オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

ウシ
情報
種別動物
捕獲
ペット
交配


草原などで見られる牛科の大型哺乳類。
大人しい性質で、攻撃を受けると逃げようとしますが、その時は突進をしているので触れるとダメージを受けます。
乳牛の見た目通り、「ミルク」を入手する手段となりますが、最高ランクの個体は名前通り乳牛ではなくなります。
LVによって名前やドロップ品のエンチャントが変わる性質(上位種)が最初に実装された動物でもあります。

旧ver

捕獲時君も天下一ウシ品評会に出すのかい?うちの大英号の毛艶をみてよ!この体格にこの肉付きなら、最優秀賞間違いなしさ!――とある牛飼い
ペットたまにミルクをドロップする

目次


小ネタ

  • クラフトピアの歴代PVではなぜかベルトコンベアで運ばれて大鍋にダンクシュートされる場面が伝統芸のように踏襲されている。
  • 「天下一ウシ品評会」:牛の品質を評価する「品評会」という実在するイベントと、漫画「ドラゴンボール」にあった架空の武術大会「天下一武道会」を掛けたパロディと思われる。
  • 黒毛和牛だけミルクを落とさないのは、この種がいわゆる肉牛だからと思われる。(他方、「ジャージー」「ホルスタイン」は乳牛として有名な品種である)
    • 但し、ペットの黒毛和牛はミルクを落とす。

ランク

Lv名前備考
1-29ウシ
30-59ジャージーなウシ
60-89赤毛のホルスタインなウシ
90-赤く輝く角の黒毛和牛角が赤く輝く

ランクによる外見の変化

ドロップ

ドロップアイテム

名前ドロップ
ウシミルク×1・ケモノ肉×2
ジャージーなウシ
赤毛のホルスタインなウシ
赤く輝く角の黒毛和牛ケモノ肉×1・×1・×1

共通ドロップ

エンチャント

名前エンチャント
ウシウシの生の
ジャージーなウシジャージーな生の
赤毛のホルスタインなウシホルスタインな生の
赤く輝く角の黒毛和牛赤く輝く黒毛の

畜産場

名前入手アイテム
ウシミルク
ジャージーなウシ
赤毛のホルスタインなウシ
赤く輝く角の黒毛和牛

ペット

共通事項はペットを参照
搭乗可能
捕獲時拘束不要
弱攻撃(左クリック)突進(4秒)
強攻撃(右クリック)不可
飛行不可
特殊能力一定時間ごとにミルクをドロップする
攻撃方法はブタ、ヒツジなどと同じ突進で、そこそこの距離を走りながら接触した相手にダメージを与えます。

たまにミルクをドロップします。
ドロップしたミルクには「ウシの」に加え、ウシの種類に応じて確率で「一般的な」「上質な」「高級な」「特級の」のエンチャントが付与されることがあります。
高レベルになるほど追加エンチャントが付与されやすくなっています。

歩行速度は遅く、ダッシュも遅めで移動手段とするには不向きでしょう。突進攻撃はそれなりの速度です。

ステータス

項目ウシジャージーな
ウシ
赤毛のホルスタインな
ウシ
赤く輝く角の
黒毛和牛
Lv50Lv50Lv50Lv50
ライフ3450517560386900
ATK152
DEF54
クリティカル率10%
クリティカルダメージ130%
移動速度100
スタミナ100

解析情報

ドロップ詳細

更新履歴

20220519.2016 ペット時のライフ大幅増強
20210623.1513 ペット化
20201013.2111 確認

関連項目

モブ

このページへのコメント

Lv50時各種ステータス
HP ウシ690 ジャージー1035 赤毛1208 黒毛1380
ATK 152 DEF 54 クリ率10% クリダメ130%
HP以外は差異無しの模様

0
Posted by 名無し(ID:s0bGXW6yHA) 2021年07月01日(木) 16:37:20 返信

Lv90以上になり「赤く輝く角の黒毛和牛」に進化すると、ドロップアイテムに角が追加される代わりにミルクが得られなくなってしまう。
そのためミルク狩り装置を作るなら最大レベルの島は避けた方が良い。

1
Posted by 名無し(ID:sGJ/MacHBg) 2020年11月08日(日) 21:08:08 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です