FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意


基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
増援発生敵増援増援場所

ボス

名前兵種
ジャックスバロン
個人スキル
恐怖、連撃防御、相性激化
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力6626212016102117
持ち物勇者の弓 勇者の槍 勇者の斧 マスターソード
ジンク配下の武将。鉱山を管理する役割持ち、反抗する者には容赦なく
見せしめの拷問を処刑を行う。一応指揮官としては正しい動きをしており、入り込んだのが
大した事のない数だと読んで初期段階で敵を食い止め、鎮めようと試みているが
やっぱり相手が悪かった。
暗闇の中、使用人と共に待ち受けている。勇者シリーズの武器を持っており柔らかいユニットを
不用意に前に出すと危険! ただ一度引き寄せてさえしまえばなんの苦戦も無い。

名前兵種
ローラファルコンナイト
個人スキル
見切り、勇将、プロテクト
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力6021172629221621
持ち物スレンドスピア ノーブル デルフィの守り
暗闇の中から突然現れるイリアの悪魔。おそらく作中最強のボスユニット。
イリアにおける代表的な天馬騎士の一人でありその名声もあってかまだ未婚。
自身に対して対等に渡り合うアイザックに興味を持つ。
貴重な「見切り」を持っており保険スキルは一切通用しない。おまけに下手に削ろうものなら
「勇将」&「叫喚」&「追撃」でエースでも落とされるという悪夢に陥る。
イリア傭兵騎士団組とハルトマンとは1度だけ戦闘会話が見られる。今回は正直に初期地点に
出てくるだけだが、次からは予想もしない箇所に出てくる場合がある。
そう、あと2回彼女と戦う事になるのだ・・・

攻略ポイント

最後の索敵マップで、最後の屋内戦。
索敵の仕様はトラキアと同じマップの構造すら把握できないタイプ。
トーチ等はこの章で使い切ってしまおう。

とにかく暗闇から強力な武器を携えた敵が襲ってくる上に、後方からは増援部隊、そしてターン制限があるため大胆に進軍していかないとかなり危険。
久々の捕縛解禁のため、なるべく良い武器を持っている敵からは強奪しておきたい。
次章からはその余裕もなくなってくるのでなおさら。

両方に牢屋が見えているので盗賊を2人連れていきたがるが、開始時にカギがもらえる事と、
左ルートでは見えている1つ目の牢屋の次は合流地点になるので実質1人で十分。
とにかく前に急がないといけないので連れていくなら再移動のあるレムが適任だろう。

中央左の牢屋を解放すると、中央にある大扉を開けるためのフラグが立つ。
大きくショートカットできるがどっちみち牢屋を開けるには引き返すしかなく、後方からの増援部隊もショートカットしてしまうので開けないのも手。

中央上にはバサークとスリープ持ちの司祭がいるので注意。
暗闇で場所を把握しづらいので、いつでもレストが使えるようにしておく事。
バサークはかなり役に立つので出来れば捕縛しておきたい。

ボスは勇者武器で固めているバロンだが、ここまでくれば大した強さではない。
むしろ後方から追跡してくるファルコンナイトのローラの方が厄介。
デルフィのお守りで飛行特効を無効化し暗闇から襲ってくる。
トーチ等で後方の視界も確保しておこう。

隠し財宝は右ルート2番目にある牢屋の奥にマスターランスがあるので確保しておきたい。
秘密の店はさすがに監獄なだけあってこのマップには無い。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます