札幌・小樽・苫小牧のゲームセンター情報のリストです。現存するもの、残念ながら閉店してしまったもの両方について、現在知り得る可能な範囲で情報をまとめています。小樽文学館にて開催された『小樽・札幌ゲーセン物語』展と連動していました。

住所:札幌市厚別区

このページへのコメント

エル
80年代はヤンキーのたまり場、90年代は格ゲーで賑わう。
90年代のゲームラインナップは豊富で、格ゲー(ストツー系・バーチャ・ネオジオ)パズル(ぷよぷよ・テトリス・コラムス)クイズ、麻雀、シューティング、ファイナルファイト有ったな。
UFOキャッチャーも有った(入口正面)。車のゲームも有った(入口左)。
トイレの前に赤いベンチも有った。カップ麺も有った。
ここ、早朝から営業してて高校行く前7:20には営業してました。元旦も営業してました。
夜のバイトのにーちゃんが詰所(?)に女連れ込んでビール飲んでたから、レタス北口の店長にチクったら居なくなった(92年夏)。
懐かしい思い出。

0
Posted by こば 2020年10月09日(金) 16:48:46 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

札幌

中央区

どなたでも編集できます