アテナ

アテナ

通常技

立遠A・・・いい感じの牽制に使える、小さいのにあたらなそう
Jが使いづらいアテナにとっては、生命線になる技だと思う

近D・・・主力ダメージ源、何がいいかってヒットストップが
いい感じに長くて楽にヒット確認が出来る
さらにガードされても有利
当たったら、尻尾強かヘブン弱をガォーと発射
人魚は、どうも出づらく繋がるかどうか不明
ちなみにガードされたら遠Aでチクか下DでガスかD投げで

遠D・・・相手が飛びそうだったらとりあえず置く
今の所かなり優秀

下D・・・相手が動きそうだったらとりあえず置く

下Cは出るの遅いけど
当たるとチェーンでもないのに
下D遠Dがコンボになるほど
隙が無い


特殊技

イカルスの靴      22+D
ハイジャンプするだけで攻撃ボタン受け付けないとか思ってたんですが、必殺技は受け付けてくれました。
なので、弓キャンセルと浮遊キャンセルが可能です。


必殺技

ハマドリュアスバスター 236+AorC
溜め確認しました。空中でも溜め可能です。
火弓は、地面にささるとある程度判定が残ってるかも。1回だけ、地面にささったはずなのに相手が燃えてました。

ネプチューンキラー   623+BorD

ライオンズシールド   63214+BorD
定結構強いかもしれない。結構上方まで判定あるみたいで相手に結構当たってた

モーニングスターアタック214+AorC
プカプカホバリング   空中でBD同時押し
 派生 突進攻撃 AorC
    突進投げ B
 解除   D
ボタン受付までの時間が結構長いかも…。多分見てから余裕で潰せる。
突進攻撃・突進投げ共に発生モーションは一緒なんで違いは多分分からないと思われます。
突進攻撃はAとCで角度が微妙に違ったと思う。斜め下に突進。チョイやまりんのアレと一緒かな。
判定が強いかは微妙…。というか、当たりにくいと思いましたね…。
突進投げは斜め下に突進して投げる。成功時は相手が吹き飛ばされます。


ライフフラワー     22+AC(体力回復
            22+BD(ゲージ回復
            22+BC(ガード不能爆破
アテナがしゃがんで、如雨露使って水与えると、地面から芽が出てきます。
発生は…お察しください。実践じゃ使えないと思う…。
判定自体は、芽が出てきたあとに割れてハートが出てくるから、そのときだと思う。
体力回復は自分の体力の赤い部分が回復されます。
ゲージ回復は、増加量は確認できなかった…。スマソ。
防御不能は、自分も食らいます…。食らい時は、真上に吹き飛びますね。追撃可能かは未確認。
アテナがチェンジしても芽は消えない。相手が死んだらパートナーが出る前に仕込んでチェンジしてもOK。
確定状況は矢を多様して近づいてこない画面端=画面端の状態かパートナー処理後くらいしかない。

超必殺技

ヘブンズ・ゲイト    641236+AorC
多分、出始めに無敵ないです…。潰されたし…。
ただ、相手の飛び道具にあわせると一方的にダメージは与えられるはず。弾速は結構早かったと思います。

風の杖         236236+C
(追加入力236236C)
236236+Aで炎の杖
風の杖、炎の杖の追加入力236236+AとC (性能は違う
火の杖>火の杖と風の杖>風の杖は、前方にそれぞれ火の玉と竜巻が飛んでいきます。攻撃判定は目の前に現れます。
火の杖>風の杖の場合は、もう1ゲージ消費して相手にhitすると目の前で真上に敵が吹き飛びます。
風の杖>火の杖の場合は、同じくもう1ゲージ消費で、竜巻がでかくなって飛んでいきます。ジョーのスクリューアッパーっぽいかもです

ペガサスファンタジー 2363214BorD
発生早いし、判定でかい。多分かなり高性能な風に感じましたね。
当たり判定もかなり広いと思われます。相手が飛んだの見てからでも十分間に合うかも

連続技

@2B(3)→ネプチューンキラー
@屈C→屈D(キャンセル不可)
@屈C→遠立C(キャンセル可→Cポイントはかなり短い)
@近C→ネプチューンキラーor2363214BorD
@近C→(TS)屈B(2)>ネプチューンキラー

有力プレイヤーから見た評価

攻撃要素C
コンボが痛くない中段が無くて崩せない
小技から繋がるのがDAと尻尾だけ
竜巻関連のガークラ連携を考慮しても
この位かと

防御要素B
無敵技が無いがJDを上りに出せば大体落とせる
Jが弱い相手だと立ちDで相手の飛びを封殺出来る

立ち回りA
頼れるのは立ちDと下D、空中ホバリングで
無敵技を空かしたりも出来る
ステップも早く弓も地味に役立つ
超必の竜巻が付いてるとかなりうざい

総合B+
なんだかんだで結構強い
2005年08月24日(水) 11:09:41 Modified by nbc_wiki




スマートフォン版で見る