FE8で作成されているThe Nameless Heroesの攻略wikiです。

マップ

ネタバレ注意


基本配置

勝利条件出撃ユニット新規仲間
ボス撃破アイザック、クロノス+9名クロノス(サマナー
増援発生敵増援増援場所
4ターン目ガリウス(コマンダー)・ハービンジャー×2
勇者×2・魔道士×2・ソルジャー×2・ハルバーディア
ソルジャー×2・ドラグーン
ハグロ(アサシン)・傭兵×2・メイド・ダークマージ
剣士・ハルバーディア・スナイパー
左側通路
マップ中央付近
マップ中央付近
右下側通路
自軍初期地点
7ターン目
(難しい時のみ)
ハービンジャーマップ中央
1〜10ターン目
(ガリウス出現時)
傭兵×2
戦士×2・ダークマージ
マップ中央
左下通路
1〜10ターン目
(ガリウス出現時)
ソルジャー×2自軍初期地点
1〜3ターン目
(見張りに見つかった場合)
ガリウス(コマンダー)・ハービンジャー×2
勇者×2・魔道士×2・ソルジャー×2・ハルバーディア
ソルジャー×2・ドラグーン
ハグロ(アサシン)・傭兵×2・メイド・ダークマージ
剣士・ハルバーディア・スナイパー
左側通路
マップ中央付近
マップ中央付近
右下側通路
自軍初期地点

ボス

名前兵種
グイード軍師
個人スキル
指揮3 遠距離無効
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力451516151815914
持ち物トロン マスターソード とっこうやく
グイード将軍再登場。何故か前章とは微妙に能力値が変わっている。
今回は祈りペンダントを持っていないが、そもそも兵種スキルに祈りがあるため戦い方は変わらない。
必殺二連撃で沈めるのが安定だろう。
名前兵種
ガリウスコマンダー
個人スキル
指揮3 凪 持ち替え 遠距離防御 プロテクト
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力6022152017622+213+3
持ち物ビーヘッディング 指揮+1の書(D)
アイザックの行動を先読みして現れた暗部騎士団長。
今回は最強クラスの剣ビーヘッディングと奥義月光を備えて登場。
前回所持していたトマホークは所持していないので倒すならそこが狙い目。
名前兵種
ハグロアサシン
個人スキル
指揮1 待ち伏せ 遠距離防御 回避
HP魔力速さ幸運守備魔防
能力42151022231710+215+3
持ち物アネモネ 白の宝玉(D)
ハグロも再び登場。前回登場時より順当に強くなっているが、特筆すべきなのは脅威の必殺50を誇る剣「アネモネ」を装備していること。
前回と同じく待ち伏せを持っており、当然瞬殺も発動できるため接近戦を挑むのはかなり危険。
なお、アイザックで撃破すると専用のイベントが発生する。

余談だが、アネモネの花言葉には「はかない恋」「恋の苦しみ」「見放された」といったものがある。
彼女の立場を考えるとなんとも意味深なネーミング。

攻略ポイント

この章よりアイザックが復帰し同時にクラスチェンジする。
魔剣グラムを手に入れ、スキルが「前線指揮」と「支配」になり、
ますます最前線でのサポートが捗るようになる。
なおアイザックは一切育てていない場合は特定のステータスに引き上げられてからのCCとなるため
即戦力になるようになっている。(しかし普通に育成した場合と比較するとステータスはまあまあ劣るが・・・)

16章の後半と言う位置づけからわかる通り、マップも小さく小休止的なマップになっている。
ずらりと並んだ上級士官が宝玉を大量に持っているので盗賊を連れていきたい。

グイードを撃破するか上級士官を倒してから10ターン経過するとクリア。

敵に発見される条件は以下の通り
1、中庭の敵に攻撃または、攻撃される
2、中庭以外の敵に攻撃される
3、4ターン目の敵ターンを迎える

中庭というのは中央の階段を下りた野外地形の事。中庭は室内地形にいるユニット。(アーマーナイトやスナイパー)
上級士官達のアイテムを軒並み奪いたいのであれば、4ターン目までに敵に近づいてポジションを確保し
4ターン目自軍ターンでささっと奪うといいだろう。

上級士官とグイードはこちらを攻撃せず離脱ポイントに向かうだけ、上級士官たちはふらふら動くので遠慮なく宝玉を稼がせてもらおう。
増援で出るガリウスたちだが、ここまで来るとユニットが育ってきているのでアイザックと合わせて2人くらいで攻撃すれば倒せる。
むしろ後ろから来るハグロの「瞬殺」の方が怖い。

隠し財宝はマップ北東の端にある森。
秘密の店は珍しくこのマップには無い。

このページへのコメント

2024/05/09時点のパッチ、かつむずかしいモードだと、ガリウスがトマホークを所持していました。上記以外のモードは未確認。

0
Posted by 名無し(ID:ifzd6s/2sw) 2024年05月10日(金) 02:51:19 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます