ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

基本情報

【元ネタ】スピリチュアル
【CLASS】バーサーカー
【マスター】
【真名】ボロン・イク
【性別】女性
【身長・体重】169cm・52kg
【属性】混沌・狂

【ステータス】

筋力:D 耐久:D 敏捷:B 魔力:A 幸運:C 宝具:B

【クラス別スキル】

狂化:EX

全てのパラメーターを上昇させる。
全く別の次元を見ている彼女が「狂う」ということは、現世とのコミュニケーションが可能になるということ。
よって、マイナス×マイナスの原理でむしろ正常な精神構造となっている。

【固有スキル】

魔術:A

ドリームスペル。
宇宙カレンダーに記されし時間の魔術。

千里眼:A

視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。
透視、未来視さえも可能とする。

裁縫:A

運命を織る者。器用度判定でランクに応じたボーナスを獲得。

単独行動:B

マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクBならば、マスターを失っても二日間現界可能。

【宝具】

『舵取りの塔(ナビゲーション・タワー)』

ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1人
ボロン・イクが織る支援の糸。
この効果を受けた者は短期間Aランク相当の啓示スキルを得る。

『白い太陽の風(ホワイト・ソーラーウィンド)』

ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
銀河を歩む三つの亀…黄色い亀=パカル、緑の亀=迷宮の戦士、そして白い亀=ボロン・イク。
白いガ○ラに変身する宝具。
銀河パワーを纏ったパンチや、口から放つ銀河太陽風ビームが武器。

【Weapon】

『魔術』

風と光の攻撃魔術。

【解説】

パレンケの母。パレンケ王朝の創設者とされる白鷺の貴婦人や、偉大なるパレンケ王パカルの母、サク・クックとも関連付けられる伝説的な存在。
パカル王の天上の恋人であり、あらゆる女性性、テレパシー、心などの象徴。パカルは地球に、ボロン・イクは天王星にいるため離ればなれだが、「恋人たちの再会の日」に再びパカルと出会うという。
その名は「白い太陽の風」を表し、「舵取りの塔」から迷宮の戦士に旅のビジョンを織物として送る重要な役割を持つ。

…ホゼ・アグエイアス博士(パカルを宇宙飛行士にしたデニケンとは別の人)の前妻、ロイディーンの「銀河の署名の日」をキン番号に直した際に浮かび上がる「ボロン(9)」の「イク(風)」。
ホゼはパカルの後継者。ゆえにホゼの妻はパカルの妻の生まれ変わり。という超理論で生まれてしまった存在。実際のパカルの妻はツァクブ・アハウである。
単なる妄想でありそもそも英霊ですらないのだが、アグエイアス博士が提唱する「マヤの叡智」が世界中に広まってしまい、さらにはロイディーンという存在の器があったために召喚されてしまった。

パカルの妻、恋人にして始祖、そして母。
母性が形を持ったような女性。白い、どこまでも白い美女。
あらゆる女性たる彼女にとって、地球の人々は全てあらゆる男性たるパカルとの子であり、その守護のためならば全力をもって戦う。
狂っている状態が正常。マスターを守り導く素晴らしいサーヴァントとなってくれる。
だが、パカルが同時に現界していると…酷いことになる。
狂化によって精神のチャンネルが現実に近づいているため、おぼろげながらも自分が作られた存在であることを理解している。
そのため聖杯への願いは「自己を現実のものとし、パカルと共に永劫を歩む」こと。

(セリフ集)


(TRPGキャラシート)

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます