オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

ペコ
情報
種別モンスター
捕獲
ペット
交配


鳥と恐竜を掛け合わせたような見た目をしたモンスターです。
温厚な性質でこちらから手を出さない限りは襲ってきませんが、攻撃を加えると反撃をしてきます。

野生とペットはしばらく放っておくと、地面をついばみアイテムを掘り出すことがあります(チャーム状態の時はしない)。
ペコがいる場所で、アイテムが転がっているのは野生のペコが掘り返したものです。

島Lv4以上ではエリートモンスターペコメットに変異する可能性があります。
捕獲時説明文なし
ペットたまに地面からアイテムを掘り出すことがある。

目次


小ネタ

  • 名前の接尾語は、ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの魔法に準じている。(ケアル→ケアルラ→ケアルガ→ケアルジャなどのように変わる)
    • 「〜ジャ」の魔法は同シリーズの「ファイナルファンタジータクティクス」が初出
    • 何故このような命名がされているのかと言えば、恐らく同シリーズに登場する大型の鳥であり、半ばマスコット的な扱いを受けている「チョコボ」に形態が似ていなくもないことに由来すると思われる。
      • チョコボは同シリーズでは乗り物として利用されており、こちらの「ペコ」もペットとして乗り回す事ができるようになったので役割まで近くなった。

ランク

Lv名前備考
-29ペコ
30-59ペコラ
60-89ペコガ
90-ペコジャ

ランクによる外見の変化

ドロップ

アイテムドロップ

名前ドロップ
ペコ×1・×1・ケモノ肉×1
ペコラ
ペコガ
ペコジャ

共通ドロップ

エンチャント

名前エンチャント
ペコラッキーなペコの
ペコララッキーなペコラの
ペコガラッキーなペコガの
ペコジャラッキーなペコジャの

畜産場

名前入手アイテム
ペコ
ペコラ
ペコガ
ペコジャ

ペット

共通事項はペットを参照
搭乗可能
捕獲時拘束不要
弱攻撃(左クリック)ついばみ(4秒)
強攻撃(右クリック)連続けたぐり(8秒)
飛行不可
特殊能力たまに地面からアイテムを掘り出すことがある。
弱攻撃は、咆哮をあげながら頭を振りかぶって、くちばしで目の前を突き刺します。
強攻撃は、自分の大きさ程度の距離を前方に飛び上がって空中で止まり、その状態から下に向けて連続でキックします。動作の都合上、非常に攻撃を当てにくいです。飛び上がる予備動作があります。

野生のものと同様に、待機させておくと、地面からアイテムを掘り出すことができます。

歩行速度はそこそことあまり早くないものの、ダッシュの移動速度が速くスタミナ消費が少ないため、移動には最適なペットです。
スタミナ自体はゲージ一本ですが、ダッシュ中の消費量が非常に低いのが特徴となっており、ラクダとは違う形で長距離移動ができます。

ステータス

項目共通
Lv50
ライフ2243
ATK122
DEF54
クリティカル率10
クリティカルダメージ130%
移動速度150
スタミナ100

用途

このモブが素材のアイテム

アイテム名作成可能
ワールドレベル
作成時間必要設備必要素材
ペコロッケ×10410s調理鍋類怪しい香辛料×1・捕まえたペコ×1

掘り出すアイテム

「野生の」もしくは「ペットの」ペコ類のみがアイテムの掘り出しを行います。
モンスタープリズムで捕まえたチャーム状態のペコは掘り出しを行いません。

ついばみの動作を行った際、確率でアイテムを掘り出します。
また、ペコのレベルに該当するエンチャントが付与されます。
(ペコガなら「ラッキーな」「ペコガの」が付く可能性があります)
入手可能アイテム
ニンジンコハク

解析情報

ドロップ詳細

掘り出しアイテムについて

更新履歴

20220519.2016 ペット時ライフ大幅増強
20210930.1502 ペット化
20201221.2322 実装

関連項目

モブ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です