ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「私が鋼鉄王(Emperor of Steel)だ!」

       「……ところで私のこの姿はなんなのかね?」

基本情報

【元ネタ】史実+α
【CLASS】シールダー
【マスター】
【真名】アンドリュー・カーネギー
【異名・別名・表記揺れ】鋼鉄王カーネギー
【性別】男性
【身長・体重】195.58cm(鎧込み) 192.78kg(鎧込み)
【肌色】鋼鉄? 【髪色】鋼鉄? 【瞳色】鋼鉄?
【スリーサイズ】不明
【外見・容姿】鋼鉄の機械鎧を身にまとった初老の男性。
【地域】アメリカ
【年代】19世紀後半〜20世紀初頭
【属性】秩序・善
【天地人属性】人
【その他属性】人型
【ステータス】筋力:B 耐久:A+ 敏捷:D 魔力:D 幸運:A 宝具:B

【クラス別スキル】

対魔力:D

魔術に対する抵抗力。
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
近代の英霊であるため、ランクは低い。

騎乗:E

騎乗の才能。
大抵の乗り物なら何とか乗りこなせる。
近代の英霊であるため、ランクは低い。

自陣防御:B

自らを含む味方ないし、味方の陣営を守護する際に発揮される力。
ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。
彼の場合、物理的守護よりも、経済的守護という面が大きい。
ただ、弱者を守りたいという思いにおいては同じである。

【保有スキル】

鋼鉄王:EX

無辜の怪物:EXとほぼ同一のスキル。
『鋼鉄王』の二つ名から、本人の意思とは関係なく、能力・姿が変貌している。

黄金律:A

身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
大富豪でもやっていける金ピカぶり。一生金には困らない。
史上2番目の富豪とも言われる彼の象徴。

一意専心:C

一つの物事に没頭し、超人的な集中力を見せる。
経営・投資・慈善活動において特に能力を発揮する。

貧者の見識:A

相手の性格・属性を見抜く眼力。
言葉による弁明、欺瞞に騙されない。
貧しい手織り職人の子から史上2番目の富豪へとのし上がった彼が持つスキル。

【宝具】

鋼鉄王スティール・エンパイア

ランク:B 種別:対人宝具(自己) レンジ:1 最大補足:1
『鋼鉄王』と呼ばれた彼が纏う宝具。
無辜補正により、『どこぞの鉄のヒーロー』の如き鋼鉄のマシンスーツとなっており、
自らの火力・防御力・機動力などのステータスに高ランクの補正をかけている。

我が財は勝利のためにありてトライアンファント・デモクラシー

ランク:B 種別:結界宝具 レンジ:1〜10 最大補足:不明
慈善活動と平和維持と教育貢献に生きた彼の半生を象徴した結界宝具。
レンジ内を鋼鉄の結界が覆い、守護することで、耐久(VIT)・知力(INT)に高ランクの補正をかける。

【Weapon】

鉄拳アイアンフィスト

鉄拳。

【解説】

1835年11月25日生〜1919年08月11日没。
スコットランド生まれのアメリカの実業家。
カーネギー鉄鋼会社の創業者であり、『鋼鉄王』と称された。
ジョン・ロックフェラーに次ぐ史上2番目の富豪とも言われる。
教育・文化・平和維持の分野へ多くの寄付を行ったことから、慈善活動家としても知られている。
その活動は多岐に渡り、ニューヨーク・カーネギー財団、カーネギー国際平和基金、カーネギー研究所、カーネギーメロン大学、カーネギー教育振興財団、カーネギー博物館、カーネギー図書館、カーネギー・ホールなどに名を残している。
詳細はミル貝参照。

【人物・性格】

イメージカラー:鉄色
特技:経営
好きなもの:慈善活動
嫌いなもの:金銭崇拝、金持ちとして死ぬこと
天敵:平和の破壊者
願い:世界平和
【一人称】私 【二人称】あなた 【三人称】彼、彼女

【因縁キャラ】

特になし

【コメント】

『鋼鉄王』と呼ばれた大富豪ってこういうのですよね!

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます