札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館にて開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。

住所:札幌市北区北23条西4丁目2-39


学生時代、地下鉄から上がってすぐでアクセスも良かったので頻繁に行ってました。
DDRやビーマニが置いてあり、ここで初めて音ゲーというものに触れたと思います。
あとは、月華の剣士2の対戦を此方でよくやっており、どこの学生だったかうろ覚えですが、当時強くて(このゲーセンでは)有名(でも名前も学校もわからない)男子高校生集団のうちの1人と、月華で対戦して、御名方守矢使いの男の子に、ボッコボコにされて悔しくて練習したのを覚えており、この子には、ジョジョでもボコられているので、ボコられた思い出が強いゲーセンです。悲しい。

当時流行っていたゲーム一通りありましたので、此処に来れば最新ゲームができて、ほどほどの対戦もできる(対戦レベルがそんなに高くなかったので)ちょうど良いゲーセンでした。
初めてデッドオアアライブ2をやったのもこのゲーセンでした。
ゲーメスト通販の、ビリーカーン革ジャンを着ている人を初めて見たのがココでしたが、東警察署の向かいにあったゲーセンで、ジャッキー革ジャンを着ていた人と同一人物だったので、内心驚いたのが印象に残っています。
(こめたそ)



店舗外観
画像提供:gurin_sandra

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

札幌

中央区

どなたでも編集できます