オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

エンチャント名
情報
レアリティレジェンダリー
ATK-100
ATK割合-300%
クリティカル
ダメージ倍率
+200%

アーリーアクセス後に初めて追加されたレジェンダリーエンチャントです。
非常に重いデメリットと、大きなメリットを併せ持ち、名前の通り極端な性能となっています。
このエンチャントで火力を出す為には、マイナス数値を上回る多量のATK増加エンチャントと、クリティカル確率増加エンチャントを積むことが必須となります。
→現状ではむらのあるという実質完全上位互換(レアリティも同じ)のエンチャントが存在するため、こちらを選ぶメリットはあまりないかも知れません。

目次


小ネタ

付与される素材

入手不可

トレジャー

     ★
1234567891011121314
宝箱
(島LV)
木箱出現せず
青箱4,54,54-65-75-77
赤箱222,334,64-75-76,77
スミス(島Lv)出現せず
ガチャ(WLv)w5w5,6w5,6w5-7w6,7w6,7

更新履歴

20200925.0147 確認

関連項目

エンチャント

このページへのコメント

検証ありがとうございます 10時間以上ガチャ回してましたが不安定素材が集まりきらず検証できなかったので助かりました
逆に言えばそれなら魔法特化の場合やっぱり武器枠は不安定と千古と万古が両立できる熟練鍛冶屋等の設置物を持つのがこのスタイルの完成形になるのかな・・・左クリックしなくてもいい魔法なので割と噛み合ってますし 色々目の前が邪魔ですが
空回りでのデメリットはないし湖底積んでもいいしなので楽しそうではある

0
Posted by 名無し(ID:2oE4CJJaJw) 2021年09月02日(木) 03:00:30 返信

連投失礼

よく考えたらATK-の分を武器のATK+でぴったり0に補正しなきゃいけないので 武器とその精錬数を工夫する必要がありそうです

基礎値が+になればATK-%によってATKが下がる
基礎値が-になればその分がマイナス補正になってしまう
ぴったりプラスマイナス0付近に収める必要がありそう

1
Posted by 名無し(ID:2oE4CJJaJw) 2021年09月01日(水) 16:20:02 返信数(1) 返信

ATK(MATK)基礎値0未満の場合は0に補正されるようなので、ぴったり0である必要はないです。
6か所に不安定を付けて基礎MATKが0未満になってますが、DEFの○%MATK上昇の分だけの値になりました。

ただ、不安定は魔法クリ率+30%があるので3つ以上で自然に確定クリティカルですが、むらのある等は物理クリ率の補正がないので何らかの手段で盛る必要があります。
エンチャ枠的に物理では今一つやりづらい印象ですね…。

0
Posted by ケイ 2021年09月01日(水) 16:38:37

魔法用の不安定のにもいえることだが,わざとATKの低い武器を装備した状態で「むらのある」と「むらっけのある」を過剰に積んだ装備をつける
そうするとATKの基礎値が0となるため,ATK-%による減算を受けなくなる
この状態でDEFをひたすらに積み,ボーンドラゴン産などによるDEFによるATK上昇エンチャント装備をつければATKは2000と低いものの クリティカル確率上限値かつクリティカルダメージ3000%オーバーの超装備が爆誕する実質的にATK6万程度 さらに空回りのデメリットがなくなる

問題は盾がほぼ必須であることから両手剣や二刀流や弓などではできないことと クリティカルダメージ上限がどうなっているのかわからないこと ATKが上がるスキルを使うとATKが下がるもしくはかわらないこと

クリダメに上限がなければ恐らく片手剣や魔法の最強スタイルではあると思う

片手剣では現状ボーンドラゴン産の素材(鉄)かつレジェ等級のガチャエンチャントを両立させられる武器はおそらくないが,魔法であれば鬱陶しいが例えば熟練の鍛冶屋などを装備すればいい

0
Posted by 名無し(ID:2oE4CJJaJw) 2021年09月01日(水) 16:10:54 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です