札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館にて開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。

住所:札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館2F
ナムコ直営


サッポロファクトリーですが、現在の南館2階にあるナムコは元々1階の北1条通側にありました。ラジオ番組「ラジオはアメリカン」のクリスマスチャリティーの公開収録で当時は設置されてたゴーカートのような乗り物でリスナー同士でレースやりました。
あと同館の4階か5階にも93年にはタイトーのゲームセンターがあり、開店記念でZUNTATAが来道して3日間生ライブをやりました。(ライブスタジオが併設という豪華な作りでした)当時自分は高校生で丁度春休みが終わる頃でした。休み明けにテストがありましたがガン無視して3日間続けて通い、ZUNTATAのサイン色紙を頂きました。色紙は今でも大切に保管してあります。
(LGT)


今の職場から1番近いゲーセンで、広くてゆっくりできます。昼休みにロッテリア食べてから行く事がたまにありますが、少しリフレッシュできるのでたすかってます。キャッチャー系しかやりませんが。
出来た時はプレイシティキャロットで1条館の2階と3階2フロアをアイマックスシアターとともに占めてました。店内で階を上下出来たようにおもいます。
フロンティア館ができた時に微妙に構造が変わり、最終的に今の2階の場所になりました。
(APO)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

札幌

中央区

どなたでも編集できます