キサラ・ウェストフィール

キサラ・ウェストフィールド


特殊技

6D
4D

必殺技

ヒップバズーカ(236P)…弱で約2キャラ分、強で端〜端より少し短い距離を高い放物線で
前宙しながらの尻。技自体は結構早く、反応次第では見てから飛び道具を越えてヒットさせる事も可能。
だけど、当たり判定は本当に尻にしかなくて、相手が画面端以外のときは距離の調整がムズイ。
低い打点で当たった時や、空中ヒットの時は派生のKが連続ヒット。

チアリーダーキック(236k)…前に少しジャンプしながら180度開脚キック。
弱は出が早く弱攻撃から繋がる。連続技用。強は出が遅いけど距離が若干長く浮かせ技。
一応強→弱→スパキャン超必とかできる。

キューティーレインボー(623K)…逆立ちしてそのまま飛び上がる技。弱は出が速いけど判定も弱くあまり使えなさそう。
強は無敵時間あるっぽいけど判定小さい&出が遅いのでガードされるorほとんど相打ち。一応、根元ヒットの時に強Kボタン連打するとそのまま相手の顔面に騎乗する。

コマンド投げ(632146P)…弱はそのまま、強は少し歩いてから掴んで相手を馬跳びで飛び越える。

カバン(214A〜D)…Aは中段、Bは下段。B→A→236A(派生)の順に連続入力可能。(連続hit)
Bの下段は出が遅い。どれもガードされたときの隙がデカいので、
主に大足でこかした時の追い討ち用。始めのうちはAの中段にバンバン当たってくれる。
CとDは当身。Cは中段当身で成功すると相手の裏に回ってお尻で押す。追い討ち未検証。
当身時間に相手が何もしなければ、そのままカバンで殴りつけてヒット、ガード問わず相手を引き寄せる。
ヒット時は弱攻撃が繋がる。コマンド投げが繋がるかは未検証。でもガードされると投げられるっぽい。
Dは下段当身で、そのあと跳び蹴り、かばんで打ち上げ。これも同じく何もしないと勝手に派生が出る。
CもDも押しっぱなしでタメ可能(Dでキャンセルできる)Dはタメ時間が長いと打ち上げる高さが変わる。でも、通常技で追い討ちはできなかった。

スプラッシュ・エアダンス(236236K)…ガンガンの頃とは全く違って、脚を180度以上拡げてタ○コプターのように上に登っていき、最後叩きつける。
無敵時間は短いけど、対空としては優秀。ただ、地上リバーサルには密着で無いと当たらない。
チアリーダーキックからキャンセルしての追い討ちにも使える。

ジェラシーボンバー(41236×2+AC)…ゲージ2本消費。密着でコマンド投げ。威力そこそこ。
遠いとハートが飛び道具に。威力激弱。カバン技からの連携or連続技に使えるとしたらかなり強いかも。

超必殺技

スプラッシュ・エアダンス 236236BorD
技名不明3 641236+AorC 投げ技。相手飛び越し裏に回る。強は少し歩く
ジェラシー・ボンバー 41236*2+AorC 近距離なら投げ(ダメージ高)
            遠距離ならハート型の飛び道具(ダメージ低い)

連続技

  • 2B→2A→ダブルアサルトor弱チアリーダーキック
2B×2キャンセルでも可。ゲージがあれば弱チアに
スーパーキャンセルで強スプラッシュエアダンスを。

  • 近立ちC→6D→4D
固有のチェーンコンボ?のようなもの。相手ダウン。

  • 2C→2DキャンセルAカバン→追撃カバン(236+A)
2C→2Dはチェーン。ただ、最速で出すと繋がらないので、2Cの前進が止まった頃に
2Dを押すと上手くいく。

  • 強チア→各種追い討ち
追い討ちはダブルアサルトや、弱チアキャンセル強スプラッシュが基本。画面端なら強キューティーレインボーも
入ります。キューティレインボーの3段目までにキャンセルをかけて今日スプラッシュを出すことも可能。

  • Dカバン→Cカバン→Bカバン→Aカバン→追撃カバン
カバンはD→C→B→Aの順に連続入力で連続ヒット。C→B→Aなども可。
Dカバンは下段をすかし、威力も高い(約4割弱)ので立会い中にいきなり狙ってみたい。
入力は結構タイミングがばらばらで難しい。
連続ヒットするが、ガードされたときは通常技などであっさりと割り込まれるので、初段のヒット確認が必要。

  • Cカバン(当身成功時)→Bカバン→Aカバン→追撃カバン
当て身成功時は相手の後ろにまわってヒップアタックをかます。
その時Bカバンを入力すると繋がります。
お尻にスーパーキャンセル強スプラッシュも繋がるみたいですが、威力・安定性ともBカバンが上です。

  • Cカバン(生ヒット時)→2Borジェラシーボンバー
Cカバンの当身に失敗すると、そのままカバンで殴って相手を引き寄せます。
2Bは繋がったような気がしましたが少し怪しいです。
ジェラシーボンバーはスーパーキャンセルかどうか微妙ですが、一応繋がるようです。

  • 弱コマンド投げスーパーキャンセル弱スプラッシュ
激ムズ。入れ込みで最速でないとかすりもしない。カスヒット多し。
あまり意味無いかも?要検証。

  • 強コマンド投げ→2Dor強チア
2Dは画面端のみ?これも要検証。

2B→2A→チアリーダー・キック
近C→技名不明1の弱、2の弱orチアリーダー・キック
214C(引き寄せ)→2A×2→チアリーダー・キック
近C→214B→214A→236A
214C当て身成功(一段目キャンセル)→SCジェラシー・ボンバー
2C>6D
屈B>弱チア>(スパキャン)エアダンスが安定かしら。
下段鞄>中段鞄
@屈C>屈D>Aカバン
@屈B>屈B>チア>エア
屈Cor立ちC>Bカバン>Aカバン
大チア>弱チア>スパキャン
1屈A(2)>6K
屈A×2>→D>←D
2C>4D>6D
Cカバン(当身)→強チア→弱チア→エア
Cカバン→Bカバン→Aカバン→236A
JD(めくり)>近A>キューティーレインボー>追加投げ
強コマ投げからは↓Bキャンセル弱チア
強コマ投>立ちAキャンセル強キューティー→顔騎
強コマ投げからDA
強ウォールディングオーバー>近D>ジェラシー・ボンバー
画面端強チア>近C>Aカバン>追加



立ち回り

通常技に結構死に技が多い(しゃがみ技以外はほぼ死に技)&ジャンプが高くて遅いので、基本は
強チアやヒップバズーカ→派生技での突撃とダッシュからの2Bと投げがメインです。
打点にもよりますがガードさせて有利なので、そこから2Bで攻めたり、
2Dキャンセルで再び強チアを出したりして相手を固めてください。
相手が固まりだしたら、生Bカバン(下段)or生Aカバン(中段)を狙いましょう。
追撃もしっかり。
時々、通常技キャンセル強チアと見せかけてCカバンを出すと結構当身で取れます。

相手の起き上がりなどに飛び込む場合はほぼDでいいと思います。BやCは下方向に強いですが、
そもそもあまり飛び込むキャラでは無いので、めくりが狙えてリーチも長いDでいいでしょう。

対空

ガーキャンステップ→強コマ投げ
2C(判定弱い)→214A→236A
昇りジャンプD
強スプラッシュ

絶対の信頼を置ける技が無いので、昇りジャンプDと2Cを使い分けて相手の打点をずらします。
2Cヒット時は2Dにつなげてもいいですが、スカる事もあるので直接Aカバンでもいいかも?
ゲージがある時は強スプラッシュで。適度に引きつけないと相打ちになります。

ロケテ情報

  • 6D 出の遅い中段、通常技キャンセルしても相手ダウン
  • ヒップバズーカ 奇襲にどうぞ
  • チアリーダー・キック 両足広げて横に飛んでいく、弱攻撃から繋がる。地味に対空
  • キューティー・レインボー 飛んでいかない空破弾。出始め無敵なしの対空。結構使える
  • 技名不明 214AorC(追加入力214AorC)
 中段。弱なら強攻撃から繋がる。
 強は溜め可能、Dでキャンセル、最初は攻撃判定ありの当身(?)成功すれば庵のコマ投げみたいな感じ、
 当身っぽいの以降は弱と同じ動作だが相手引き寄せるから追撃可能。
  • 名称不明 214BorD(追加入力214BorD)
 下段?
 強は溜め可能、Cでキャンセル
 強のみ出始めが前にステップしてから攻撃なので下段、パワーウェイブ系の飛び道具等避けれる
  • ジェラシーボンバー ヒットしても何も起こらず。追加入力?上記コマンド入力しても出ない時あったので2ゲージ消費?
2009年07月04日(土) 16:43:16 Modified by noah31




スマートフォン版で見る