ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

ホームページ→泥ペンサバ
作成例→泥ペンサバシートまとめ泥ペンマスシートまとめ
作成を誰かに依頼したい時は→泥ペンサバ調整中シートまとめ

目次



泥ペンサバシート

最新版変更点
どどんとふに存在するダイスボット追加機能に対応するべく表記を変更。
この機能を使うことによりどの目が出たかわかりやすくなるであろう。
名前クラス
HPコスト
出目再臨前
1: 
2: 
3: 
4:霊基再臨
5: 
6: 
出目再臨後
1: 
2: 
3: 
4: 
5: 
6: 

スキル
スキル名効果範囲効果
1:   
2:   
3:   
   

特記事項

|名前|クラス|
|HP |コスト |
|出目|再臨前|
|1:| |
|2:| |
|3:| |
|4:|霊基再臨|
|5:| |
|6:| |
|出目|再臨後|
|1:| |
|2:| |
|3:| |
|4:| |
|5:| |
|6:| |

スキル
||スキル名|効果範囲|効果|
|1:| | | |
|2:| | | |
|3:| | | |
|宝| | | |

特記事項


HPについて

基準HPを基本に、性能の強弱に応じて50刻みで増減するぞ。
基本的には回避や無敵、ガッツといった防御スキル1つにつき50ずつ減ることだけ覚えていればいい。
逆にコマンドが弱いと50ずつ増えていくが、具体的にどこまで弱くすればいいかはGMと相談した方がいいぞ。
基準HP下限〜上限
5850750〜1000
4750650〜850
3550500〜600
2500450〜550
1450400〜450

コマンドについて

公式ペンサバシートまとめや下記のコマンド基準表、シートテンプレを参考にコマンドを決めよう。
BAQ配分が同じならそのままコピペするのが一番楽だ!だが時には公式より多少離れた数値にするのもいいぞ!

スキルについて

スキルも基本的には公式ペンを参考にしつつFGO効果を当てはめよう!
しかし、FGOには存在しない効果を作るのも泥の醍醐味です。

FGOと同じく低コストでも高コストでもスキルの差に違いはないようだ。
一方でAランクとBランク以下では効果量に差が存在する。
例:
アルトリアカリスマB[攻撃ダメージ+20(3T)]
英雄王カリスマA[攻撃ダメージ+30(3T)]
牛若丸カリスマC+[攻撃ダメージ+20(3T)]

また、再臨が必要な3番スキルは1〜2と比べて同じスキルでも効果内容に違いがある。
例:
すまないさん(ジークフリート)2番仕切り直しA[弱体状態解除(すべて)]+[HP100回復]
クーフーリン3番仕切り直しC[弱体状態解除(すべて)]+[HP200回復]

参考用コマンド基準表

再臨前Bダメージ再臨前Aダメージ再臨前Qダメージ再臨前合計攻撃力再臨後合計攻撃力4番ダメージ
580〜12040〜7030〜60250〜450再臨前合計+100前後120+追加効果弱
90+追加効果中
60+追加効果強
450〜9030〜5020〜40200〜330再臨前合計+100前後90+追加効果弱
60+追加効果中
30+追加効果強
350〜7030〜5020〜30200〜250再臨前合計+100前後90+追加効果弱
60+追加効果中
30+追加効果強
230〜5020〜4020〜30150〜200再臨前合計+90前後60+追加効果弱
40+追加効果中
20+追加効果強
130〜5020〜4010〜30150再臨前合計+50前後60+追加効果弱
40+追加効果中
20+追加効果強

※注意点
星4は参考にアルトリアリリィが混ざってるため最低基準値が低い、実際は合計250辺りだと見ていい
再臨後合計攻撃力は4番ダメージを含まない数値。
だいたい星2以上なら10〜30程度を再臨前攻撃力に加算し4番抜きの合計攻撃力を上げていく。

4番の追加効果は2T以上は次のターンに出た場合などの処理がとても難しいので1Tのみにしましょう。

追加効果弱:防御無視や必中など
追加効果中:与ダメージ+30(1T)やNP+20%など
追加効果強:回避や強化解除など

NP効率

A枚数再臨前(合計最大)再臨後(合計最大)
1枚NP+15〜20%(20%)20%〜30%(30%)
2枚NP+10〜20%(35%)15%〜25%(40%)
3枚NP+10〜15%(40%)15%〜20%(55%)

スター効率

星4以下はQ3枚で再臨前合計10前後、再臨後20前後程度まで
星5以上は上記基準から+3〜5まで


参考用スキル基準表

現在は[攻撃時:NP+x%][攻撃時:スター+x個]のみ完成しています。
基準が決まり次第他の効果も順次更新できるといいですね。貴方の協力待ってます。

[攻撃時:NP+x%]

対象/効果数スキル1またはスキル2スキル3
単体/単一+10%(3T)+15%(3T)
単体/複合 または 全体/単一+5%(3T)+10%(3T)
全体/複合+5%(3回/3T)+5%(3T)

■Arts攻撃時限定の場合、一段階上の効果量にしても良い
 例:スキル1:味方単体:[Arts攻撃時:NP+10%(3T)]+[(追加効果)]
   スキル3:自身:[Arts攻撃時:NP+20%(3T)] など
■回数制限をつける代わりに効果量を増やす(本来+5%(3T)なのを+10%(3回/3T)にするなど)ことは原則禁止
 公式のサリエリや赤兎馬のような回数制限効果で揃えたい、といった拘りがある場合はGMと相談し検討すること

[攻撃時:スター+x個]

対象/効果数スキル1またはスキル2スキル3
単体/単一+3個(3T)+5個(3T)
単体/複合 または 全体/単一+2個(3T)+3個(3T)
全体/複合+2個(3回/3T)+3個(3T)

■Quick攻撃時限定の場合、一段階上の効果量にしても良い
 例:スキル1:味方単体[Quick攻撃時:スター+3個(3T)]+[(追加効果)]
   スキル3:自身:[Quick攻撃時:スター+10個(3T)] など
■回数制限をつける代わりに効果量を増やす(本来+2個(3T)なのを+3個(3回/3T)にするなど)ことは原則禁止
 公式のサリエリや赤兎馬のような回数制限効果で揃えたい、といった拘りがある場合はGMと相談し検討すること

泥ペンサバシートテンプレ

コスト5

B3

B2A2

B2Q2

A3

A2Q2

Q3

コスト4

B3

B2A2

B2Q2

A3

A2Q2

Q3

コスト3

B3

B2A2

B2Q2

A3

A2Q2

Q3

コスト2

B3

B2A2

B2Q2

A3

A2Q2

Q3

コスト1

B3

B2A2

B2Q2

A3

A2Q2

Q3


泥ペンマスシート

現在は試作段階です。
テストプレイなどによりシートが変わる可能性がございます。
名前
HPコスト
出目補助
1:
2:
3:
4: 
5:
6:

令呪
出目令呪名効果範囲効果
1:   
2:   
3:   


|>|名前|
|HP |コスト|
|出目|補助|
|1:|無|
|2:|無|
|3:|無|
|4:| |
|5:|無|
|6:|無|

令呪
|出目|令呪名|効果範囲|効果|
|1:| | | |
|2:| | | |
|3:| | | |


HPについて

コスト×100を基準とし、±50から100までの範囲をキャラによって補正して良い。
+100:死徒や人外、人の領域を超えている
+50:肉体派のマスター
±0:普通のマスター
ー50:年齢や体格などで普通以下の体力と思われる人
ー100:病気や呪いに犯されて日常生活も困難なレベル

補助コマンドについて

4番だけは確実に存在しそこだけは他よりも強めな効果にする。
後はコストと同じ数だけ補助成功枠が増える。
補助ではあるが戦闘系マスターは通常攻撃より火力の高い直接ダメージのコマンドを作っても良いと思う。
令呪に関してはFGOのマスター礼装スキル当たりを元にした汎用的なものからキャラの個性を考え組み合わせ。
3番にそのキャラ自身を象徴する特別効果をつける…という方向性でどうだろう。

■マスターの補助効果はそのターンのみしか効果を発揮しないため、ターン表記は外してある。
■(1回)など特定回数のみの効果はきちんと明記する。でも実際の所上記の原則があるので(1回/1T)と同じ。
■また単体表記がない場合、味方全体への効果とみなす。
 例として[Arts攻撃時NP+10%]は正式に書くならば味方全体:[Arts攻撃時NP+10%(1T)]となる。
■令呪は鯖のスキルと同じような扱いなのできちんと1Tでもターン表記する。

通常制限

全く同じ効果を並べることによる確定成功を防ぐため
補助効果枠における同一種類の効果は3つまでとする。
例えば、[Arts攻撃時NP+○%]は効果量が違っても4つ以上入れてはいけない。
ただし、全体と単体で取る対象が違う場合は別種扱いとする。
例えば味方全体:[HP30回復]味方単体:[HP50回復]はそれぞれ入れられる。

禁止効果

補助効果枠に入れてはならない強力すぎると思われる効果。
■[NP+○%]
禁止理由:NPの即時増加はその後即座に宝具を撃ててしまうため、せめて[攻撃時NP+10%増加(1回)]などとすることが望ましい。

■[回避][無敵][スタン][魅了]
禁止理由:理論上毎ターンノーコストで発動可能な補助枠にいれるには相手への束縛効果が強すぎるため。令呪枠クラスの効果。
しかし1ターンだけの効果である以上、[回避(1回)]のみは釈放してもいい気がする。釈放された。ついでに制限付きで魅了も。

■[即死]
禁止理由:絶対あかん。

リミット1枠制限効果

補助効果枠に1枠だけならいれてもいいかって効果。主に4番にのみ入れられる。
またここに乗っている効果は合計1種類のみしかいれることができない。
■[弱体解除(すべて)] [強化解除(すべて)]
制限理由:ノーコストで相手の一度きりのスキルを無効化するのはあまりに酷いため。

■[回避(1回)]
釈放理由:無敵じゃないし1回だけなので。

■敵単体:[(ロール3以下)魅了(1T)]
釈放理由:勇猛などにある精神状態耐性でも弾かれ、ロール次第での失敗も半分以上あるため。
ちなみに精神異常状態無効は魅了以外には全く効き目がない。えぇ…。
可哀想な精神異常状態無効のために魅了以外にも何か防げる特殊効果を…!FGOで恐怖とか混乱が出たよ!やったね!

■味方単体:[行動回数+1(1回)] 敵単体:[行動回数-1(1回)]
令呪で行うものなため。

リミット2枠制限効果

補助効果枠に2枠だけならいれてもいいかって効果。主に4番にのみ入れられる。
またここに乗っている効果は合計2種類までしか入れることはできない。
■[強化無効]
■[弱体無効]

参考用補助効果一覧

基準は星4をベースに考えていこう!
星5鱒はコスト分、全効果が1段階くらい上がるイメージで…?
4番は他より2段階アップぐらい…?
ダメージ+(1回)等は(1T)と比べ、1回でも動けば補正が全て入るため(1T)が3回行動した場合の最大値よりもちょっと抑えめに調整してください。
被ダメージ軽減は攻撃ダメージ系より-10の基準で考えること!(公式孔明参考)
効果星4以下星5理由
4番以外4番4番以外4番
[敵単体:xダメージ]80100100120鯖への星4鱒通常攻撃40ダメ/鯖への星5鱒通常攻撃50ダメ
[敵マスター単体:xダメージ]100150120200星4鱒通常80ダメ/星5鱒通常100ダメ
[攻撃ダメージ+x]1030204030×3で90増加、クリティカルで最大180。単体版は10上昇。
[Busterダメージ+x]20403050単体版は10上昇。色限定だし[攻撃ダメージ+x]よりは補正を上に。
[Artsダメージ+x]20403050単体版は10上昇。色限定だし[攻撃ダメージ+x]よりは補正を上に。
[Quickダメージ+x]20403050単体版は10上昇。FGO基準だとAより補正下がるんだろうが…Qはただでさえ低いしなぁ…
[Arts攻撃時NP+x%]10151020単体版は5上昇。
[攻撃時NP+x%]510515単体版は5上昇。
[Quick攻撃時スターx個発生]4657単体は1上昇。
[攻撃時スターx個発生]2435単体は1上昇。
[クリティカルレベル+x]1213スター獲得を暫定的に変更。単体版は[集中+x]となり1上昇するが、スターが1個以上ないと無意味になるので注意。
[HPx回復]308060100単体は20上昇。
[敵単体:毒orやけどダメージ]40605080

参考用汎用令呪効果一覧

FGOのマスター礼装見ながら作りました!!オーダーチェンジだけは再現無理!
下記と全くの同一効果でもキャラによって名称を変えたりしても良いと思います。
今後強効果、弱効果に対する性能の修正を予定しています。
令呪名対象効果
宝具開放 味方単体 [NP+50%]+[被弾時NP上昇無し(1T/無効不可/解除不可)] 
応急手当 味方単体 [HP200回復] 
瞬間強化 味方単体 [攻撃ダメージ+40(1T)] 
緊急回避 味方単体 [回避(1T)]+[行動回数+1(1回)] 
全体強化 味方全体 [攻撃ダメージ+20(1T)] 
ガンド 敵単体 [スタン(1T)] 
全体回復 味方全体 [HP100回復] 
霊子譲渡 味方単体 [NP+30%] 
コマンドシャッフル 味方単体 [行動回数+3(1回)] 
オシリスの塵 味方単体 [無敵(1T)] 
イシスの雨 味方単体 [弱体解除(すべて)]+[行動回数+1(1回)] 
メジェドの眼 味方単体 使用済みのスキルを1つだけ再使用可能にする 
魔力放出 味方単体 [Busterダメージ+60(1T)] 
勝利への確信 マスター [クリティカルレベル+3] 
騎士の誓い味方単体 [ガッツ:HP400(1T/1回)] 
反応強化 味方単体 [Quickダメージ+40(1T)]+[Quick攻撃時:スター+4個(1T)] 
鉄の専心 味方単体 [集中+4(2T)] 
必至 味方単体 [必中(1T)]+[行動回数+1(1回)] 
ランブル・パーティー 味方全体 [Quickダメージ+20(1T)]+[Quick攻撃時:スター+2個(1T)] 
必殺トライデント 味方単体 [無敵貫通(1T)] 
シーハウス・シャワー 味方単体 [HP150回復]+[NP+10%] 
霊子向上 味方単体 [Artsダメージ+40]+[Arts攻撃時:NP+20%] 
完勝への布石 味方単体 [攻撃時:スター+8個(1T)] 
パニッシュメント 敵単体 [強化無効(1回)]+[行動回数-1(1回)] 
霊子向上・全 味方全体 [Artsダメージ+20]+[Arts攻撃時:NP+10%] 
生存への布石 味方単体 [弱体無効(1回)]+[行動回数+1(1回)] 
ダウン・スライド 敵単体 [NP-35%] 
コード:F 味方単体 [宝具ダメージ+100(1T)] 
コード:U 味方単体 [Busterのみ集中+5(2T)] 
コード:H 味方単体 [攻撃時:NP+15%(1T)] 
浄化回復 味方単体 [HP150回復]+[防御弱体解除(すべて)] 
幻想強化 味方単体 [攻撃ダメージ+30(1T)]+[宝具ダメージ+50(1T)] 
予測回避 味方単体 [回避(1回/3T)]+[行動回数+1(1回)] 
ブルー・スプラッシュ 味方単体 [Artsダメージ+40(1T)]+[宝具ダメージ+50(1回)] 
サプライ・ウォーター 味方単体 [Artsのみ集中+5(2T)] 
セーフティ・オイル 味方単体 [強化解除無効(1T)]+[NP+10%] 
ファースト・シャイン 味方全体 [宝具ダメージ+80(1回)] 
リトル・ギフト 味方単体 [NP+10%] マスター:[クリティカルレベル+2] 
オセチ・パッケージ 味方単体 [最大HP+200] 
オーバー・チャージャー 味方単体 [宝具ダメージ+80(1T)]+[攻撃弱体解除(すべて)] 
スター・ブラスター 味方単体 [クリティカル威力+100(1T)] 
エスケープ・ポッド 味方単体 [回避(1回/3T)]+[HP150回復] 
一斉突撃 味方全体 [Busterダメージ+40(1T)] 
三重治療 味方単体 [ターン開始時:HP50回復(3回)] 
魔力変換 味方単体 [NP+10%]+[攻撃時:NP+10%(1T)] 
オリエンテーリング 味方単体 [Quickダメージ+40(1T)]+[宝具ダメージ+50(1回)] 
キャンプファイヤー 味方全体 [クリティカル威力+50(1T)] 
サバイバルキット 味方単体 [弱体解除(毒・呪い・やけど)]+[NP+10%] 

拡張ルール第一弾『デミサーヴァント/疑似サーヴァント』

デミサーヴァントや疑似サーヴァントもペンサバでは作ることが出来ます。
基本的な特性は以下の通りです。
・サーヴァントとしてもマスターとしても扱う。
・最大コストが10まで存在する。
・基本的にマスターのHP+サーヴァントのHPで作るためHPがコスト比では低い。
・コマンド性能がコスト相応に高い。
・スキル性能はほぼ同じ。
・マスターフェイズ時に補助は出来ないが令呪が使用できる。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます