
条件を教えていただけないでしょうか?

0
Posted by さしす 2024年05月04日(土) 20:54:11 返信数(2) 返信

あきらめずに戦いぬくことです

0
Posted by  feyugudora444 feyugudora444 2024年05月04日(土) 22:05:37

ご返信ありがとうございます。
無事クリアできました!

1
Posted by さしす 2024年05月08日(水) 20:36:00

返信ありがとうございます!
むずかしい疲労モードでやってて心折れかけてたので安心しました。

0
Posted by 名無し(ID:0+NEExCj7w) 2023年12月04日(月) 12:21:07 返信

ターン経過してもクリアにならなかったのですがバグですか?

1
Posted by 名無し(ID:0+NEExCj7w) 2023年12月04日(月) 05:11:50 返信数(1) 返信

バグではないよ

1
Posted by 管理人 2023年12月04日(月) 08:00:16

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます