ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

 
 
「人を救うのは神ではなく、神を信じることを選んだその人の決断なのです」



基本情報

【出典】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】ヤン・ファン・ライデン
【異名・別名・表記揺れ】ヤン・ボッケソン
【性別】男性
【身長・体重】205cm・78kg
【肌色】薄褐色 【髪色】銀 【瞳色】茶
【外見・容姿】血塗れで傷だらけの神父服を着た長身痩躯の男
【地域】欧州
【年代】1509年〜1536年
【属性】秩序・悪
【天地人属性】人
【その他属性】人型
【ステータス】筋力:D 耐久:D 敏捷:D 魔力:B 幸運:E 宝具:EX


Picrew:悪い男メーカー様で作成

【クラス別スキル】

陣地作成:EX

自らに有利な陣地を作り上げる。
信者を増やすことで、神殿を超える“千年王国”を築くことが可能。

道具作成:C

魔力を帯びた器具を作成できる。
キャスターの場合、洗礼に必要な道具を作ることに特化している。
また魔術の知識もあり、簡単な礼装であれば用意できる。

【保有スキル】

信仰の加護:A

一つの宗教観に殉じた者のみが持つスキル。
加護とはいうが、最高存在からの恩恵はない。
あるのは信心から生まれる、自己の精神・肉体の絶対性のみである。
ランクが高すぎると人格に異変をきたすが、キャスターの狂気は信仰に由来するものではない。

鋼鉄の決意:EX

目的のためならば殺人をも厭わないキャスターの強い意志力と行動力がスキルとなったもの。
痛覚の完全遮断、超高速移動にさえ耐えうる超人的な心身などが効果となる。
キャスターは信仰そのものではなく、信仰を貫くという自らの決断をこそ狂気的なまでに信じている。

洗礼詠唱:B+

教会流に形式を変化させた魔術。霊体に対し絶大な効果を及ぼす。
キャスターの場合、成人している者に使用することで教徒にすることが可能。
成人していない者には教義上使用できないが、不浄を払うという用途であればその限りではない。

【宝具】

我が築きし千年王国ヒューマニティーズ・ミレニアム

ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:1〜1000 最大捕捉:不明
キャスターがミュンスターに築こうとした独自の千年王国が宝具となったもの。
生前に築くことはできず、また一英霊が所持するには大規模すぎるため、宝具でありながら召喚後に自分の手で作る必要がある。
建設にはミュンスターと同規模の土地を用意し、そこで教徒たちと共に聖言を唱え魔力を流して陣地を作り、全域を聖水で浄めなければならない。
(具体的には一流の魔術師が三日三晩全霊で供給してようやく賄える程の魔力と都市全域を洗える量の聖水の用意、そして洗礼しきる時間が必要)
この手順を終えることで、周囲を覆うように神気を帯びた城壁が屹立し、その内にある都市が“千年王国”に作り替えられる。
千年王国内ではキャスターを含む教徒以外の者の使う魔術・神秘が全て無効化され、悪魔や魔獣といった存在は中にいるだけで昇華される。
そして教徒たちには多重の加護が与えられ、一般人ですら低級サーヴァントに匹敵する程に強化される。
キャスター自身には教徒に対してのみ機能するAランクのカリスマスキルと、教徒たちの信仰の強さに応じた特殊な知名度補正が与えられる。
ここまでの効果を発揮する宝具の維持には建築時と同等かそれ以上の魔力が必要になるが、建築場所やその周囲にある霊脈から吸い上げることで賄われる。

神の奇跡による疑似固有結界とでも呼ぶべき代物だが、人の手による物であるため本物ほどの絶対性は無く、対城以上の宝具で破壊することは可能。
またキャスター当人は決して戦闘向きではないので、これほどの強化を得ても戦闘特化のサーヴァント相手に確実に勝利できるとは断言できない。
何より、通常の聖杯戦争ではそもそも発動自体がほぼ不可能と言っていいほどに建築の難易度が高いのが大きな欠点となっている。

【Weapon】

『洗礼詠唱』

聖堂教会において唯一習得が許される奇蹟であり、再洗礼派であるキャスターも修めている。
直接霊体を払う他に、人に憑いた魔性や呪いを浄化したり、洗礼した相手の魔術・呪いへの耐性を高める効果もある。

『第八秘蹟』

神から与えられた7つの秘跡に含まれない異端の秘蹟、即ち魔術。
キャスターの師であるヤン・マティアスが修めており、彼から洗礼を受けた時に一緒に教えてもらった。
才能はそこそこで中級程度の魔術まで行使できる。また教徒と協力することで大規模な儀礼魔術も使用可能。

『黒鍵/灰錠』

英霊としての標準装備ではなく、召喚後に手にする可能性のある武器。
どうやらこちらの才能もあったようで、生前には扱ったことがないにも関わらず十分に使いこなす。

【解説】

16世紀、神聖ローマ帝国の都市ミュンスターにおいて反乱を起こしたオランダ人の再洗礼派の指導者。
元々は仕立て屋だったが、ヤン・マティアスから成人洗礼を受けて説教師となり、彼と説教師ベルンハルト・ロートマンと共に再洗礼派として活動を開始。
1534年にミュンスターを訪れると、彼らは市参事会員選挙に勝利することで合法的に都市の統治権を獲得し、本格的に再洗礼派の布教活動を始めていく。
彼らはミュンスターから再洗礼派以外の教義信者と再洗礼を受ける気のない者を追放し、残った住民に再洗礼や財産共有をすることを義務付ける。
更にマティアスは自らとライデンを預言者と称し、ミュンスターを新たなエルサレムとして地方の再洗礼派の信徒たちを集結させた。

そうした彼らに対し、カトリック派であったミュンスター司教は帝国諸侯軍を集ってミュンスターを包囲。本格的に宗教革命戦争が開始される。
戦いの中で単身特攻したマティアスが帝国軍に捕まり処刑されると、ライデンは再洗礼派の新たな指導者となり、新エルサレムの王を自称。
教徒を統率しながら一夫多妻制や結婚の義務を導入し、逆らう者は処刑と恐怖政治を敷き、ミュンスターを自身の考える千年王国にしようと行動していく。
しかし帝国軍に包囲され食料が運び込めなくなったミュンスター市内では激しい飢餓が起き、住民の多くは餓死してしまう。
そして1535年、この状況に耐えられずミュンスターから逃亡した住民の裏切りによって帝国軍はミュンスターに侵入し、ライデンは捕まってしまう。
ミュンスターにいた男性はほぼ全員殺され、指導者であった彼とベルント・クニッパードルリンク、ベルント・クレヒティンクは激しい拷問を受けた後に処刑される。
赤く熱されたトングで体を焼き裂かれ舌を抜かれ、杭を心臓に突き刺された彼らの遺体は鉄の檻に入れられ、ミュンスターの聖ランベルティ教会の塔に吊り下げられた。
見せしめとして腐敗するまで放置された遺体は50年後には取り除かれたとされるが、鉄の檻は今も塔に吊り下げられたままである。

【人物・性格】

聖職者でありながら凶行を成し続けた彼は、多くの人には狂信者や残虐を楽しむ殺人鬼に見える。
しかし実際のところ、キャスターの狂気の本質は信仰ではなく本人の思想に基づくもので、また彼は残虐な行為を楽しんではいない。
キャスターは、生き方や在り方を自らの意思で決めることが最も大事だと考えており、そうすることでこそ人は幸福になれると信じている。
彼にとって信仰は自分で選んだ生き方の1つでしかなく、軽んじてはいないが狂気的なまでに重んじてもいない。
そういった理由から、キャスターの在り様は一般的な狂信者のイメージとは大きくかけ離れたものとなっている。

最大の特徴は、信仰を守るために異教徒や異端者を殺すことはあっても、その存在を憎んではおらず、むしろ認めてさえいる点である。
決断は尊重されるものであり、自分からすれば間違っているものだとしても否定されるべきものではないからである。
例え異教の神を信じたために救われなかったとしても、それはその者が選択した結果であり責任である。
また、例え無残な死を迎え地獄に落ち苦しむとしても、そうなることが幸福だと思う人間もいるだろう。
全ての人間の選択を決して否定せず尊重し、その上で自分と同じ信仰の道を選んだ者を助ける。それがキャスターの信徒としてのスタンスである。
……そうした彼が、幼児洗礼を否定し自らの意思で改めて洗礼を受ける再洗礼派の信者となったのは、ある種の必然であったと言えるだろう。

一方でキャスターは決断した目的のためならば殺人や非道を厭わず、自分の選んだ道、信仰の邪魔になるのであれば容赦なくそれを排除する。
しかしこれは異教徒や異端者が「信仰的に存在してはならない、否定し滅ぼすべきもの」だからではなく「信仰の邪魔となる存在」だから。
彼は選択のぶつかり合いに善悪を見出さない。正しいから勝つのではなく勝った者が正しくなる。弱肉強食、自然と同じだと考えている。
なので例え自分が敗れ死ぬとしても、相手のことを自分を否定したとして憎むことは無い。

マスターに対しても対応はそれほど変わらない。異教徒や異端者であっても拒絶したりはせず、しかし自分の信仰を譲ることも無い。
相手が自分にとっての異教徒・異端者であるキャスターの存在を許すのであれば、キャスターは一線を引いた上である程度忠実に従う。
しかしマスターの信仰が幼児洗礼を肯定する物である場合、それはキャスターの再洗礼派の教義の否定であるため、即座にマスターを殺すだろう。
比較的融通は利く方ではあるが、それでもキャスターが自身の選択を貫くためならば恐ろしい行為も躊躇わない者であることに変わりはない。
彼を召喚したマスターは、彼の思想との付き合い方、そして彼の思想の邪魔にならないことが重要となる。


イメージカラー:ダークシルバー
特技:説教、洗礼、刺繍、演技
好きなもの:自らの意思で選択すること、またそうした人
嫌いなもの:他者に縋るばかりの者や盲目的な人、自分の考えが全てだと思っている愚か者
天敵:狂信者
願い:自分と同じ信仰を選んだ者たちを幸福にする

【一人称】私 【二人称】貴方、貴女、○○様 【三人称】彼、彼女

台詞例


【因縁キャラ】

ヤン・マティアス
ライデンを再洗礼派へと招いた、師と言うべき人物。
道半ばで捕まり、無残な死を遂げたことは残念に思っている。
しかしライデンが彼の後を継いだのは、決して彼の無念を晴らすためではなく、彼を殺した者へ復讐するためでもなかった。
ライデンはマティアスが思い描いた信仰ではなく、徹頭徹尾自分の選んだ信仰を貫くために行動した。
正しい意味で信心深かったマティアスと、信仰を自分を救うための道具と考えていたライデンの求める未来が異なるのは必然であった。



【FGO風性能】


【コメント】

若干某天国を目指す神父っぽさが混じった気がする
なお某最後の幻想の4作目に登場する同姓同名のモンクとは全く関係ないです
[フリー素材]

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます