Top境界条約瑠璃頂 

ステージ1:聚遊軒しゅうゆうけん

作戦小隊1

作戦詳細
編成可能数2体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成雷属性構造体+補助/増幅型
備考連続戦闘あり、Wave2まで存在

キャランタ港に続き、初めから連続戦闘。
「畏雷」を持つ敵性体が出てくることから雷属性の構造体の出撃、「放射」と「電盾」があることから補助/増幅型の構造体の同行を推奨。
遠距離から攻撃できるビアンカ・真理が育っている場合は積極的に出撃させたい。
ただし、遠くから攻撃していると「吸引」によって近くまで強制的に引き寄せられたり、Wave2ではそのせいで「放射」を食らったりするので、油断は禁物。
Wave1
敵性体詳細
力士陸型(極限型)x1体畏雷, 暴走2
力士陸型(極限型)x1体堡塁2, 畏雷, 暴走2
力士陸型(極限型)x1体堡塁2, 統領2, 畏雷, 吸引
Wave2
敵性体詳細
力士陸型(極限型)x1体放射, 電盾3, 吸引
舞輪肆型(極限型)x2体強攻, 堡塁2, 暴走3

作戦小隊2

編成詳細
編成可能数2体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成属性を持つ構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
舞輪肆型(極限型)x1体堡塁2, 暴走3
舞輪肆型(極限型)x1体堡塁2, 火炎2, 暴走3
舞輪肆型(極限型)x1体堡塁2, 暗影2, 暴走3

特に弱点のない敵性体が登場。
作戦小隊1で実感しただろう舞輪肆型の、無駄に広い巻きこみ攻撃やしつこい追尾には要注意。
「火炎」または「暗影」の特性を持つ敵からダメージを受けると、低確率で【燃焼/スタン】効果を付与される。

作戦小隊3

編成詳細
編成可能数1体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成雷属性構造体 or 高火力構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
舞輪肆型(極限型)x1体暴走, 吸引
舞輪肆型(極限型)x1体堡塁2, 畏雷, 暴走3
力士陸型(極限型)x1体堡塁2, 不動, 統領, 畏雷, 暴走3

2小隊目の雷属性推奨。
作戦小隊1とは違い「放射」や「電盾」もなく、かつ1Waveで終わるため、易しいといえば易しい。
所持している構造体の火力や単騎適正を見て、各小隊への配置の優先度を決めるといいだろう。

ステージ2:黄梁台こうりょうだい

作戦小隊1

編成詳細
編成可能数2体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成物理構造体+物理の補助/増幅型
備考連続戦闘あり、Wave2まで存在

「畏物理」を持つ敵性体が登場するため、100%物理の構造体の出撃を推奨。
「放射」と「電楯」という、パニグレ屈指のブーイング(以下略)のため、補助/増幅型の構造体は必須である。
舞輪の攻撃とともにストレスが蓄積されて焦ってしまうかもしれないが、落ち着いて一体ずつ処理していこう。
Wave1
敵性体詳細
煙粉壱型(極限型)x1体電盾, 防盾, 畏物理, 祝福
舞輪肆型(極限型)x2体不動, 放射, 畏物理, 暴走3
Wave2
敵性体詳細
舞輪肆型(極限型)x2体電盾3, 防盾3, 貫通, 地雷2, 暴走2

作戦小隊2

編成詳細
編成可能数2体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成属性を持つ、遠距離構造体
備考連続戦闘あり、Wave2まで存在

特に弱点のない敵性体が登場。
強いていうなら「剛健」に対抗できる多段ヒットの構造体がいるといいかもしれないが、大した特性ではないため誰を出撃させても良い。
Wave1
敵性体詳細
煙粉壱型(極限型)x2体剛健, 暴走3
力士陸型(極限型)x1体不動, 統領, 強攻, 吸引
Wave2
敵性体詳細
力士陸型(極限型)x2体堡塁2, 強攻, 暴走3

作戦小隊3

編成詳細
編成可能数1体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成属性を持つ、近距離の構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
煙粉壱型(極限型)x2体隠密, 障壁, 暴走3
九龍衆睚眦(極限型)x1体堡塁2, 電盾2, 暴走3

「電盾」持ちの睚眦がやや面倒な戦闘。
「障壁」は遠隔攻撃のダメージを軽減させてしまうため、近距離の構造体の出撃を推奨。
煙粉の広範囲攻撃に巻き込まれないよう回避しながら、先にこちらを処理していくとやりやすいだろう。

ステージ3:雲頂天廊

作戦小隊1

編成詳細
編成可能数1体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成遠距離構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
舞輪肆型(極限型)x2体剛健2, 貫通, 暴走2
吊人参型(極限型)x1体氷結3, 堡塁2, 吸引, 暴走3

吊人の「吸引」が厄介すぎる戦闘。
「堡塁」や「剛健」によって長期戦を強いられる他、被攻撃範囲を見誤って被弾しがちになる。
絶対に吊人から目を離さないようにし、消失→出現後の回し蹴りや距離を詰める攻撃には、単なる回避だけでなく必殺技を発動するなどしてやり過ごすこと。
ここでの戦闘を円滑に進められれば、次の作戦への耐性をつけることができるだろう。

作戦小隊2

編成詳細
編成可能数1体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成遠距離構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
煙粉壱型(極限型)x2体堡塁3, 不動, 暴走3
吊人参型(極限型)x1体堡塁3, 爆弾2, 電盾2, 暴走3

境界条約を始めてからぶつかる鬼門・その1。
吊人の殺意がかなり高く、ダメージを与えると発動する「電盾」と吊人の攻撃によって、あっという間に戦闘不能になる。
今でこそ特化機体があれば火力で楽々突破できる可能性もあるが、それがなかった頃はビアンカ・真理を出撃させていた指揮官が多かったように思われる。
時には諦めも肝心ということで、ナットで復活してもダメな場合は育成段階に戻ってまた出直そう。

作戦小隊3

編成詳細
編成可能数2体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成属性を持つ構造体+補助/増幅型
備考連続戦闘あり、Wave2まで存在

疲労が見えてくる3作戦目。
「もう慣れたよね?」と言わんばかりの、既視感しかないペアが敵性体として登場。
ここだけは2体編成が可能なので、隊員切替や必殺技発動などでどうにか乗り切る算段を見つけよう。

Wave2の吊人は「虚弱」特性を持っているため一応は弱体化しているらしいが、その程度は大した感じではない。
この表示に救われた気でいると足元まで(物理的に)掬われるので、吊人とは距離を置いた方が吉。
Wave1
敵性体詳細
舞輪肆型(極限型)x2体強攻, 堡塁2, 暴走3
力士陸型(極限型)x1体電盾3, 強攻2, 暴走3
Wave2
敵性体詳細
吊人参型(極限型)x2体強攻, 防盾3, 暴走2, 虚弱

作戦小隊4

編成詳細
編成可能数1体(配置
推奨戦闘力5500
推奨編成補助/増幅型 or 遠距離構造体
備考1Waveで終了
敵性体詳細
煙粉壱型(極限型)x1体暴走3
煙粉壱型(極限型)x1体祝福2, 暴走3
九龍衆睚眦(極限型)x1体俊敏, 貫通3, 剛健2, 放射, 電盾2, 暴走3

境界条約を始めてからぶつかる鬼門・その2。
吊人より単体の攻撃手法は易しいが、ぎょっとするほどの数の特性を持つ睚眦が厄介。
「放射」と「電盾」というパニグレ屈指(以下ry)であり、ここまでの戦いを無に帰さないためにも補助/増幅型の構造体の編成は必須になる。

中途半端に近づいて攻撃すると反撃ダメージのオンパレードなので、まず「祝福」持ちの煙粉から処理するといいだろう。
ここを乗り切れば瑠璃頂踏破、しかし戦闘結果を見るまでは気を抜いてはいけない。


次のエリアへ


リーフ
さっき、私……
足引っ張ってませんよね……?
指揮官
むしろ大助かりだったよ。
夜崎ニュータウンでもよろしくね。




 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

イベント・デイリー

【メニュー編集】

期間限定イベント

過去のイベント

一覧


ゲームアシスト

課金周辺解説

戦闘

戦闘画面

期間限定イベント

資源

戦力育成
  • 周回非推奨

挑戦

特殊挑戦

廃止されたコンテンツ

詳細


特典

ストア

構造体・意識・武器・補機

【メニュー編集】

構造体

機体育成

データ

構造体

攻撃型

装甲型

補助型

増幅型

先鋒型

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!