オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。


概要

6/23からのアップデートで、「溶解させる ジャージーな ウシ」のような特殊な接頭語を持ったエリートモンスターが実装されました。
特殊な能力を付与されており、普通のものよりも手ごわくなっています。
倒すことでランダムな報酬を得られる「精鋭報酬袋I」のようなアイテムを獲得することができます。

基本情報

ごくまれに、ほとんどの動物やモンスターがエリートモンスターに変化することがあります。
エリートとなったモンスターは通常の名前の前に接頭語として「溶解させる」などの語句が追加され、
「ジャージーな ウシ」→「特攻する ジャージーな ウシ」のようになります。

基本能力が大幅に底上げされるほか、接頭語の種類によってさまざまな特殊能力を獲得して襲い掛かってきます。
Lv3以上の島のみ出現し、序盤には登場しません。また、ボスやNPCがエリートモンスターに変化することはありません。
エリート化したモブはモンスタープリズムで捕獲することができなくなります。

種類

現在、エリートモンスターには以下の種類が確認されています。
接頭語外見上の特徴能力説明
溶解させる緑色の液体のようなものを出している攻撃に防御力ダウンのデバフ効果。
特攻する周りに火花のようなエフェクト死亡時に爆発し、巻き込まれるとダメージを受ける。
ワープ移動をしてこちらに付きまとってくる(元のモブがノンアクティブの場合は、こちらが攻撃しなければワープしない)
誘い込む周りに半透明な赤いドーム
(ドームが大きいので遠くからでも判りやすい)
戦闘中触れると爆発する地雷をまき散らす。
バリア(ドーム)外からの遠距離攻撃を大幅に軽減する(バリア内であれば遠距離攻撃も軽減されません)

報酬

エリートモンスターを倒すことで通常のドロップのほかに、敵のレベルに応じた精鋭報酬袋を入手することができます。
ただし、精鋭報酬袋はプレイヤーやペットなどが攻撃した場合には100%入手できますが、
自動化などプレイヤーの手を介さずに倒された場合には精鋭報酬袋のドロップ率は大幅に低下します。
倒したエリートのLv対応する報酬袋
1〜29精鋭報酬袋I
30〜59精鋭報酬袋II
60〜89精鋭報酬袋III
90〜精鋭報酬袋IV

精鋭報酬袋を使用するとランダムでアイテムを入手することができます(品種改良タネ袋のようなもの)
報酬袋の中身は、コハクテレポーションレアメタルであることがほとんどですが、
換金アイテムや精錬石、進化の石版なども出る可能性があります。

上位種

また、エリートモンスターは稀に上位種(上級種)に変貌することがあります。
アイテムやエンチャントも独特のものに変化します。

上級種は島Lv4以上で出現し、
出現時には「〜〜〜が出現したようだ」とセリフが出るため出現したのを探知するのは簡単です。
ただし、上位種から遠く離れると消えてしまうので注意しましょう。
敵のポップの都合上、たいていは進行方向に出現していることが多いはずです。

なお、探知機を装備していると出現した上位種がマップに表示されるようになりました。

これらの上位種は、上級エリートのみ捕獲可能になりました。(中ボス扱いなのか、鎖式拘束弾による拘束が必要)また、通常のエリートモンスターの接頭語がついている場合は捕獲不能になります。注意。
超級は、普通のエリートモンスターのように捕獲不能です。 こちらにも拘束弾は効くので間違えないようにしてください。
対象上位種変化モンスター
リザードギロチンリザードソード
リザードアックス
ゴブリンカーディナルゴブリンシャーマン
ゴブリンヒーラー
ペコメットペコ
ニワトリ

さらに島Lv5以上では、超級種と呼ばれる最上位種に変化することもあります。
上級種にさらに「溶解させる」などの特殊能力を得て手ごわくなります。また、付与されるエンチャントやアイテムも上級種からさらに変化します。
(上級種と超級種は名前が似てるだけの別種です。強さやドロップ、エンチャントは全て異なります)

上級種・超級種ともエリートモンスターの一種であるため、倒すと通常ドロップのほかにLvに応じた精鋭報酬袋をドロップします。

解析情報

詳細情報

更新履歴

20211215.1733 誘い込む、超級種追加
20210623.1511 実装

このページへのコメント

「溶解させる」エリートは、DEF低下デバフはもちろん、ATKそのものにエリート補正+「溶解させる」補正が付くのでかなり危険。

元から火力の高いワニなどについた場合は無理にちょっかいを出さない事を勧める。

0
Posted by 名無し(ID:Qa1EgAlVfA) 2023年06月13日(火) 16:23:46 返信

精鋭因子の破片は未掲載かな?

0
Posted by  death564serpent death564serpent 2023年06月11日(日) 16:03:59 返信

現状通常MAPでは超級エリ探しがしんどすぎるので
ボスラッシュ周回が現実的な手段なのどうにかならんかね

0
Posted by 名無し(ID:asBIVmf1Cw) 2022年06月09日(木) 03:29:26 返信

現状のバージョンでは上位種というだけでは精鋭報酬袋は出さないみたいです。
(上位種+エリートモンスターなら出します)

0
Posted by 名無し(ID:toqHmwMk2Q) 2022年01月23日(日) 18:58:19 返信

Ver 20211215.1733の解析結果です。

G2の無い場合の処理が変わっていました。
アプデ前:その他は変異せず通常モンスターに戻る(エリートにはならない)。
アプデ後:その他は変異せず通常のエリートモンスターになる。

上位種(G2)が追加されました。
ペコ → ペコメット
ニワトリ → ペコメット

■超級仕様
上位種(G2)昇格済みで、島Lv5以上かつ20%の確率で昇格前のエリート状態(特攻する、溶解させるなど)を残す。

2
Posted by 名無し(ID:RQmeEXrI8A) 2021年12月16日(木) 01:25:28 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です