オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

硝石
情報
種別中間生成物
スタック数100
1
レアリティコモン
満腹度回復5
売却価格48

読み方は「しょうせき」。主に黒色火薬の素材となるアイテムです。
錬金の触媒のクラフトでも要求されます。
性質上、それなりに需要が高く、大量に用意したいアイテムですが、入手方法・クラフト方法が限られるため、数を揃えるのが大変なもののひとつです。
このアイテムのクラフト素材となるため、クラフトピアではの需要が高いです。
窒素の供給源として重要な鉱石。硝酸の製造にも使われるため、爆薬の原料としても重要。
目次


小ネタ

  • 満腹度回復の表記があるが、実際には動作していない(そもそもカテゴリが「素材」なので食べられない)。
  • 硝石(しょうせき)とは、硝酸カリウムのことであり、実際に黒色火薬の原材料。 他にも染料や肥料等用途があり、窒素の元として需要は高かった。
    • なお、かつては「古土法」や「硝石丘法」といった方法で生産されており、動物の等が材料になっていた。
    • 後にチリ硝石(ただしこれは組成が異なる)が採掘されるようになったり、化学的に大量に窒素化合物を作るハーバー・ボッシュ法が開発されこれらの手法は廃れてしまったという。

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル1
作成時間30s
必要設備熟成所類
必要素材×2

トレジャー

入手不可

その他

用途

このアイテムが素材のクラフト

アイテム名作成可能
ワールドレベル
作成時間必要設備必要素材
黒色火薬33s作業台類硫黄×1・硝石×1・木炭×1
錬金の触媒33s調合所類バイオエタノール×10・紅蓮のハーブ×10・硝石×10・捕まえたモノ×1

更新履歴

20201013.2111 確認

関連項目

素材

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です