Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
片桐姫子 by nine-two
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

犬神つるぎ

人物>1年D組>

犬神つるぎ(いぬがみつるぎ)

CV:神谷浩史(だっしゅ!)/伊藤健太郎(原作版ドラマCD)

基本情報

(ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアルより)
血液型A型
星座蠍座
座右の銘心頭滅却すれば火もまた涼し


解説


105話:
時間が合えば帰り道にブラコンな妹・学校に迎えに行っているようだ。

桃月学園1年D組の男子生徒。

女子に人気のクウォーター

桃月学園は実は女子校ではないのか?」と思わせるくらい男子生徒が出てこないぱにぽに世界での貴重な男子キャラ。貴重な常識人でもある。
理知的でクールな性格だが、一条妹に翻弄される子煩悩さも。結構打たれ弱い。苦労人ポジション故か年齢の割にかなり大人びている。
端正な顔立ちと性格の割に面倒見がいいことから、女子の受けがいい。88話で風邪で学校を休んだ時には、本人がいないからこそのD組女生徒達の本音がうかがえる(ベホイミ芹沢宮田由香)。
また一条さんも彼を気に入っているようで、いつの間にか一緒にいる場面が端々にある(33話48話69話85話ぱにぽに7巻裏表紙「放課後オマケ劇場」)。妹達(末妹)が世話になってるから、とか?

特徴的な銀髪は、祖父がドイツ人であるからとのこと(クォーター)。

小・中学時代は剣道部で、秋山勇気と同じ道場に通っていたが、高校に入ってからは辞めたようである。
、桃瀬兄妹(&くるみ)とは同じ中学(区立足柄中学校)の出身。特に桃瀬修とは同じ苦労人ポジションであるため本音で会話できる親友だが、彼と二人でいるとそろって不運に遭う傾向がある。

ちなみに使っている携帯電話はDoCoMoのD903i。

ラブコメ役

席が前後同士ということもあり、南条との親交が深い。
いつのまにか公式に「ラブコメ担当」ということにされているらしい。南条のしつけ役との噂も?
だっしゅ!では原作ほどのラブコメっぷりは少ないが、セットで出演することが多い。

可愛い妹

ベッキーと同い年のがいる。愛されてます。
そのも一条姉妹のと同じクラスで親友同士。意外に一条家との接点が多い。
一条妹に翻弄される犬神(21話)

拒む理由

彼はスポーツ大会への出場を、頑なに二度も拒んでいる。かといってスポーツが苦手なわけでも、嫌いなわけでもない。30話の体育の授業のサッカーや48話マラソンにはちゃんと参加している。
もしかすると「目立つこと」が嫌なのかも知れない。クオーターゆえのあの銀髪では、さぞ小さいころからいらない苦労が多かったことだろう。こういった人物が目立った活躍をすると兎角世間は冷たいものだ。ひょっとしたら剣道をやめた、という話もこの辺が原因かもしれない。
ただ、今いるクラスは彼の個性ですら吹き飛んでしまう超個性の集まりである。なんだかんだいって居心地がいいのでは?95話では見事なリーダーシップぶりを発揮している。

だっしゅ!では?




だっしゅ!では本人の立場は変わらないが、南条の性格が原作よりも大幅に高飛車になったため、その被害者になることが増えている。
その一方で南条とのラブコメ展開はほとんどなくなった。

ぱにぽに?では?

元の世界では着てなかったブレザーを着ている。ただ初登場時に1回着ている他、だっしゅ!でも着ているのでこれが初披露ではない。

ノート

ぱにぽに

7話
初登場。スポーツ大会を公然と休むと宣言。引きとめようとしたジジイに対して「了解しました。全力で殴ります」
10話
前回の実力テストの結果は3位と成績優秀。祖父がドイツ人のために銀髪であることが判明。
12話
今回の実力テストの結果も3位。
13話
ジジイより先にイニシアチブをとる。
15話
バスジャックに遭遇。でも冷静さは変わらず。
18話
一条さんの手品に夢中になる。後の席の南条操との初会話。
21話
財布を落とし、残りの金で買ったヤキソバパンを一条妹に食べられる。その後迷子になった一条妹の世話で東奔西走。なお、バイトをしていることが判明。
22話
前回に引き続き、金欠で昼飯抜き。桃瀬修から弁当をもらう。
29話
学園祭1年D組の出し物である「駄菓子屋動物園喫茶」を南条操と共に担当。
30話
合同体育の授業にて、A組B組C組D組の男子サッカー対決に参加。
33話
D組に預けられたメソウサの様子を見守る。
37話
ジジイに対して「骨はまだ大丈夫ですか?」ときつい質問。
41話
鍋に参加。好きなキノコ系を南条操に取られる。このあたりから南条操とのラブコメ担当という役割が定着化する。
48話
桃月マラソン大会にて、川原で第一発見者になることを心待ちにしている一条さんを目撃。
53話
桃瀬修に誘われて女子の調理実習を覗きに行く。ベッキー乙女宮田チームのあまりの惨状に逃亡しようとするが、一条さんに捕まえられ失敗。犠牲者に。
60話
ジジイが急に言い出したクイズ大会の件を巡って、後ろの南条を慰める。
61話
スポーツ大会に非協力的なため、ジジイに強制的に拉致られる。
67話
スポーツ大会ではサボり体育館裏の警備を担当。メシに釣られて五十嵐先生の持ちかけた賭けに乗る。
69話
ふと、の話題に。一条さん綿貫に失礼な想像をされる。
73話
体育の授業で、D組にFAされていた姫子のダークオーラぶりに辟易する。
85話
暴走した桃月学園に乱入。必死に追いかける。
88話
風邪で学校を欠席。代わりにが登校。
7巻カバー裏
昇降口で帰りを待っていたの前に、一条さんと共に登場。鬼の一条さんに振り回される。
95話
避難訓練演習での作戦参謀に。役割分担や手順などてきぱきと指揮する。
100話
演劇部C組劇にて役を。不本意な上に誰にも役を理解されずヘコみまくる。
105話
と下校中、公園で黄昏る秋山勇気を発見。同じ剣道場に通っていた事が発覚。メディアを呼び出すために学校に戻るが、ベホイミメディアのオヤジ寸劇を目撃。
114話
お嬢様の優雅な週末が自分のと酷似しており、ちょっと驚き。
119話
待ち合わせの為にメイド喫茶に御来店。新鮮さを感じない事に憂鬱になる。その元凶達に待たされ、店員に連れの執事かと勘繰られる。
123話
ジジイの悩み相談開講に賛同。しかし、本人にさして悩みは無し。
126話
桃瀬兄と共に登場。ロボ子中身いつもと違うことにすぐ気付く。
129話
後輩の危機(?)に顔面蒼白。
132話
高校生らしくない休日を楽しむ同級生を見かけ、ちょっとあきれ顔。
138話
カレー汁のせいで、存在意義が危うくなる。
140話
黒き陰謀者により、仕組まれた偶然の中核を成す。
142話
弱っている相方を気遣う。

?1話
お嬢様の高飛車発言にイライラ。

177話
ジワジワする南条を気遣う。
182話
珍しい三人で昼メシ。徹頭徹尾振り回されながらも紳士ゆえに紅一点を気遣うが、最後にNGワードを言ってしまう。
194話
めんどくさいに呆れる。
198話
たこ焼きを持ったままピョンカピョンカしているお嬢様に唖然。
202話
南条と二人きりでエレベーターに閉じ込められる王道シチュエーション。
206話
エレベーターがようやく復旧し脱出する。すごい大物とすれ違うが気づかず。
208話
大江戸村で黄○様のお供。
209話
座禅をすっぽかしてきた一条さんを目撃。
213話
ちょっとアレな姿をいろいろな人達に観察され、イラッ。
214話
仮装大会で無理やりトランプ兵の仮装をさせられ涙目。

ぱにぽに特別編2014
後先考えないでものを言うお嬢様にちょっと引いてる。

ぱにぽにだっしゅ!


第1話
D組の教室のシーンで初登場。セリフなし。
第2話
初セリフ。ステータス画面紹介。動物を連れてくる南条を冷ややかに見る。
第5話
釣りをして河童(芹沢茜)を釣り上げる。ビーバーにお漏らしされる。
第7話
一条妹を探す。
第14話
桃瀬修から弁当をもらう。
第15話
南条とカメレ子を一緒に捜索。
第17話
学園祭にて、クラスの出し物「駄菓子屋動物園喫茶」に参加。
第19話
桃月風邪が蔓延。D組の中にも感染者の嫌疑がかけられ、揉めに揉める。
第20話
ゾウイチロウの勇士を観戦する。(させられる)

重箱の隅

  • バイトをしているらしい彼だが、詳細は全く謎。もうやめたのかもしれない(氷川先生のコメント)。

関連





ステータス


ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアル
成績5
やる気2
ツッコミ4
迷子の世話3

ぱにぽにだっしゅ!
成績5
やる気2
ツッコミ4
迷子の世話3
2015年06月01日(月) 22:56:11 Modified by mevy_wiki




スマートフォン版で見る