札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館にて開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。

×

札幌・小樽・苫小牧のゲーセン情報リスト

札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館で開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。
店名と、ある程度の住所が把握できるものをリストアップしています。
(2020年12月追記:店名不明でも住所がある程度わかるものは記載して情報を集める形にしています)

投稿いただける方へ

  • 各店舗について、どういう雰囲気の店だったか、どういうサービスがあったか、どのゲームをよくプレイしてかなど投稿いただけると助かります。
  • 店名や住所といった基本情報で訂正がある場合、修正箇所と内容を本ページ下にあるコメント欄にご記入ください。管理人が確認後、修正します。

関連リンク

このページへのコメント

ロイヤルボウル
札幌市清田区真栄1条1丁目1−1

昭和中期のボウリングブームで出来た店舗の中にゲームコーナーがありました。国道側から見て左側、コンビニの2倍ほどの広さだったと記憶しています。テーブルゲームがほとんどで、一部立ってプレイするものもありました。ナムコのサブマリンをプレイするのに何度も足を運んだ思い出があります。
時を追うごとに縮小し、廃業前には無くなっていたと記憶しています。
ロイヤルボウルの建物も取り壊され、今は病院となっています。

0
Posted by ビックコア目玉おやじ 2025年03月20日(木) 06:17:32 返信

名称不明(申し訳ない)

札幌市清田区真栄1条2丁目13−1
40年前地元向けスーパーだった建物を改装して、国道沿いの一部がゲームセンターになっていました。正面はガラス張りで一応中を覗ける構造だったと思います。
1度だけ中に入り、ドラゴンバスターやリブルラブルがあったのを覚えています。
数年で廃業してしまい、紆余曲折を経て建物も取り壊され、違う建物になったため面影はありません。

0
Posted by ビックコア目玉おやじ 2025年03月20日(木) 06:09:59 返信

モーリーファンタジー手稲山口店。

イオンスーパーセンター手稲山口店一階。メダルゲームや景品ゲームは充実。
60分遊び放題パスもあり、以前閉館した苫小牧西のお店に何となく雰囲気似ているような〜

1
Posted by 北のテッチャン 2025年02月12日(水) 15:32:44 返信

ゲームランド新さっぽろ店。カテプリ三階。北の大地唯一?のカプコン直営店。まだ行ったことは無いが、何れ見てきますな〜

1
Posted by 北のテッチャン 2024年10月26日(土) 17:41:54 返信数(1) 返信

情報、ありがとうございます!

0
Posted by hilow_zero(管理人) 2024年10月26日(土) 22:55:45

30年以上前の記憶ですが、地下鉄白石駅近くの東光ストアが昔ナイトショップパルというスーパーだった頃に向かいにメトロって名前のパチンコ屋があってその隣に小さなゲーセンがあったと思う。

80年代中頃グラディウスが新作で店内はほぼテーブル筐体のみで入口すぐ右にセガのモナコGP筐体があった頃に数回行った記憶があります。

1
Posted by MAR 2024年09月26日(木) 16:15:46 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

札幌

中央区

管理人/副管理人のみ編集できます