国内外の納豆情報総合サイト

大豆品種(または銘柄)別のインデックスです。
通常は大豆、丸大豆と表示されているのがほとんどですが、国産大豆使用率が高い納豆の場合、品種・銘柄表示はこれからの潮流になるかもしれません。


 秋田    中小粒、黒目の大豆。        
手造り キタムスメ
北娘
一人前の遥

詩塚


 大袖の舞  黄目の青大豆。穏やかな香りと甘味  
あさわりの舞 (下仁田納豆
一人前の舞 (下仁田納豆
そでふり納豆 (下仁田納豆


 大袖振   褐目、黒目の青大豆。北海道在来種。 
大袖振納豆 (菅谷食品
美瑛の丘 (羊蹄食品
十勝音更青豆納豆 (鎌倉山納豆
十勝大粒 (くろもりアルファフーズ


 オオツル  大粒の黄大豆。エンレイが父。    
大地の力ユーアンドミー


 雁喰(南部ひら黒) 黒豆。豆の表面に刻みがあることから、雁喰と 
姫神の黒



 鞍掛豆   青大豆の一部が黒いため鞍掛と。     
一朝一夕


 黒神大豆  小粒の青豆。東北地方の在来種。きな粉に使用。 
黒神納豆玉梨とうふ茶屋


 スズヒメ  小粒納豆用。            
和の国の味
北の一粒
夕張 山麓大豆


 スズマル  小粒で、比較的納豆臭が少ない。   
国産大豆すずまるマルキン食品
ほんこつぶ保谷納豆
竹の皮納豆保谷納豆
羊蹄納豆すず丸
一人前の葵 下仁田納豆
駿河湾深層水食品 小粒納豆 冨良食品
川口納豆 北海道産鈴丸大豆使用 川口納豆
小粒 鈴丸 下仁田
白川の関 我妻
鈴丸大豆納豆 マルカワ商品
鈴丸大豆納豆 冨良食品
日の出納豆 鈴丸本小粒
北海道小粒納豆 おかべや
北海道産小粒大豆 平家納豆 こいしや食品
本味納豆 カジノヤ
昔ながら 保谷納豆


 スズユタカ  中粒、白目。主として豆腐用。            
玲瓏 (春の戸)
山形納豆 くろもり
平家中粒納豆 こいしや


 だだちゃ豆   いわゆる茶豆。庄内固有種。  
だだちゃまめ納豆
だだちゃ納豆


 タマホマレ                  
中粒納豆一響屋


 地塚    茨城県在来種。小粒、極小粒。   
極小粒納豆納豆屋
小粒納豆一響屋
小町人 (鎌倉山納豆
がんこおやじ 小粒矢口納豆製造所
国産小粒納豆 限定品 あづま
みのはな納豆
舟納豆


 納豆小粒  茨城県の在来種。なっとうしょうりゅう
実花ひげた食品
国産小粒納豆矢口納豆製造所
みちのく登喜和食品



 鶴の子   北海道在来種を固定した品種。大粒  
がんこおやじ 鶴の子納豆矢口納豆製造所
鶴の子伝説
鶴の子納豆
大粒 平家納豆
吟選つるの子
まつば納豆 鶴の子
国産大粒 つるの子納豆


 とよまさり  白目の大〜中粒。甘みが強い   
北海道大粒納豆おかべや
ひきわり納豆おかべや
北海道大粒カジノヤ
・トヨコマチ
成城石井の納豆成城石井
豊小町羊蹄食品)
羊蹄納豆豊小町羊蹄食品)
・トヨホマレ
昔ながらの納豆鈴清食品
豊誉羊蹄食品)
大地登喜和食品
・ユキホマレ
大粒白糸納豆鈴木食品工業
ふるさとのおくりものオーサト) 
雪誉オーサト



 ナカセンナリ  甘味強く、烝煮柔らかい。長野県の奨励品種。
安曇野保谷納豆
白玉村田商店
川中島納豆増屋納豆店
赤城納豆鈴乃家
信州ユーアンドミー


 フクユタカ  茶目で中粒。高タンパク。   
国産ひきわり納豆
手作りなっとう(フクユタカ)


 紅大豆    山形県川西町の在来種。赤豆とも呼ばれる。 
さくら納豆新平食品


 ミヤギシロメ  大粒で白目。低タンパク高糖質。   
多田克彦 大ぶり納豆多田克彦
大粒納豆築地野口屋
たけかわ納豆


 ユキシズカ  小粒納豆用。中蛋白、低脂肪      
雪しずか


 黒豆    真っ黒の納豆です。         
いちずに納豆 黒豆高丸食品
手盛り小鉢
大江戸せいろ蒸し 国産黒豆
京都牛若の里 黒まめ納豆
平家黒豆納豆


 黒千石 
黒い葵 極小粒の黒豆


 いわい黒 
祝黒
黒豆納豆


 青豆    緑色の納豆です。          
青まめ
みどりのなっとう うす塩仕上げ
青豆の納豆
緑大豆の納豆


 青丸くん 
あおまるくん納豆鈴清食品
青丸納豆築地野口屋


 サトイラズ 
みらい納豆新潟県(長径17ミリ)


 秘伝豆   青豆種で大粒。主として枝豆用。   
えだまめ納豆 しお春の戸
秘伝手造り納豆やまぜん
秘伝納豆
えだまめ納豆加藤敬太郎商店
えだまめ納豆(たれ)加藤敬太郎商店
秘伝 あづま納豆
秘伝豆を使った納豆一覧
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます