【終章体験版】雑談掲示板Part3【ネタバレOK】

0名無し - 24/01/02 19:14:39 - ID:/f6mEjZaqQ

ここはもんぱらの終章体験版に関する話をするための掲示板です。
製品版の中章(Ver2.41)までに実装されている内容についての雑談は通常の雑談掲示板を、質問は質問掲示板をそれぞれご利用下さい。

スレッドを分ける目的といたしましては
・終章体験版の情報をまとまる際の発掘のしやすさ
・製品版と体験版で大きく変化した要素があるため情報の混同を避けるため
・体験版未プレイの方が雑談をする際にネタバレを踏まないための配慮
等があります。
皆様のご理解とご協力よろしくお願い致します。

人格批判、煽り、挑発など、他の利用者が不快になる書き込みは控えて下さい。
お互いに丁寧な言葉遣いをするように心掛けましょう。
指摘や議論をする際にも、挑発的な発言にならないように注意して下さい。
荒らしはスルーが原則です。

  • 101名無し - 24/02/11 13:04:26 - ID:SenVZJyvUQ

    >>100
    それが去年の7月末だっけか。そこから3ヶ月経たない位で延期発表だったかな?
    舐めたことって訳じゃないだろうけど、とろとろさんがそもそも活動をどの頻度でやってるのかも分からないし、こればっかりはね。
    仕事しながら毎日数時間してるのか、休日にだけ制作してるのかとか……まぁこの話題は雑談スレでやった方が良いかもね。

  • 102名無し - 24/02/11 13:32:39 - ID:ww1fBzaYJg

    気長に待とうぜ

  • 103名無し - 24/02/11 16:47:54 - ID:EJaAQB4xjg

    人生長えんだ
    余命宣告でもされてない限りゆっくり待とうや

  • 104名無し - 24/02/19 01:01:38 - ID:1+4WpzCsjg

    体験版で回復とか与ダメージの最終値が2倍になるバグ?のせいで女神の加護が瀕死じゃなくて4割ぐらいで蘇るせいで復活後の瀕死時回避性能アップとか精霊の遺産が機能しないことが発覚して今( ゚д゚)顔になってるw
    この女神太っ腹やなぁ...()

  • 105名無し - 24/02/20 06:29:54 - ID:rI3lb1CZJA

    二倍バグは直してほしいねえ自分が強くなったと勘違いしてしまうし、難易度パラの敵HP3倍補正が実質1.5倍になってるしで

  • 106名無し - 24/02/27 07:12:29 - ID:MOTy6fP71g

    最近買ったのですが、コントローラーが使えません。あと回想シーンでカーソルが下に動かないんですが何か設定してます?

  • 107名無し - 24/02/27 19:10:50 - ID:H5PdqYUj7g

    スレ違い

  • 108名無し - 24/02/28 12:38:10 - ID:LRTeB2ItxA

    終章体験版って混沌入れますか?

  • 109名無し - 24/02/28 14:11:17 - ID:N7JtFGxNkQ

    >>108
    質問する前にまず行ってみたらいいのでは。
    入れたか入れなかったか、報告してくれ。
    因みにプレイ済みの人は既に答えを「知っている」

  • 110名無し - 24/02/28 15:49:58 - ID:cQZtKN6ckQ

    攻撃力特化しまくった結果、混沌武器なしでも
    死神チャレンジ10億出るようになった
    終章バグがあるから実際のダメージは5億ぐらいだけど
    やはり秘石装備可能がデカすぎる
    ダメージ特化の編成はそろそろ頭打ちだし
    キャプテンシールドとかのメイン盾とか作ってみようかな

    盾役は正直超アピールエストでいいんだけどさ
    キャプテンシールドで運用して面白いキャラいないかな

  • 111名無し - 24/02/28 17:38:00 - ID:cQZtKN6ckQ

    キャプテンシールドで運用して面白いキャラいないかな?も良く考えれば質問か
    無かったことにしれくれ すまん

  • 112名無し - 24/02/28 18:07:10 - ID:B4RJsO5s7A

    >>110
    終章体験版&秘装備無しで一兆いけるやで

  • 113名無し - 24/02/28 18:36:42 - ID:cQZtKN6ckQ

    もちろん死神チャレンジ向けの編成があるのは知ってる
    でもあれ自爆とか運次第な所とかあるし
    終章難易度PARADOXをひたすら楽してクリアできる強さを求めてる
    分かりにくいわがままですまん

  • 114名無し - 24/02/28 19:05:31 - ID:DzGxFzApkA

    運要素無しでバフデバフフル活用するだけの構成でいけるぞ
    運ゲーするならもっといける余地がある
    終章体験版=ダメージ2倍バグありだから実質的には5000億だろうけど

    実戦的な強さ(難易度パラを楽できる強さ)ならやっぱ素早さ特化&素早さ依存火力スキルとか速攻系じゃねえかなやっぱ
    素早さ数千の敵が出てきた上に難易度補正で二倍になってるからそれを上回った上で火力で押しきるか状態異常で無力化してあとから潰すかしないとね……

    ちなみにキャプテンシールド運用は蛇とか蟲とか防御依存スキル持ちがお勧めだな
    でも素早さ死ぬし難易度パラで後手はまあまあキツいからあんまりお勧めはしない
    ぶっちゃけキャプテンシールドにならず素早さ高い職で両手盾して先行バフ撒きした方が全体の生存率上げられる
    万能属性含む全ダメージ50%カットや食い縛り付与のシールドアッセンブルに全体ディフレクト付与+HP回復のシールドヒールがめちゃ強いし、○○ガードで物理無効魔法無効も完備だから先がけしてこそ
    リフレクト系はかばうやにおうだちスキルがないとあんまし活きない……
    あとは他の防御系バフ(守勢やマイティガードみんなドーピング)も併用するとめちゃくちゃタフになれる
    難易度パラの黒アリス(第三形態)の永劫の闇で全員生存(食い縛りや復活スキル無し)とかもできるぞ 闇耐性甘いと死ぬくらいギリギリだけど

  • 115名無し - 24/02/29 03:13:51 - ID:3KRw3Dj2Bw

    楽できるかどうかは終章PARADOXがどれぐらいの硬さ、強さになるかによって変わるからなんとも言えねえ
    多分HPに関しては億は超えてきそう
    でもその頃にはまだ判明してない職業や種族が出てきてるだろうから多分火力面は心配しなくていいんじゃねえかな
    やっぱり怖いのは防御面だね
    少なくともメカ親父が放ってくるであろう次元断が怖すぎる
    あれ多分混沌じゃなくてもディフレクト貫通だろうし
    PARADOXならディフレクト貫通→全滅→女神系で復活→素早さ負けてそのまま死とか全然有り得るだろうし
    安定して楽したいなら上の人が言ってるけど速攻持ちや素早さ依存系を育てたらいいんじゃねえかな
    もしくは本編でひたすら楽するために今のうちにドーピングをしまくるか()

  • 116名無し - 24/02/29 07:06:24 - ID:WV/IU0Q9rg

    初周難易度パラは前章→中章鑑みるに今の環境で鍛えまくっても序盤はともかく途中から苦しくなってくると思うぞ
    混沌の迷宮要素(秘装備抜きにしても迷宮産の秘石や強いスキルアビリティ)は本来終章クリア後コンテンツだからそれら使えば楽になるのは当たり前だし

  • 117名無し - 24/02/29 07:44:50 - ID:3KRw3Dj2Bw

    前章→中章では確かに難易度一気に上がったからPARADOXでの初週が難しかったけど
    中章→終章はコロシアムとミミック島の有無がでかくない?
    前者に比べて後者の育成の難易度がかなり違うと思う
    だから途中で苦しくなることもそんなにないんじゃねえかな
    まぁこれで製品版になって急にコロシアムのラストがスフィンクスのように尋常ではない強化されてたり、邪神(女神)世界に行ったらしばらく元の世界には戻れません、コロシアムも行けませんし新しい育成場所はありませんってなったらそうなるかもしれないが
    そんなことが無い限りは敵が強くて進めにくいとなったら新しく開放されるであろう職業や種族を軽く育てればいいので問題はないとは思うがねぇ...
    まぁ初めからPARADOXでやるとかは完全に自己満なので極論難易度下げればいいだけなんですけど()

  • 118名無し - 24/02/29 18:03:47 - ID:MBqTLX0zeA

    稼ぎプレイしたら楽になるのはあたりまえでは……?

  • 119名無し - 24/03/01 13:58:29 - ID:cQZtKN6ckQ

    種はしてない
    ステータス10万まで上がるんだっけ?
    流石にそこまではやりたくない
    装備やアビリティと違って強さの調節できないし

  • 120名無し - 24/03/01 15:40:56 - ID:iUXQ34/9Iw

    現代魔王城のエンカ敵が中章後半ボスや裏ボス並みのステになってたはずだしインフレ加速するのは間違いない
    少なくともミミック系であるマジックポットより強いエンカ敵は出る

  • 121名無し - 24/03/01 17:14:25 - ID:1eL9KMME/A

    既にソニアカオスのHP3倍ぐらいのボス出てきてるしな
    このペースで伸びていくと普通にHP数千万単位は当たり前に出てきそうだ

  • 122名無し - 24/03/01 21:55:49 - ID:3KRw3Dj2Bw

    エルベが400万なんで3倍は軽く超えてますね...
    体験版で1周目本編を寄り道せずに走ったら中章ラスボスから一気に体力跳ね上がるの無理ゲーで笑う

  • 123名無し - 24/03/03 14:33:28 - ID:JaH0fCaqMg

    ワンチャン億まで行く可能性はあるわな
    既に10万とか普通の武器でも出なくはないし、味方サイドの能力は封印職+新武器+刻印とかの新システムで凄まじく上昇するだろうからそれに合わせて億単位のボスが出てきても不思議ではない

  • 124名無し - 24/03/04 23:23:03 - ID:6wr78TpJUA

    バフ数個重ねるだけでダメージ跳ね上がるしな
    バフ無し〜バフ一つ程度でスキルブッパだと長期戦になる、多重バフでも一回の攻撃で落とすのは難しいとかそんな感じのバランスになりそう
    準備に何ターンもかけて極限までバフデバフ盛るのはあるいみ縛りプレイみてーなもんだしな……

  • 125名無し - 24/03/05 06:43:47 - ID:W5ewC1IlYg

    それぐらいの難易度になるのが1番楽しいけどねぇ
    ただひとつ心配なのがそれぐらいの難易度になった時そのバフが乗算にかかっていく仕様上行動回数プラス系の固有アビを持ってるやつか、そういうスキルを覚えるやつと覚えないやつとの難易度の差が激しくなりそうなんよね
    具体的に言うと種族にスライムあるかないかでだいぶ変わりそう
    今でこそ種族にスライム持ちで固有アビがそんなに強いのを持ってるやつがいないからあれだけど(魔王カサンドラは知らん)
    終章で流石に強い固有アビを持っているであろう六祖の禍無とかエルベディエが仲間になったら精霊遺産装備させて1t目ディバイン、分裂→2t目メイドブースト、デュラハンロンド、変身、永久変身をやるだけで後はナノシュトローム打ちまくるだけで正直全部終わりそうなのよね。これターン数もあんまりかかってない上に、他の味方からのバフも含まずにこれだからなぁ(含むなら混沌に行かなくてもジルオールを覚えられるようになったルヴィッサが無法者だけども)
    やっぱりいい感じの難易度を楽しむならある程度縛りは入れた方が良さそうかな...

  • 126名無し - 24/03/05 11:46:04 - ID:N7JtFGxNkQ

    ある程度難易度が変えられるしそれに対するペナルティもご褒美も無いのだから
    難しすぎたら簡単に、それでもダメならミミックアイランドやコロシアム使えばいいし、
    手ごたえを感じたいならPARADOX挑めばいいんだし、もっと難しくさせたいなら縛り要素入れたり、
    くえルカさんに因んでぱらルカさん実質一人旅させたりすればいいし、
    結局は自由だよ。割とそういうプレイする人向けにも手が込んでるから面白い

  • 127名無し - 24/03/05 12:07:11 - ID:SLgsoEfnhA

    二刀流せず武器一つ盾一つにするだけで結構ダメージ落ちるしバフは防御オンリーにするとかでゆるく縛ってもいいしな
    行動回数+や攻撃バフ積んで瞬殺はそういうプレイしたいからしてるんであって不満なんか無いしな

  • 128名無し - 24/03/05 13:57:59 - ID:RGuVzAXRzQ

    片手剣片手盾のメリット(もっと言うと盾を装備するメリット)って防御力上がる以外に何かあるっけ?

  • 129名無し - 24/03/05 14:20:09 - ID:pjLNByu7XA

    それもそうだね難易度は調整すればいいか
    キャラ縛りも結構楽しいし
    >>128盾のメリットはたまに敵の攻撃弾いてノーダメとかかな?
    かなりのダメージを受けるPARADOXでは割とありがたいけど火力も結構下がるから一長一短

  • 130名無し - 24/03/05 17:15:43 - ID:3WQwZ2JlkA

    特に初周パラだとモリガン戦での風の盾をはじめとした属性耐性がマジでありがたいって場面そこそこあったりする、その時は確率で無効化も勿論ありがたい

    あとついでに医者系あたりは火力期待しないからメス&盾が自分は鉄板だったりする

  • 131名無し - 24/03/05 17:30:13 - ID:R+hsTDsdRg

    ブロック率の導入は終章体験版からなので中章までは二刀流できない時のステータスや回避の底上げと属性耐性がメリットだったね
    >>130もいってるけど難易度PARADOXで属性盾の有無が生死をわけることもあるし

  • 132名無し - 24/03/07 15:07:55 - ID:EUfPNfVReQ

    ほえー結構あるやね、あざます。
    騎士とかには片手剣片手盾を装備させたい(イメージのため)

  • 133名無し - 24/03/07 18:38:56 - ID:rCYw1dtFSA

    かなり初歩的質問でゴメン
    魔王城大陸に上陸したあと
    ガルダがどこに行ったかがわかりません
    ポケット魔王城に入った、まではわかってるのですが
    そこから先がわかりません

  • 134名無し - 24/03/07 19:18:59 - ID:XrXy29KGNw

    前にガルダ消失バグっぽい報告があったからそれかもね
    羽根使ってどっかに飛べば現れたはず

  • 135名無し - 24/03/07 19:30:08 - ID:rCYw1dtFSA

    つまり、本来の仕様なら魔王城に入城した辺りでも
    ガルダは使えるって事・・・?

    バグなのだとしたら、仕方ないか・・

  • 136名無し - 24/03/08 02:53:46 - ID:H6iO1tChWQ

    バトルで使う操作可能な仲間としてのガルダは体験版では使えない
    昨年11月のシエンの記事でそんな言及があったはずです
    >>133,>>135の文章的にどの意味合いで言ってるか分からなかったので補足です

  • 137名無し - 24/03/08 19:34:32 - ID:mTs9Ep3Prw

    そもそも質問は質問版使えヨ

  • 138削除 - 24/03/08 22:42:25

    この投稿は削除されました

  • 139削除 - 24/03/09 08:10:26

    この投稿は削除されました

  • 140名無し - 24/03/09 14:09:41 - ID:N7JtFGxNkQ

    >>136
    ちょっとしたネタバレを言うと、現在未使用BGMの中にhikousenという曲があるから
    恐らく地上と魔界or天界を自由に行き来できるような乗り物か魔王城の拡張要素として出てくるかも?
    (某RPGの空飛ぶ浮遊城的なアレ)
    その時ガルダがパーティに加入するんじゃないかな。妄想だから信じなくていいけれど

  • 141名無し - 24/03/09 17:56:25 - ID:ohFbBns+lA

    ガルダにおねだりが追加されたらそれもぱら初になるのよな、そういや

  • 142名無し - 24/03/11 18:59:14 - ID:DGkriuWGRQ

    >>136
    曲の感じが明るめかつ豪華な感じだから天界っぽさはあるね
    魔界も玉藻っていう頭脳担当いるから技術力も開発力もあるし実際PVでは魔導列車でてきてるけど飛行船開発はしてなさそうなイメージはある

    与した勢力から移動手段としてそれぞれ下賜されるのか、敵対勢力側に乗り込んだときに奪取して使うのか
    あとyamatai_makaiみたいなモロのやつからdungeon_suro2みたいにしれっといるのまで結構あるな未使用BGM

  • 143名無し - 24/03/13 05:34:18 - ID:iZyVROwRPw

    質問は質問板へ、はまぁその通りではあるんだけど
    ネタバレ回避のために終章の話題をここに隔離してるわけだし、あっちで終章の質問していいかちょっと悩む

  • 144名無し - 24/03/13 09:34:25 - ID:NrQwBgO6Ew

    ガルダ戦で「何か中章よりめちゃくちゃステータス低くいな?」と思ったが混沌の迷宮が使えない都合で秘装備外されてたのね。
    ワイは全裸でガルダ殴ってたのか……。

  • 145名無し - 24/03/13 17:11:42 - ID:bDWEOjkTCQ

    質問は質問掲示板て一括してる以上、質問掲示板で終章のネタバレ禁止て無理があるぞ

  • 146名無し - 24/03/13 19:16:45 - ID:ohFbBns+lA

    主観でルールを曲解するの辞めてもらえませんかねえ…

  • 147名無し - 24/03/13 20:05:12 - ID:crS/brQpHg

    終章掲示板でネタバレOKかいてあるけどそもそも質問していい場所とは書いてないでしょ

    ネタバレはあくまで経過経緯であって質問は質問ですみ分けしましょうは変わらないだろ

  • 148名無し - 24/03/13 21:48:17 - ID:aD/Xn2OEkw

    それ言ったら質問板でネタバレOKとも書いてない
    そもそも雑談に質問も含まれるんだから無理に分けても今みたいに問題が生じる
    板を分けた経緯が同じような質問が繰り返されることで話題が流れたりして反発を買ったことから来てるんだからそうでないものも全て締め出すこと自体が最初から間違ってると思うけどね

  • 149名無し - 24/03/14 01:24:47 - ID:P1Db8FzyEA

    流れぶったぎって質問させて頂きたいのですが、エルベティエ分裂体って周回しないと再戦できませんか?本棚だとアイテムドロップしないですよね?

  • 150名無し - 24/03/14 06:31:42 - ID:DAtdQ9xgbg

    質問は質問版へ

  • 151名無し - 24/03/14 06:36:46 - ID:T7dxdELXNA

    質問しにきてる時点で「質問の答えというネタバレ」を自ら求めてきてるんだから質問板でネタバレに対して考慮する必要ないと思うよ

    あとこのスレは>>0

    ここはもんぱらの終章体験版に関する話をするための掲示板です。
    製品版の中章(Ver2.41)までに実装されている内容についての雑談は通常の雑談掲示板を、質問は質問掲示板をそれぞれご利用下さい。

    スレッドを分ける目的といたしましては
    ・終章体験版の情報をまとまる際の発掘のしやすさ
    ・製品版と体験版で大きく変化した要素があるため情報の混同を避けるため
    ・体験版未プレイの方が雑談をする際にネタバレを踏まないための配慮
    等があります。

    ってあるのでスレルール的にも質問は質問板へで何ら問題ない

  • 152削除 - 24/03/14 10:36:12

    この投稿は削除されました

  • 153削除 - 24/03/14 16:15:05

    この投稿は削除されました

  • 154名無し - 24/03/14 17:31:43 - ID:L0PFXi2W7Q

    ちょい前に難易度の話あったけど最高クリア難易度について前々から気になってることあるんだよね
    難易度パラでスタートしても途中で下げちゃったら戦闘しなくても下げた難易度が基準になるってのはブログで明言されてたけど、それが「その周回」のみの判定なのか「そのデータ」での判定なのかってところ
    とろとろさんしかわからんことだからプレイヤーがあれこれ考えても結論はでないのはわかってるんだけどずっときになってるんだよな…

  • 155名無し - 24/03/22 21:23:18 - ID:ekoKxAKJcg

    流石にその周回のみの判定じゃない?
    最高難易度だけにやれば分かるんじゃない?って気軽に言えないのがアレだけど最高クリア難易度って言葉の意味的に「一回ノマでクリアしたら一生お前の最高クリア難易度はノマ!」とは言われないと思う

  • 156名無し - 24/03/22 22:46:50 - ID:9XUTxPi0ZA

    やることが無くなったから、何でもありデータと難易度パラドックス縛りデータ両方用意した。難易度パラドックス縛りはさすがに難しかった。そしてまたやることが無くなった。

  • 157名無し - 24/03/23 06:39:50 - ID:aPV+GkVDyw

    ELONAでもんぱらキャラ再現プレイするのもなかな楽しいぞ

  • 158名無し - 24/03/24 23:25:00 - ID:nXfVUoQkCQ

    終章ってどれくらい妖術増えるんだろ
    今110(引き継げない技含めて111)だっけ

  • 159削除 - 24/03/24 23:39:46

    この投稿は削除されました

  • 160削除 - 24/03/25 07:04:33

    この投稿は削除されました

  • 161削除 - 24/03/25 09:50:19

    この投稿は削除されました

  • 162削除 - 24/03/25 09:55:07

    この投稿は削除されました

  • 163削除 - 24/03/25 20:46:45

    この投稿は削除されました

  • 164名無し - 24/03/25 21:29:41 - ID:ygUD9sK5Aw

    ごめんなさい…。

  • 165名無し - 24/03/28 23:15:55 - ID:ohFbBns+lA

    ワールドトリガーとジャッジメントは体験版には…さすがにまだ出ないか

  • 166名無し - 24/04/08 04:23:12 - ID:nXfVUoQkCQ

    終章体験版、話す使うとまだ仲間になってないキャラが青文字で表示されてたり合成する時にもう装備してるアイテムも合成素材に出来たりと細かいところ便利になってるね

  • 167名無し - 24/04/09 22:33:33 - ID:d8dqX6PUXw

    DLsiteのクレカ支払いがJCBのみになったけど
    大丈夫なのだろうか

    というか自分自身使えなくなったわけだけど
    ユーザー側のハードルがすげー上がっちゃったよ

  • 168名無し - 24/04/10 00:00:03 - ID:ebR9fUIdAg

    俺もその口だけど三店方式もできるらしいし最悪コンビニ払いもあるからへーきへーき

  • 169名無し - 24/04/10 08:39:29 - ID:CJuMLHHCzA

    >>167
    >>168の言ってる三点方式の事かはわからんけどVISA/マスターでウェブマネーポイントを買って
    ウェブマネーでDlsite側決済すれば現状通りはする
    面倒は面倒だけどしゃーない

  • 170名無し - 24/04/10 08:40:34 - ID:CJuMLHHCzA

    >>169
    自レス訂正
    ✕ ウェブマネー
    〇 ビットキャッシュ

  • 171名無し - 24/04/10 13:31:24 - ID:d8dqX6PUXw

    >>168
    >>169
    情報ありがとう
    ゲーム攻略以前に購入攻略が必要になるとは思ってなかった

  • 172名無し - 24/04/10 18:46:31 - ID:LdgMpltS2A

    というか、キャッシュレスアプリ(PayPay)でも出来るし

  • 173名無し - 24/04/10 18:57:21 - ID:UhABoO/VGQ

    終章体験版プレイしてるんですが頻繁にセーブ失敗メッセージというものが出て再起しても出続けます、対処法を知ってる方がいれば教えて頂きたいです

  • 174名無し - 24/04/15 18:42:27 - ID:3f+QFecG1A

    俺はペイディ使ってる

  • 175名無し - 24/04/24 20:51:58 - ID:nXfVUoQkCQ

    燕の好感度10000で貰えるアクセサリーの森羅のマントが物理回避100%だった

  • 176名無し - 24/04/26 21:56:40 - ID:LdzojUvDVg

    もんむすRPG終章の発売は、長期入院などの凶事が発生しない限りは2024年内となります。
    だって

  • 177名無し - 24/04/26 23:24:36 - ID:ssIi/RQoPg

    終章の目処が立ったのかな
    募集内容を見るにデバッカー兼テストプレイヤーと戦闘アニメ作成とBGM編集か
    何とか今年中にはできそうだな

  • 178sage - 24/04/27 15:57:57 - ID:Vxc7CbpB0A

    たっやぜ!

  • 179名無し - 24/04/28 09:30:40 - ID:d8dqX6PUXw

    ランスが終わり鳥山明が亡くなり、いのまたむつみが亡くなり幻想水滸伝の村山氏が亡くなる

    発売されるだけでありがたい

  • 180名無し - 24/04/29 15:27:50 - ID:6HoiiJziyg

    三浦建太郎も亡くなってるしなぁ

    ここまで来たらどうか無事発売されてほしい

  • 181名無し - 24/04/29 16:48:53 - ID:nXfVUoQkCQ

    バランス調整に関する事であっちの雑談掲示板には書けなかったけど話したい事
    こいつ強いなって敵誰かいる?
    俺はマジックポットの即死が怖すぎて防御アビリティ見直したわ

  • 182名無し - 24/04/29 19:23:02 - ID:D8oOrFYDqA

    前提として自分のデータは職種コンプ(ステータス種での強化や混沌の迷宮産のアビリティ・スキルは無し)程度の戦力

    ミミック系って初出時は数段上の強さだからマジックポット強いなとは感じたけど同時にまあこんなもんだよな〜とも思った
    難易度ノーマルならマジポより先に動いてある程度の対策もできるし
    他に強いって感じる敵はいなかったな
    難易度ノーマルでは戦闘不能とイカされた回数0縛りが通せたし、ボス戦で与ダメージ上がるバフ縛ってちょうどいいやと感じるくらいだった

    難易度パラドックスではエンカウント戦ですら気を抜けば戦闘不能者続出の危険性が常にあるしマジックポットや一部ボスでは全滅しかけたりと全力を出せて楽しかったな

  • 183名無し - 24/04/29 19:27:18 - ID:1eL9KMME/A

    パッとで思い浮かぶのはオーバーロードと自爆のバランスだな
    オバロはボスに通るにしては威力強すぎるし
    自爆は威力低すぎなうえに外れるのはちょっとってなる

  • 184名無し - 24/04/29 19:45:48 - ID:1eL9KMME/A

    敵に関してはマジックポット以外だと
    エルベのHPがたけぇなとは思ったけど
    それ以外はあんまりって感じではあった

    与えるダメージ増えてるバグあるっぽいから
    そのバランスで語ってもというところはあるが

  • 185名無し - 24/04/29 20:18:37 - ID:nN4dtXD7lw

    メタモやアドラメレクみたいな法則系の奴らも仲間に出来たら嬉しいな

  • 186名無し - 24/04/29 20:26:12 - ID:nXfVUoQkCQ

    実際敵対するより味方につけた方が問題解決はできそう
    ただどうやって味方につけるんだろうっていう

  • 187名無し - 24/04/29 20:31:31 - ID:nN4dtXD7lw

    多分お札サイドコラボのラゴスの台詞からメタモ達の法則系創ったのはルカさんで間違いないと思うし...
    父親であるルカさんには従うって感じで加入ありそう

  • 188名無し - 24/04/29 20:40:02 - ID:3LzjG5wtLQ

    法則系はイリアスや初代アリスフィーズみたいな「世界を構成する要素が意思をもった存在」であってルカが創ったとかではないと思うなあ
    父呼ばわりも混沌の父だから実父とか創造主って感じはしないし
    並行世界パッチワークのマルケルスの息子であるぱらルカがなんらかの歴史をたどった先にいる存在だからぱらルカが深く関わってるだろうことは否定せんけど

  • 189名無し - 24/04/29 21:29:01 - ID:nN4dtXD7lw

    ルカさんは法則系達を創る(創られる)きっかけにはなってるんかな?
    まあ終章でたら分かる事だけど

  • 190名無し - 24/04/30 06:43:47 - ID:YhyEvNjG6Q

    >>189
    法則系は時空を運用する五つの根本法則だからルカが関与どころかルカが生まれる遥か以前から存在してるよ
    ただアピロ・ラゴスはコラボイベ中に妲己が観測したことで存在が定義され、イデア・ルカスはお札側コラボで第三法則メタモ・メタモが白念との戦いを経て変化し、SHRIFT側コラボに出てきたクレオ・アドラは受肉した規定法則 第四法則あたりと言われ、混沌の使途勢の存在にぱらルカが深く関わってるのはそうだけども

    >>189>>187が言うような法則系の誕生にルカが関わるとしたらルカ自身が混沌の神になって過去に飛び原初の混沌となる(その後混沌から聖素や魔素その他要素がわかれていく)ルートとかになるんじゃないかな

  • 191名無し - 24/04/30 15:53:04 - ID:nXfVUoQkCQ

    妖精がHP低くてきつかったけど終章は盾でHP増えるからちょっと楽かな?

  • 192名無し - 24/04/30 16:34:50 - ID:nN4dtXD7lw

    なるほどぉ

  • 193名無し - 24/04/30 19:27:20 - ID:nN4dtXD7lw

    話変えちゃうけどループイベントの白兎?の台詞とかも伏線回収するとなると初見だと終章一つで50時間くらいかかりそうだよね
    あの白兎結局何だったんだろう...?

  • 194名無し - 24/04/30 19:44:35 - ID:NlNZQZrv9w

    (顔面真っ)黒ウサギだっけ
    見た目からしてやべー奴だし喋ることはどれもこれもやべーことだしで会話文全部メモったなあ

  • 195名無し - 24/04/30 20:01:27 - ID:nN4dtXD7lw

    あんま覚えてないけど「目を視るな」だっけ?

  • 196名無し - 24/05/01 07:26:41 - ID:N7vxDn1BMw

    それ以外にも色々爆弾発言してたな

  • 197名無し - 24/05/01 15:42:37 - ID:ssIi/RQoPg

    もんむすRPG終章エンディング後の各種サブイベントに関してアンケートが来てるな
    早くやりたいからアプデ対応の下を選んだよ
    しかしデバッカーの応募にゲーム関係経験者含む150人か
    やっぱ注目度あるんだな

  • 198名無し - 24/05/01 16:09:09 - ID:nN4dtXD7lw

    うおっ...もんぱらコラボイベントじゃメタモってルカス状態だったのかのか...もし加入イベントあるんだったらルカスのまま加入するんかな?

  • 199名無し - 24/05/01 16:30:17 - ID:c3l5WKd7LA

    でもルカスにおねだりしたら薔薇が咲いちまうよ

  • 200名無し - 24/05/01 18:23:44 - ID:0h36fiWp9w

    ルカスに負けたら普通にメタモの姿でなぶってくれるんじゃね?
    あとは情報集積、ライブラリ担当として千変万化なぶりとか

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

シナリオ攻略

データ各種

仲間

ボス攻略

フリーエリア

どなたでも編集できます