ファイアファイター

設計Goodevening
型番lγ-IIl004型
用途工業用
タイプ量産型
主な遭遇場所拠点2-1-1

敵性体説明

製造時期
黄金時代中期の生産。さまざまな分野で使用された
知能レベル
知能レベルは低い。人間の仕事を補助する

敵性体情報

情報1
太く丈夫な腕は重量物を容易に運ぶことができ、十分な攻撃力を発揮する
情報2
液体窒素冷凍剤は駆動エネルギー源であり、消化用の工具でもある。目標エリアに投入すれば、温度が下がり消化できる。侵蝕後はホースに引火性物質が充填され、放火する武器となった


敵性体ストーリー

ストーリー
黄金時代中期の生産。工業面における消防目的で使われていたが、次第に全分野へと活躍の場を広げた。物質運搬にも対応でき、火災現場や重化学工業施肥説、湾岸埠頭等でその姿を見ることができる


コメント

初期実装でありながら登場機会がかなり少ない敵性体の一つ。
攻撃頻度は高くないが、燃焼フィールド生成や超広範囲への衝撃・四方への火炎放射と厄介な攻撃を持つ。特に火炎放射は全てかわし切るのはかなり面倒で、ある程度の被弾を前提とし補助型で回復を入れた方が効率が良い。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

イベント・デイリー

【メニュー編集】

期間限定イベント

過去のイベント

一覧


ゲームアシスト

課金周辺解説

戦闘

戦闘画面

期間限定イベント

資源

戦力育成

挑戦

特殊挑戦
多次元演算
  • 幻想のレチタティーヴォ?
  • 呪詛の潮声?
  • マトリクス順転?

廃止されたコンテンツ

詳細


特典

ストア

構造体・意識・武器・補機

【メニュー編集】

構造体

機体育成

データ

構造体

攻撃型

装甲型

補助型

増幅型

先鋒型

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!