札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館にて開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。

住所:札幌市中央区南2条西1丁目


スガイビルから北上したところにあったゲーセン。近くのビル上階にゲーメストショップがあり、そこに行きつつこのゲーセンにも寄るということが多かった。
入口の目の前にバス停があり、バス待ちの学生などで賑わっていた。
対戦格闘ブームの頃は対戦台が多く置かれていた。
(hilow_zero)


札幌市内に於いては、長く親しまれて来たスガイに並ぶ、老舗的ゲーセンだった二番館。
暗い店内が特徴であり、80年半ば辺りは、入り口付近には、ハングオン、スペースハリアー、アフターバーナー等や、ダライアスといった大型筐体ゲームがあり、奥のほうにはテーブル筐体を中心に、更に一番奥に行くと、脱衣麻雀ゲーが豊富に置いてあった。
90年に入ると、セガのエアロシティを中心とした、アップライト筐体が中心となる。
店内に於いては、衛生面に於いて、中が汚い、中のヤニの臭い等で、敬遠する人達も居た。
格ゲーブーム黄金期に入ると、客層が増え、ゲーム好きの同人系の男女や、女性格ゲープレイヤー等が入るようにもなり、賑わってた事でも知られる。
ただ、メンテ面では、ボタンやレバーの反応が悪かったり、故障に関しても暫くの間、放置されてたり、モニターが焼き付いてる筐体等もあり、メンテ面では難があった。
当時は、無料でコーヒーが飲める店としても有名であったが、1部では、当時、日本のゲテモノ飲料ベスト3に入ってた、麦コーラ飲料である、メッコールの自販機があり、メッコールが50円で売られてた事でも有名であったw
(higesennin)


ガラのワルそう(に見えるだけ)おにーさん方がいようとも、ズカズカ入っていけたのは店の奥にレイフォースがあったからです。
(Shuya)


カウンター横に置いてあったグラディウスIIIの「無敵禁止」の張り紙が印象に残ってます。
(名無し)


薄暗いタバコ臭い昔ならではのゲーセンでした。
入ってすぐのところに、ソニックブラストマンが置いてあったような??
サムライスピリッツ をやりに、何度かいきました。その当時はやってたビデオゲームは一通りあった気がします。

二番館といえば、ゲームよりもなぜか無料で飲める、謎の甘ったるいコーヒーが印象深いですね。
クリープみたいなミルクの入ったコーヒーで、なぜかあれが好きだという人も……
(こめたそ)


いかにも古き良き?という風情だったゲーセン。
実際に観た事があるわけではないが、灰皿ソニックやリアル対戦台くらいは起きても不思議は無いくらいに思っていた。
筐体台数が多く客入りもコンスタントに多かったので、対戦相手を探すには苦労はしない店でもあった。
(きりんさん)


寒い日の無料ホットコーヒーが貧乏学生時代の僕を暖めてくれてました。
SEGAのパンチングマシーンが独特で、友人がよく遊んでました。
(niji@)


店の一番奥にレイフォースありましたね。
大音量でとても良かった。
バーチャファイター2対戦台全盛時に100人抜きのジャッキー使いが居たのを覚えています。
店員同士が休憩時間にスト2X対戦台でリュウケン足払い合戦を延々としてるのを無料コーヒー飲みながら見てました
(774bit)


ゲーセンになる前はレジャーセンターというパチンコ屋さんでした。
最初は薄暗くて雰囲気のあるゲーセンで、開放感のある男子トイレ(笑)やタバコくささも相まってカオスでしたが、コーヒー自販機に外付け握りスイッチWS4409Hみたいなのが付いてて、押すとタダでコーヒー飲めたので、中央バスのバス停がすぐ前にあり、バス待ちの人でも賑わってました。隣の長崎屋で焼きそば食べた後にここに来て良くカフェオレよく飲みました。他にもミリンダやメッコール(爆発事件で販売中止だったがつい最近再販しだしたとの噂)などレア飲料もありました。

テーブル筐体が整然と並び、大型筐体も多くありました。ポールポジションの頃からレース筐体では寝てる人がたまにいました。スーパーパンチアウトが他店より早い段階で入り、上手い人がいて見入ってました。
ある日リブルラブルを1円玉4枚使ってかなり必死にやっていたら(バシシマーカー使うのがもったいなかったのと、高額硬貨だとカツアゲの危険性があるのと、6枚置かずに覚えた2箇所を囲む方が効率が良いため)「腕上げたな」と背後から言われ何事かと思ったら、リブルラブルが(他もだけど)とても上手い同級生でびっくりした記憶があります。学校じゃ殆ど絡みないのに(笑)

いろんなゲームが揃ってて好きなゲーセンでした。2階に上がった事はないのですが、何があったのでしょう…
今のモスバーガーのある建物の位置です。建物には「二番館」と今でも看板があります。
(APO)


外からだと全然何も見えなくて、小さいときは不気味に感じていましたが、beatmania目的で入ってみるとけっこう広い空間だった印象を受けました。ポールポジションとか天地を喰らうとか、入ってたような気がしました。
トイレ付近に行くと、自販機があってそこらへんから甘ったるいにおいがしてて、beatmaniaはその付近にありました。のちにプロップサイクルもやりに行きました。
(DASEKI)


店内が広く、入口側にはアウトランなどの大型筐体が多数設置されていました。
80年代後半から90年代前半、個人的にはそうご電器YESでパソコンを見る→ブロックビルのパロディハウスでゲームソフトを見たりCDを借りたりする→二番館やスガイでゲームをするという流れが定番でした。
トイレが広かった記憶があります
(Mikasen(みかげ))

このページへのコメント

無料の甘ったるいコーヒーとカウンター販売のメッコール。
あとはガラの悪いカツアゲをしかけて来る大人。
なーにが「誰か呼んでるよ?」でトイレに呼び出すとか
速攻でカウンターの店員呼んで通報した思い出。

2
Posted by ひいらぎあや 2022年02月19日(土) 23:44:47 返信

牛乳屋さんのコーヒーが甘くて飲みやすかった

2
Posted by ザカマン 2020年12月11日(金) 10:43:42 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

札幌

中央区

どなたでも編集できます