現代社会をベースにしたペルソナCoC、その世界観とルール構成

募集要項

シナリオ名:PersonaCoC:古の王の帰還
キーパー:グリセリン
募集人数:5〜6人
開催日程:10月31日 21:00〜
予定日数:4〜5日
募集締切:10月31日 21:00まで
開催部屋:エレリーナサーバー 33番ルーム
卓難易度:★6〜★8
シナリオ傾向:PersonaStyle + Battle Style + RP Style
(参加者が足りない場合は延期致します)

スケジュール

第一回:10月31日 21:00〜26:00
第二回:11月1日 21:00〜26:00
第三回:11月2日 21:00〜26:00
第四回:11月3日 21:00〜26:00
第五回:11月4日 21:00〜26:00

舞台設定

現代日本

あらすじ

作成中

NPC

作成中

探索者の作成について

探索者は基本ルールブック、2010、Wikiハウスルールから作成してください。
日本人以外を作る場合、他言語<日本語>を最低でも25%は取るようにお願いします。
また、各技能の最大値は90までとします。80以上ある技能は納得のいく理由をお願いします。

呪文は禁止させていただきます。犯罪者やAFは要相談。
人外は人間とステータス算出が一緒で、一見でSANチェックの起こらないようなものであれば認めます。
こちらも要相談とします。ステータスに関しても最大値を超えなければある程度はOKとします。

セッションレベル:40or50

新規ワイルドの方は初期4体作成可能です。

BP報酬:4d6+1d4〜3d6

BP報酬はシナリオクリアでもらえる確定報酬です。
セッション内容によっては増減する可能性がありますのでご注意ください。

おすすめ技能&スキル(暫定)

技能
目星、聞き耳、博物学or考古学or地質学、ナビゲート、隠れるor忍び歩き
(優先順位的には、地質学=考古学>博物学)
なくてもリアルアイディアで何とかなる可能性があるかもしれないね!
自身がないなら持っておこう程度です。

スキル(暫定)
斬撃・打撃・火炎がおそらく有利かと思います。
疾風は役に立ちにくいかもしれません。
即死対策はしっかりしましょう。
PTの攻撃手段は、バランスがいいと苦戦を強いられ続けることはないでしょう。

追加ルール

LPについて

探索者にLP(ライフポイント)が与えられます。
セッション開始時はLP5ですが、ペルソナ発現中に気絶(HP0orMP0)になると1減少します。
その後その戦闘中、気絶したまま自分のターンを迎えると再び1減少します。
LPが0になった時点で探索者は死亡、ロストとなりますのでご注意下さい。
なお、セッション中にLPを回復する手段はありません。また、当然気絶中に攻撃を受けた時は発現していない時にHP0になれば死亡になります。

上級ハウスルール

『コミュニティシステム』、『マッカシステム』、『スキルカードシステム』、『アクセサリシステム』の全てを導入する予定です。
何か気になることがございましたら、遠慮なく質問を

最後に


byグリセリン

参加希望者

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu1

舞台説明


シーズン2以前の情報

【メニュー編集】

どなたでも編集できます