FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意

基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
ボス撃破アイザック+11名テムジン
増援発生敵増援増援場所
1〜5ターン目
(難しい時のみ)
バール自軍処置配置地点の山
8〜11ターン目
(難しい時のみ)
バール×2右上の洞窟
範囲侵入時ソシアルナイト×2
市民×6・テムジン(シャーマン)
市民×2
右上の村
中央
左上ボス付近

ボス

名前兵種
モルデンソーサラー
個人スキル
剣殺し 呪縛 指揮2
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力4061212851010
持ち物リザイア スリープ
エトルリア領主に仕える将校。町で集めた人々を鉱山に輸送する役目を持つ。
権威を傘にやりたい放題するステレオタイプな奴。散々豪遊しているらしい。

索敵でスリープを使って来る嫌な奴。索敵で眠ってしまうととても危険なため
レストや救出を駆使しておきたい。
呪縛と剣殺しで剣使いは避けるのが厳しい上にリザイアで耐久戦を強いられる。
が、ここまで来ていると言う事は輸送体の問題は解決しているハズなのでゆっくり攻めればOK。

攻略ポイント

このマップの特徴は、索敵の中、逃げる輸送隊を追いまわしながら戦わないといけないという事。
まあ、別に1体も倒さなくてもゲームオーバーにはならない。
しかし、この輸送隊は貴重な物を持っている。オリオンの矢、騎士の勲章、女神の像、特効薬、ウィンタラー
特にウィンタラーはS武器の槍でありヒジョーに強くて貴重。
育成が足りていなくて、素早く前に進むことが出来ない等の事情がない限りは必ず輸送隊は殲滅したい。
自軍近くにいる輸送隊3体は最初から左上の離脱ポイントにいくが、右上の2体は3ターン目以降
でないと動かない。
そしてこいつらのどちらかがウィンタラーを持っているため、ちゃんと突入の準備をしてから、侵入すれば
おそらくは余裕で倒せるはず。意識しておくように。
ちなみに侵入ゾーンに入ると、市民が肉壁としてプレイヤーの進軍を遮るように登場する。
手が滑って倒してしまうと、当然のようにゲームオーバーになるので注意。
そして市民共はプレイヤーの進軍は遮るが、敵の進軍は遮らない。市民の向こう側から
平気で侵入してくるため、キャラ配置はちゃんと意識しておこう。

ボスはまあ、ご安全に殴ってください。

このページへのコメント

外伝条件何だろう?
8章敵全滅でいけた、ハード疲労あり

0
Posted by 名無し(ID:zj3xjgJU5A) 2023年08月31日(木) 23:24:37 返信数(1) 返信

村全部の訪問

3
Posted by  feyugudora444 feyugudora444 2023年09月09日(土) 11:21:37

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます