ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「■■■■■■■■■■■――――――――!!!!」


基本情報

【元ネタ】イギリスの竜伝承及び都市伝説
【CLASS】モンスター
【真名】泥新宿のモンスター
【性別】オス
【身長・体重】201cm・110kg
【鱗色】純白 【瞳色】真紅
【外見・容姿】真っ白な外殻と鱗に覆われたワニ
【属性】混沌・狂
【天地人属性】地
【ステータス】筋力:B 耐久:C 敏捷:C 魔力:B 幸運:B 宝具:C

【クラス別スキル】

不滅:C

 不死ではなく不滅。モンスターの場合、概念的な不滅というよりは極めてしぶとく往生際の悪い「戦闘続行」に近い性質を持つ。
 伝承にて語られた不滅性、及び後述する宝具の効果により、陣地内で彼を討伐することはとても困難となっている。

【保有スキル】

竜の息吹:D

 最強の幻想種である竜が放つマナの奔流。
 元々ブレス等で名を馳せた幻霊ではなく、加わった幻霊が低ランクのものであったこともありランクは低い。

気配感知:C

 力ある者に対しての気配感知能力。
 大地を通じて遠距離の気配を察知することが可能であり、近距離ならば同ランクまでの【気配遮断】を無効化することができる。

環境適応:A

 召喚された地点、また陣地とするフィールドの環境に適応し、即座に進化を行える。
 Aランクともなれば周囲の風景に「同化」する事も可能であり、自然的な光学迷彩……端的に言えば「透明化」を行うことが出来る。
 また地形ダメージをある程度まで無効化。炎や毒といったものならば通じないが、魔力に依る継続ダメージは通ってしまう。

【宝具】

『穢れ無き清みの水泉(ヒーリング・ロングウィットン)』

ランク:C 種別:陣地宝具 レンジ:1-50 最大捕捉:100人
 モンスターが陣地とするフィールドに於いて、その場に水源或いは水を蓄えた地形・施設があれば、その水に治癒の効果を付与させる。
 触れただけでも傷は癒え、飲めば呪いをも打ち消し、万全の状態で飲んだとしても対象へ能力向上の効果を与える。
 これは自身だけでなく陣地内に存在する全ての者が対象となり、性質上英霊よりも生身の人間に対してより強い効果を発揮する。
 また対象とする水源が流水であっても発動可能で、その場合はレンジにかかわらずその水が隣接する全ての場所へ癒やしの効能を齎すだろう。
 流石にレンジ外では効能は薄れてしまうが……それでも汚れた水を浄化し、海水すらも健康的なミネラルウォーターに変えられる程度の影響力を持つ。
 

【人物・性格】

新宿の下水道を支配する謎の竜。
翼は持たず、その姿は竜というよりも鰐に近いが、携えた外殻や鱗は幻想種の名に恥じぬモノ。
下水道へ立ち入る者へ容赦なく襲いかかり、特に力を持つサーヴァントに対して強い敵対心を抱いている模様。
意思疎通を図ることは難しく、そもそも会話の意志すら感じられない。彼はひたすら―――陣地内に立ち入る外敵を排除するのみ。
……またモンスターが現れて以降、新宿に於いて力を持たぬ「一般人」が姿を消していると言うが、果たして……?


イメージカラー:白
特技:-
好きなもの:-
嫌いなもの:-
天敵:-
願い:-


【正体・解説】


【コメント】

悪の怪物の善堕ちいいよね……
主人公らと戦って倒されかけたところを一般人の子供に庇われて「お前ら…」みたいに感動するシチュが好きなんだ
倒す時は原典と同じく水から離して戦うと良いと思います 打ち上げて宙に浮いてる時に両断したりとか!

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます