OW/オーバーウォッチの基本的な情報を中心とした個人Wikiです。以前はSPYGEAwikiの一部だったものを移転しました。

【注意】このページは2022年10月4日にサービスを終了した"Overwatch(無印)"を基に執筆されました。現行の"Overwatch 2"のものとは異なる情報が多く含まれる点にご注意ください。

OW2版のwikiはこちら。
https://seesaawiki.jp/overwatch2wiki/

モイラ Moira


体力200
集団戦・混戦で輝くサポート。研究のためなら倫理も道徳も問わない遺伝学者で、ブラックウォッチやタロンといった暗部で非合法の実験を繰り返してきた。表の顔は科学都市オアシスの大臣。
メインバイオティック・グラスプ左手から15mの射程を持つカレー粉を放出し味方を秒間70回復する。カレー粉には在庫があり、出し続けられる時間は約9秒間。在庫はサブ攻撃をヒットさせることで秒間約7分の1復活するほか時間経過でも少しずつたまる(ult使用中は何もしていない時の3倍で在庫が回復し、ultの8秒間で合計半分リチャージされる)。カレー粉がかかった味方はかけるのをやめた後も秒間約17で2秒間回復が続くため、緊急時以外は小出しにして回復するといい。
サブバイオティック・グラスプ右手から20mの射程を持つ紫色のビームを敵に接続して秒間50ダメージを与え、その間自身は秒間24回復する。細かいエイムを必要とせずリロードの必要もないが、盾は貫通せず遠くの敵には当たらない。
スキル1バイオティック・オープメイン入力で黄色の球、サブ入力で紫色の球を飛ばす。球は盾を貫通し、地形に跳ね返りながら進む。黄色の球は付近の自分を含む味方を秒間65回復しながら進み、合計300回復するか7秒経過で消える。紫色の球は付近の敵に秒間50ダメージを与えながら進み、合計200ダメージ与えるか7秒経過で消える。CT8。
スキル2フェード0.8秒間姿を消し、その間は完全無敵で通常の2.5倍の速度で移動+ハイジャンプが可能。モイラの生存能力を支えるスキル。CT6。
ultコアレッセンス8秒間前方にレーザービームを照射し、当たっている味方を秒間140回復、敵には秒間70ダメージを与える。またult中自身は移動速度が50%速くなり秒間50回復し続ける。お互いまとまった集団戦では非常に強力なultだが敵が散らばっていたり隠れられる状況だとすかされてしまうことも。また発動中はスキルが使えない点も注意。
長所:近場の味方をまとめて雑にヒールできる、エイムがいらない、混戦での生存力が高い
短所:遠い味方や敵には何もできない、敵を吸えないと粉が切れる、単純な回復以外にできることが少ない

★集団戦でのヒール力に自信があるサポート。自身もサブのHP吸い取りとフェードによる危機回避で混戦に強い。バイオティック・オーブは盾を貫通しての複数ヒール/複数ダメージを可能にし、敵味方複数人が固まって殴り合うような状況ではものすごい速さでultが溜まっていく。
逆に味方がメインの範囲外に行ってしまうような構成ではヒールを届けることができず、サブが届かない遠くの敵とにらみ合うような状況もカレー粉の回復ができないため苦手。味方が近くにまとまっていて敵が遠い場合はバティスト、味方も敵も遠い場合はアナがより適していると言える。
★オーブは味方のHPに余裕があるなら紫を投げ、味方が大きく削れていたり自身のHPが減っていたりしたら黄色を投げるのがベタ。敵にゲンジやD.VAがいると紫の球は効果が薄いため黄色を優先的に使おう。
ゲンジやトレーサーといったフランカーに強く、アナやバティストをやっていてつらいときは有効な選択肢になる。サブ攻撃で敵をいじめるのに夢中になって味方へのヒールを忘れないように注意。
★ラインハルト、ザリア、リーパーといった近距離戦の強いヒーローと軒並み相性が良い。またスピードブーストにより強引な接近戦やコアレッセンスの押せ押せを可能にしてくれるルシオもぜひ一緒に出したい。
★初心者にも使いやすく集団戦でのリソース勝負では右に出るものがいないモイラだが、敵を強力に阻害するスキルを2つ持つアナや壊れスキルイモータリティフィールドを持ち自身もdps並みの火力が出せるバティストと比べると味方への回復以外にできることがあまりないモイラはゲームのレベルが上がるほどできることが限られてくる。このあたりはぜひだらだらOWさんのこの記事を読みましょう。

【関連動画】
モイラ実装から数か月後のNAグラマス帯ランクマの様子。プレイヤーは現在はOWLの解説者を務めるCusta。オリホグのバンカーが出ていたりオリーサの盾に模様がついていたりそもそも222ロックがかかっていなかったりと、人によってはかなり懐かしい光景なのではないだろうか。

浅漬けモイラで気持ちよくなるギアさん。経験の少ないヒーローでも使ってみると戦況が好転したりする良い例。

モイラはドゥームやブリギッテと同じく、高速移動スキルであるフェードの最中にジャンプ入力しつつ角に接触することでハイジャンプが可能。実戦で役に立つ場面は限られているとはいえ実行可能な地形自体は多い。





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます