オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

ここの記事は、あくまで各記述者の好みや主観に大きく拠っています。 各自好みやプレイスタイル等に応じて参考に留めるようにしてください。
★のついたエンチャントは、エンチャントスクロールによって付与されたものとします。

目次


エンチャとか修理とかめんどくさいので素手と裸で頑張るビルド

記載者:zack
レギュレーション4種エンチャあり、スミスなし、ガチャ・宝箱あり、納品なし
編集時ver安定板Ver20211001.1706
コンセプト武器?要らないね素手が最強なんだよ
【長所】武器が必要無いので修理とエンチャント厳選が必要無い
【短所】マーシャルアーツ系のスキルを使用するので「両手」「頭」「身体」に装備できず防御が紙
備考立ち回り等:基本紙装甲なので忍道は最低でも1取って回避主体で戦います。リーチが短すぎるので基本はダッシュ蹴りかジャンプ蹴り主体で雑魚は戦い、ボスのような当たり判定のデカい奴はパンチ連打で屠ります
※本ページの例として書かさせて頂いてます。ビルドとしては全く参考になりませんのでご注意を
装備武器なし
なし
なし
なし
背中天空の グリフォンの 炎の精霊の グリフォンの翼
弾薬危険な 炎の悪魔の 伝説の 灰の戦闘ツール
アクセ危険な 炎の悪魔の 盗賊頭の 熱血のアミュレットLv1
危険な 炎の悪魔の 盗賊頭の 赤く輝く 熱血のアミュレットLv1
ステータス基本ATK1998,MATK171,DEF32
その他物理クリティカル(倍率+30%,ダメージ+55%),マナ消費-5%
ASPD+45%,移動速度+25%,空中移動速度+25%
スキル使用スキルポイント:50
基本回避アクションLv1,忍道Lv1,ラビットジャンプLv5,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6(Lv55)
戦闘マーシャルアーツ拳Lv6,バトルヒムLv6,バーサークLv5,背水の陣Lv5
マーシャルアーツ胴Lv6,マーシャルアーツ頭Lv6
魔法ヒールLv1
生活なし
トリックなし
テイマーなし

両手剣ビルド〜ガチャ引かずに強くなれる?できらぁ!

記載者nop666
レギュレーション3種エンチャ止め(補強は除く)、スミスあり、ガチャ・宝箱無し、納品無し
編集時ver安定版Ver20211001.1706
コンセプト所謂3OP装備でどこまで強くなれるかの検証
【長所】火力と足の速さと生存性がそれなりに両立できるので割と快適。ベリーハードLV7島だって生きていける
【短所】両手剣なので扱いには慣れが要る、あとASPDが流石に足りてない
備考プロテクションとタメLV8を維持するのが肝になっています。
スキルファイターMAXと早口2は、バトルヒムとプロテクションの維持(切れたらすぐ掛け直せる)にギリギリ足りる程度なので、これは死守してください(グライダーの湖底は面倒なら抜いても間に合います。DEFが下がりますが。)
武器は「不死殺しの」「危険な」「盗賊頭の」ヨルムンガンド・Ωあたりに変えると火力が上がり、さらにクリティカル率が確保しやすいので小手と戦闘補助ツールの自由度が上がります。(「リザード」を「フェンリル」に変える等できます)
スキルポイントは余ってしまうので、後は何に振るかはまだ考え中。
装備武器真紅の ドラゴンの フランベルジュ改+20(MAX)
危険な リザードの 真紅眼の 鉄の小手
危険な 盗賊頭の 真紅眼の ライトアーマー
危険な 盗賊頭の 真紅眼の 赤いベレー帽
背中炎の悪魔の 湖底の グライダー
弾薬危険な リザードの 研がれた 鉄の砥石
アクセ危険な 伝説の 早口な 冷徹のアミュレットLv1
危険な 伝説の 早口な 冷徹のアミュレットLv1
ステータス基本ATK3970,MATK1339,DEF122(LV50時)
その他物理クリティカル(確率+70%(クリ確定に達人スキルLV5),ダメージ+100%),
ASPD+70%,移動速度+48%,空中移動速度+5%,スキルCD-20%
スキル使用スキルポイント:58
基本回避アクションLv1,忍道Lv2,ラビットジャンプLv1,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6
戦闘鉄壁Lv2,バトルヒムLv6,ツーハンデッドLv6,アンストッパブルLv6
魔法ヒールLv6,アークヒールLv4,プロテクションLv6
生活なし
トリックリーンフォースLV1,ワイルドマイトLV6
テイマーなし

二刀流ビルド-3種エンチャ止め

記載者nop666
レギュレーション3種エンチャ止め(補強は除く)、スミスあり、ガチャ・宝箱無し、納品無し
編集時ver安定版Ver20211216.1821
コンセプト所謂3OP装備で、強くなったという二刀流を試す
【長所】ラッシュとダイブ攻撃の爆発的火力。
【短所】DEFが低く、ASPDがあまりないのでヒールの発動が遅くなり生存性は低め。PS依存になりがち。
備考スキルファイターMAXと早口2は、バトルヒムとプロテクションの維持(切れたらすぐ掛け直せる)にギリギリ足りる程度なので、これは死守してください
DEFが低いので、回避とダイブ攻撃とラッシュの無敵をうまく生かして下さい。忍道はMAX取りたい所。 ATK値は武器ほぼ未製錬です。
装備武器1大地から生まれた 炎の悪魔の ファーヴニルの ジークフリート
武器2危険な 灰塵に帰す 昂り爆ぜる アトラクナクア
危険な 盗賊頭の 真紅眼の ライトアーマー
危険な 盗賊頭の 真紅眼の 赤いベレー帽
背中炎の悪魔の 危険な 伝説の トリックグライダー
弾薬危険な フェンリルの 早口な 鉄の砥石
アクセ危険な 大地から生まれた 早口な 光のロザリオ
危険な 大地から生まれた 盗賊頭の 光のロザリオ
ステータス基本ATK6681,MATK1461,DEF80(LV51時)
その他物理クリティカル(確率+70%(クリ確定に達人5LV要),ダメージ+150%),
ASPD+48%,移動速度+35%,空中移動速度+5%,スキルCD-20%,与ダメージ上昇+25%
スキル使用スキルポイント:59
基本回避アクションLv1,忍道Lv2,ラビットジャンプLv1,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6
戦闘鉄壁Lv2,バトルヒムLv6,二刀流Lv6,アンストッパブルLv6,達人Lv5,修羅Lv6
魔法ヒールLv6,アークヒールLv4,プロテクションLv6
生活なし
トリックリーンフォースLV1,ワイルドマイトLV2
テイマーなし

【初級者向け】服を買いに行く服【ステップアップガイド的な】

記載者nop666
レギュレーション4種エンチャなし、スミス・ガチャ・宝箱無し、納品無し
編集時ver安定版Ver20211001.1706
コンセプトビルド例では色々と強そうなビルドが並んでるけど、そんな素材どっから取って…LV90以上のエクス!?そんなの勝てねぇ!的な人のためのビルド…というよりステップアップガイドです。
備考コレ自体は強くもなんともなく、「まずはここから」的なビルドです。
 【攻略】エンチャント構成入門(近接)と合わせてお読みください。
運が悪いと、LV2〜3島でリザードエクスキューショナーに会えないかも知れません。その場合、武器はポイズンバゼラード等、適当にATKの上がるものを準備し、頭と体装備はクマ革を使用するなどして対応してください。
「罰する」「赤眼」は、後で「斬首する→粛清する」、「紅眼→真紅眼」あたりにステップアップしていきたい所です。上の方の両手剣ビルドを参考にしながらステップアップを図ってください。
装備武器罰する 赤眼の エクスキューショナーI
炎の悪魔の プラチナの盾
罰する 赤眼の 危険な ライトアーマー
罰する 赤眼の 危険な 赤いベレー帽
背中炎の悪魔の グライダー
弾薬炎の悪魔の 木の戦闘ツール
アクセ危険な 鉄のアミュレット
危険な 鉄のアミュレット
ステータス基本ATK1418,MATK468,DEF133(LV49)
その他物理クリティカル(確率+40%,ダメージ+57%),
ASPD-3%
スキル使用スキルポイント:
基本回避アクションLv1,忍道Lv2,ラビットジャンプLv1,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6
戦闘鉄壁Lv6,カウンターLv4,トリプルスラッシュLv6,バトルヒムLv6,アンストッパブルLv6,居合切りLv6
魔法ヒールLv6
生活なし
トリックなし
テイマーなし

時止め斬舞を楽しむ4OP槍ビルド

記載者slowblack
レギュレーションmod以外なんでもあり
編集時verVer20211216.1821
コンセプト見出しで全オチしてますがタイムロックして斬舞してお前は今死んでいるを楽しむ槍主体ビルドです。
斬舞中の連突きでも帯電が蓄積するので突き終盤はDPSがグッと上がります、楽しい。
当ステータスだと精錬後は連突き中で50k、止めで700kほどになります。
魔法2種は精錬後なら普段使い時の雑魚に群がられた時に使います。
ボルト当てて帯電させた後、ボール置きで未精錬でも1つに付き1300+帯電ダメージ
精錬後は2100+帯電ダメージが入るので複数設置すれば意外にも雑魚散らしには使えるんです。
余談ですが余ったポイントでファスティングを取って使うとLv1でも4800+帯電ダメージがボール1つで入ります、4個置けば範囲内20k...!
でもポーションすら飲んだ瞬間ファスティングが消えます、1発ネタか宴会芸にしかなりません、控室にお帰りください。
備考斬舞の仕様上最終段まで打つとマナが枯渇するのでマナポや勝手に貯まる宝箱産料理なんかを毎秒食べるマンにならざるをえません。
回転率向上のためにスキルCDを60%以上にするために空回りが1つ忍び込んでますが、ATKデメリットはワイルドマイトで相殺して目を瞑る方針で。
言うまでもありませんがあらゆる面でリセマラと隣人になります、槍への愛で確率の壁を突っつき続けましょう。
装備武器昂り爆ぜる 灰塵に帰す 焼尽の ファーヴニルの ヒルデブラント
不死殺しの 真紅眼の 空回りな 早口な アスクレピオスの盾
不死殺しの 危険な 大地から生まれた 早口な ビーストハンターコート
不死殺しの 危険な 大地から生まれた 万物流転の ビーストハンタートリコーン
背中盗賊頭の 危険な 伝説の 早口な トリックグライダー
弾薬鬼神の 危険な 伝説の 早口な 鉄の砥石
アクセアーモンドの香りがする 危険な 大地から生まれた ファーヴニルの 光のロザリオ
アーモンドの香りがする 危険な 大地から生まれた ファーヴニルの 光のロザリオ
ステータス基本精錬前ATK7522,MATK658,DEF102(バトルヒム、ワイルドマイト、タウント込)
精錬後ATK10003,MATK1077(タウント以外は同条件)
その他物理クリティカル確定(初期値10%+90%,クリティカルダメージ+151%),
ASPD105%,
与ダメージ55%上昇,
近接スキル与ダメージ11%上昇
スキル使用スキルポイント:65ポイント(ミッション報酬必須)
基本回避アクションLv1,忍道Lv2,ラビットジャンプLv1,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6
戦闘バッシュ強化Lv3,タウントLv6,バトルヒムLv6,パリィLv1,アンストッパブルLv6,中華斬舞Lv6
魔法ヒールLv3,ライトニングボルトLv1,ボールライトニングLv6,マナサイフォンLv6,タイムロックLv3
生活なし
トリックマナドレインLv1,ワイルドマイトLv6
テイマーなし

筋肉積もる近接戦装備

記載者RX19G
レギュレーション砥石はガチャ地獄になるためそっちの勝利のを捨てて暴食もしくは達人のレベルを上げてもいい
編集時verVer20211216.1821
コンセプト通常攻撃を中心する、むしろは通常攻撃を極める近接戦ビルド.
マッスル・ザ・7つ積もるため攻撃スキルの威力は八割になるので全然使わない.
備考危険が積もるのでDEF高くないためDEF下がるバフは一切使わない、たとえ回避能力に自信があってもCDがないため背水の陣を常時に使えない。
ですが、生肉とバトルヒムだけで空回り2早口2のFullBuffビルドと近い火力がある:バフなしで大剣LMBコンボでカカシに220万。そのため必須スキルポイントが少ないのは得点。
大剣の場合なら小さなスタミナポーションが必須のため、暴食との相性はとても良い。二刀流と刀の場合は達人3でクリ確定してもいい。
短所はCDがないため、バトルヒムでも常時に使うことができない(CD375秒、隙75秒あり)。早口2つ付けば常時バトルヒムできるようになる。
装備武器危険な 力こそパワーな マッスル・ザ・ ファーヴニルの ジークフリート(二刀流)
灰塵に帰す 大地から生まれた マッスル・ザ・ 危険な バルムンク(両手剣)
灰塵に帰す 大地から生まれた マッスル・ザ・ 危険な スサノヲ(刀)
灰塵に帰す 大地から生まれた マッスル・ザ・ 危険な ジークフリート(二刀流)
危険な 盗賊頭の 伝説の マッスル・ザ・ 鉄の小手(両手剣)
危険な 盗賊頭の 炎の悪魔の マッスル・ザ・ 鉄の小手(刀)
危険な 焼尽の 大地から生まれた 真紅眼の ビーストハンターコート赤?
昂り爆ぜる 万物流転の 大地から生まれた マッスル・ザ・ ビーストハンタートリコーン赤?
背中危険な 炎の悪魔の 大地から生まれた マッスル・ザ・ ジェットパック
弾薬危険な 勝利の 炎の悪魔の マッスル・ザ・ 鉄の砥石
アクセ危険な 大地から生まれた マッスル・ザ・ 真紅眼の 光のロザリオ
危険な 大地から生まれた マッスル・ザ・ 真紅眼の 光のロザリオ
ステータス基本精錬後二刀流ATK9920 DEF95, 大剣ATK7969 DEF100, 刀ATK8340 DEF75
その他薬一度飲むと物理クリティカル確定(10%+79%+暴食,クリティカルダメージ+138%),
ASPD上限,
与ダメージ37%上昇 二刀流42%,
物理ダメージ175%上昇 二刀流195%
スキル使用スキルポイント:42ポイント
基本回避アクションLv1,忍道Lv6,スキルファイターLv6
戦闘回転斬りLv1,溜め斬りLv1,バトルヒムLv6,二刀流Lv6,ツーハンデッドLv6
魔法なし
生活なし
トリックエアリアルLv1,ワイルドマイトLv6,暴食Lv2
テイマーなし

槍ビルド-3種4種エンチャ混合

記載者nop666
レギュレーション防具は3種エンチャ止め(補強は除く)、武器と盾のみ4種(スクロールを使用)、スミスあり、ガチャ・宝箱無し、納品無し
編集時verVer20220519.2016
コンセプトCDも出ている時間も長く、完全に命中したらしたでマナを枯渇させる中華斬舞に頼るばかりでなく、
槍で安定した火力を得ることは本当に出来ないのか?に対する一つの回答を目指したビルドです。
備考スキルファイターMAXと早口2は、バトルヒムの維持に必須なので外さないこと(※ファストキャストは魔法スキルにしか効きません)。
このビルドの肝は、槍の手数の出しやすさと、ファストキャストが確定で発動する事を利用してマナサイフォンをできる限り切らさずに運用することです。
なので通常攻撃とチャージスピアを交互に使うことでファストキャストを発動させていきます。
装備武器不死殺しの 灰塵に帰す 昂り爆ぜる危険な ヒルデブラント
危険な 炎の悪魔の 不死殺しの盗賊頭の アスクレピオスの盾
危険な 盗賊頭の 真紅眼の ライトアーマー
危険な 盗賊頭の 真紅眼の 赤いベレー帽
背中炎の悪魔の 危険な 伝説の トリックグライダー
弾薬危険な フェンリルの 早口な 鉄の砥石
アクセ危険な 伝説の 早口な 冷徹のアミュレットLv1
危険な 大地から生まれた 真紅眼の 光のロザリオ
ステータス基本ATK7024,MATK1472,DEF163(LV59時)
その他物理クリティカル(確率+100%(過剰),ダメージ+150%),
ASPD+78%,移動速度+35%,空中移動速度+10%,スキルCD-20%,
与ダメージ上昇+20%、近接スキル与ダメージ上昇+10%
スキル使用スキルポイント:71
基本回避アクションLv1,忍道Lv6,ラビットジャンプLv1,ダブルジャンプLv1,スキルファイターLv6、早足LV1
戦闘鉄壁Lv6,バトルヒムLv6,チャージスピアLv1,アンストッパブルLv6,パリィLv2,カウンターLv1,中華斬舞Lv6
魔法ヒールLv6,アークヒールLv4,プロテクションLv3,タイムロックLv3,ファストキャストLv6
生活なし
トリックリーンフォースLV1,ワイルドマイトLV1
テイマーなし

アンリミテッドフェイクブレードを使いたいそこのあなたへ!

記載者匿名希望
レギュレーションエンチャ自由、スミス自由、ガチャ・宝箱自由、納品なし
編集時ver安定板Ver20220714.1500
コンセプトスキルポイントを59まで確保した状態を想定し、島Lv7のボスへ挑むためのビルド。
【長所】対ボス用武器がスキルで手に入るため、雑魚を倒すための武器だけで良い。防具なしでも島Lv7ボスくらいなら容易に倒せる。またATK、与ダメージ特化のエンチャント厳選すれば現時点で近接における最高峰の火力を得られる。
【短所】ボス戦はマナポーション必須、通常攻撃使用不可、居合・電光石火以外の攻撃スキル使用不可(武器が壊れるため)。
備考立ち回り等:雑魚は適当な装備でなんとかする。ボス戦は戦う前にアンリミテッドで武器を作って二刀流。バトルヒムと武具研磨*5を使ってから突撃。タイムロックを使用し、電光石火と居合切りで瞬殺。瞬殺できない敵と戦う前にはマナサイフォンを使う。
タイムロックが効かない相手について、エンシェントゴーレムなら居合切りだけで倒せる。ドラゴンとサンドワームはマナサイフォン使っても倒せないのでおとなしく逃げましょう。
装備武器なし(魔法スキル:アンリミテッドフェイクブレードLv5で発生した「銘剣の偽物」
なし(魔法スキル:アンリミテッドフェイクブレードLv5で発生した「銘剣の偽物」
なんでもOK
なんでもOK
背中なんでもOK
弾薬なんでもOK
アクセなんでもOK
なんでもOK
ステータス基本ATK5000~,MATK-,DEF-
その他ASPDはスキルで戦う関係上100%まで、スキルCDは70%まで効果がある。この2つをできるだけ高くすることで快適さが増す。
スキル使用スキルポイント:59、余った分は基本スキルのスキルファイターLv6を目指そう。
基本なし
戦闘武具研磨Lv1,鉄壁Lv1,バトルヒムLv6,二刀流Lv6,
アンストッパブルLv6,バーサークLv2,電光石火Lv6,居合切りLv1
魔法ヒールLv6,マジックシールドLv6,マナサイフォンLv6,タイムロックLv1,英知Lv3,ファストキャストLv3,アンリミテッドフェイクブレードLv5
生活なし
トリックなし
テイマーなし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です