異重合空中監視装置

設計苗導
型番Pθ-lII011型
用途警備用
タイプ量産型
主な遭遇場所黒星の失墜

敵性体説明

製造時期
反撃時代の産物。高レベルの侵蝕体によって作り出された機械生物。劣悪な質が、侵蝕の程度をうかがわせる
知能レベル
知能レベルは低い。人間の仕事を補助する

敵性体情報

情報1
機翼によってホバリングが可能。シンプルな構造ゆえ飛行距離は限られるが、短時間でも飛行できる点は戦闘において脅威となる
情報2
空中監視装置は停止時、フックで機体を定位置に固定する。侵蝕後はフックそのもので攻撃し始めるようになった


敵性体ストーリー

ストーリー1
コスモス重工業製の宇宙用監視ロボット。事前に設定したルートに従ってパトロールを行う。コスモスというなは、人類による宇宙征服という野心の現れである
ストーリー2
侵蝕後の循環液はパニシング濃度が極めて高い。垂れ流しの循環液が、人間や構造体にダメージを与える

コメント

通常の空中監視装置の攻撃パターンに、循環液の塊らしきものをふよふよと放出する攻撃が追加されている。ミッショナリーの光の玉同様かなりみづらく、気付かぬうちに被弾していることもままあるため要注意。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

イベント・デイリー

【メニュー編集】

期間限定イベント

過去のイベント

一覧


ゲームアシスト

課金周辺解説

戦闘

戦闘画面

期間限定イベント

資源

戦力育成

挑戦

特殊挑戦
多次元演算
  • 幻想のレチタティーヴォ?
  • 呪詛の潮声?
  • マトリクス順転?

廃止されたコンテンツ

詳細


特典

ストア

構造体・意識・武器・補機

【メニュー編集】

構造体

機体育成

データ

構造体

攻撃型

装甲型

補助型

増幅型

先鋒型

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!