マッドマン

通常技

■垂直ジャンプD
攻撃判定がずっと出ており判定にも優れた良技。空対空にも使える。

特殊技

■マッドスライダー 3D
スライディング。下方向に強いジャンプ攻撃を持たない相手の対空に使える。
キャンセルすると弱攻撃から繋がるほど早いが、通常版は強攻撃並の発生。

■マッドエアライダー ジャンブ中2B
低い角度でも出せる上段判定の膝蹴り。発生も早いがダメージは低い。
稼動初期はこれだけで脅威であったが、多用して返されると大変不利に。

■マッドキック 6D
下段無敵の移動蹴りだが、発生が特に早くもなくスキも若干ある。

■マッドフライト ジャンプ中にABC同時押し
浮遊技。大変穏やかな軌道のため、回避に使える機会は少ない。
ここからはマッドエアライダーか空中マッドカッターが出せる。

■マッドダンス 22+ABC同時押し
ゲージを増加される技だが、動作中は無防備あり増加量も微々。

必殺技

■マッドマンアタック 236+P
地を這う飛び道具。強攻撃からしか繋がらないが大変スキが少なく優秀。
スパキャンも可能で連続技に大活躍。マッドランチャーと画面同時発弾可能。
ただし発弾が本体より前方のため、密着すぎると当たらない。

■マッドランチャー 236+K
上段への飛び道具で降下時にも判定がある。発生はあまり早くない。
マッドマンアタックと画面同時発弾可能なため、遠距離での牽制に。
こちらもスパキャン可能であるが、恐らく使う機会は無いと思われる。

■マッドカッター 214+K(空中可)
空中で回転。動作中はレバーで前後移動が可能。スキが短く削り向き。
空中版は強が2hitする。終了後マッドエアライダーが出せるため奇襲に。

■マッドジャイロ 2タメ8+P
対空技であり上半身の無敵もあるものの、発生と判定に劣るため早出し推奨。

超必殺技

■スーパーマッドマンアタック 236236+P
飛び道具。相手の飛び道具を貫通。判定も大きいため対空にも使える。
ただ本体より進んだ位置で発生するため、密着すぎるとスカる。

■ヘブンズブロス 632146+攻撃ボタン
Aは本体の後方、Bは前方近距離、Cは前方中距離、Dで前方遠距離に発生。
ガード不能ではなくダメージも比較的低い。B以降を先読み対空に。

■精霊球 236236+K
上空からの飛び道具。ヒット時追い討ち可能だが可能性は薄い。削り用。

連続技

■2A>DA
2Aのヒットストップが短いために安定しづらい。

■2B>2A>3D
下段の2Bから2Aが繋がる。2Aから3Dは主力コンボ。

■ジャンプ2B>2A
ジャンプ2Bが深めに入った場合は2Aに繋がる。

■近距離C>弱マッドマンアタック>スーパーマッドマンアタック
マッドマン最強の連続技。威力も大変優れているのだが、
始動技の近距離Cの発生があまり早くない(強攻撃の中では一番早い)

■弱マッドマンアタック>DA(画面端)
硬直の短い弱アタックがヒットした場合このような連続技も可能。

立ち回り

通常技はどれも発生が遅くリーチも乏しいため牽制向きではない。
そんななか無難に振れる技といえば垂直D。持続もリーチも優秀である。
そのため弱マッドマンアタックのスキの短さに頼った連発が基本行動となる。

近距離ではマッドエアライダーでの崩しを含めた絡みつきがメインだが、
多用しすぎると切替されてしまいダメージ負けするためメリハリが大切。
空中マッドカッターからなど違ったパターンも使って幻惑させよう。

飛び込み防止は大きな課題となるため、マッドスライダーを潰せる鋭い相手には
弱マッドジャイロや垂直D(双方ともに早出し)を意識した立ち回りが必要。

以上の立ち回りでも厳しさが否めないため、GCやTSからの投げも駆使してほしい。
最終的に距離を離し2種の飛び道具の砲台(+スパキャン補助)に持ち込むのが理想。

このキャラクターの弱さについて

稼動初期に猛威を振るったキャラでしたが、現在はほぼ最下位に位置している。
通常技発生が遅いため痛い連続技が当て辛く、TSやGCも有効活用出来ない・
DAチャンスも少ない・ガン待ちするための無敵技や対空技が無い…
逆にこれらを補えるような立ち回りが出来れば、勝機も十分に掴めるだろう。
2009年07月06日(月) 19:40:36 Modified by mfujihara




スマートフォン版で見る