ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

Fate/EmptyHeartバッドエンド集

ここでは様々なバッドエンドの詳細が描かれることでしょう。

朱雀監獄イメージイラスト(企画主によるAI画像生成)

もし「このバッドエンドは自分が直接書きたい!」というものがありましたら、自由に書いて登録していただいてオッケーです。
その場合、書きたいと思うバッドエンドのタイトル部分に「◆」の印を付け加えておいていただけると確認しやすくなるのでとてもありがたいです。




実装履歴

ルート1:

No.1:【BadEnd:馬に蹴られて】

馬に蹴られて

No.2:【BadEnd:ディナータイム】

ディナータイム

No.3:【BadEnd:ワンショット・ツーキル】

ワンショット・ツーキル

No.4:【BadEnd:ゴング前KO】

ゴング前KO

No.5:【BadEnd:蛇博士】

蛇博士

No.6:【BadEnd:カゴの中のトリ】

カゴの中のトリ

No.7:【BadEnd:終わらないシャワータイム】

終わらないシャワータイム

No.8:【BadEnd:テクニカルノックアウト】

テクニカルノックアウト

No.9:【BadEnd:二等分】

二等分

No.10:【BadEnd:過ぎた鼠】

過ぎた鼠

No.11:【BadEnd:名探偵の死】

名探偵の死

No.12:【BadEnd:張子の虎】

張子の虎

No.13:【BadEnd:獣の嗅覚】

獣の嗅覚

No.14:【BadEnd:甘い果実】

甘い果実

No.15:【BadEnd:ざぁこ。】

ざぁこ。

No.16:【BadEnd:ガーディアン】

ガーディアン

No.17:【BadEnd:捕縛・拷問・使い捨て】

捕縛・拷問・使い捨て

No.18:【BadEnd:轢殺、再び】

No.19:【BadEnd:家族の絆】

家族の絆

No.20:【BadEnd:狂犬の末路】

狂犬の末路

No.21:【Badend:血と欲望】

 アサシンの理解できぬ感情に気圧された亞海は、震えたまま懇願を呟くことしか出来なかった。
 怯え、恐れを抱くだけの少女の心を圧し折るべく。そして忌み嫌うセイバー自身にも思い知らせるべく、アサシンはセイバーの意識を奪う。
 取り残された亞海の前に立つアサシン。如何にアサシンと言えどサーヴァントである彼女に叶うはずもなく、魔術の発動も間に合わずに押し倒された。
 数十分後……意識を取り戻したセイバーは、目の前でアサシンに凌辱され意識を手放した亞海の姿を見た。
 その傍らには、先程奥へと逃げ込んだ店員達の亡骸。更に力を増したような雰囲気のアサシンは、この程度では済まさないと笑う。
 微かな意識の中でその言葉を耳にし、絶望の淵へ立たされる亞海。その様は……宿すものこそ違えど、物言わぬ人形のようであった。

No.22:【badend:手も足も出ない】

 先手必勝とばかりに駆け出した亞海は、廊下に備え付けられていた消化器にボールを投擲した。
 魔眼が向けられるよりも早い行動。たちまち真っ白な煙が立ち込める廊下内、物理的に怜音の眼を防いで優位を取るつもりだったが……。
 「それをやるには、一手遅かったんじゃないかなあ?」怜音に辿り着く直前で廊下に張られた糸に絡め取られ、拘束される。
 もがけばもがくほどに肉に食い込んでいく糸。煙が晴れた頃……地面に倒れ伏す亞海を怜音は嘲るような笑みで見下ろしていた。
 「芋虫みたいだね〜、このまま手足も切り取っておこっか?」反撃の機会も無いままに、亞海は聖杯戦争から蹴り落とされた。

No.23:【BadEnd:コントロール不足】

 魔力を全て解き放つ亞海だったが、手応えはない。
 戸惑いが顔に出るよりも早く首に糸がかけられ、苦しみの中で絞め落とされる。
 既に怜音は狙いを狂わせ、亞海の後ろへと回っていたのだ。その最中で右手を切り落とし、マスターとしての資格をも奪う。
 崩れ落ちる亞海を見届け……土煙が晴れた頃。セイバーの姿は無く、ライダーだけがその場に佇んでいた。

No.24【BadEnd:ハ/ム】

 フラッシュが瞬くが、その光量は怜音の魔眼を上回る程のものではなかった。
 不意を突かれた瞬間的な怒りもあり、がら空きとなった亞海の腹部に糸を回しそのまま絞るようにして「両断」する。
 二つに別れた亞海の身体はぐらりと揺れる。先に上半身だけが倒れ込むように地面へ落ちて、残された下半身はへたりとその場に崩れ落ちる。
 ……若干眩む視界でその姿を眺める怜音。死んでいても大丈夫だったっけ……? そんな不安を他所に、残ったセイバーを確実に仕留めるようライダーに告げた。

No.25【BadEnd:熱い視線】

 全速力で距離を詰め、未だ周囲の様子を把握できていない怜音に向けて再びありったけの魔力を放とうと試みる。
 魔眼の影響も受けない今なら直撃を狙える────そう確信し、怜音の寸前まで迫った時。
 炎が駆け抜けた。赤く輝く炎は一閃となって駆け抜けて、怜音の元へと向かう亞海を“焼き切った”。
 ……一手、足りなかった。如何にセイバーと剣戟を交わしていようと、ライダーがこちらへ向けて斬撃を放つことなど造作もない事だった。
 セイバーとともに戦っているのだという事を理解する前に……亞海の意識は赫く燃える炎の熱の中に溶けていった。

No.26【BadEnd:鼠捕り】

 手足を狙って釘を投擲し、腱を撃ち抜かれたことで怜音はその場に膝を突く。
 動けなくなったのを見計らい、セイバーと戦闘を続けるライダーから見えぬよう注意を払いながら怜音の元まで駆け寄る。
 両手両足から血を垂れ流しその場に崩れ落ちながら亞海を睨み付ける怜音。魔眼の効果を受けていても、尋問ならば問題はない。
「……ママについて詳しく話してもらう。あんたを倒すのはそれか────らっ」
 言い終える前に首元へ強い衝撃を感じた。首になにかが“括られた”のだと気がついた時には、もう既に遅く。
 側に立つ電灯から吊り下げられた糸をバイアスの変化により認識させずに居たのだと……浮いた足を藻掻かせながら理解するのだった。
「窒息で済んだよね?……見え見えの餌に釣られて罠に掛かるとか、ほんと鼠みたい」

No.27【BadEnd:願いの先に】

 高坂との好感度が高い場合のみ選択可能。高坂の考えに同意する形で、三騎士同士だけでも戦いを終えておくべきだと考えた。
 蓮は眉を顰めながら、亞海とも敵対することになる事実を飲み込んだ。高坂は亞海に礼を言い、けれど手加減は出来ないとも返す。
 一堂は解散し、戦いの末にセイバーとアーチャーは対峙する。激戦の末にセイバーは破れ、心惜しさを滲ませながらも全力を出し切った末の敗北であるなら悔いはないと告げた。
 亞海もまた敗北を受け入れる。するとその場に現れたのは大聖杯────黄幡神と呼ばれる存在だった。
 シスターは勝者である高坂へ「願いを叶える」と告げた。どうやら残る一つの陣営は、黄幡神によって敗北していたらしい。
 聖杯戦争の決着。高坂、そしてアーチャーに与えられた“願望器”に対し、彼らが告げた願いは────。

No.28【BadEnd:依存行路】

 レネとの好感度が高い場合のみ選択可能。未だ動向を掴めない母、そして仕留めきれなかったレネを探す事を決める。
 蓮、高坂とも違う目的を提示したことで三騎士陣営は完全に対立し、別れることとなった。帰り道で亞海のスマホに連絡が入る。
 差出人は不明。その人物は「レネと公輪芙蓉の拠点に心当たりがある」と告げ、影宮市のとある団地の住所を載せた。
 半信半疑ながら送られた住所に向かってみると、そこには……既にもぬけの殻となった工房と、部屋の隅で膝を抱えるレネの姿があった。
 以前見せたような覇気は無い。茫然自失の姿に嘗ての自分の面影を重ねていると────背後から衝撃が襲いかかった。
 頭部に突き刺す痛みは亞海の意識を奪い去る。倒れる亞海の背後に立っていたのは……母・芙蓉と名も知れぬ黒マスク姿の女性だった。
 「……こんな見え見えの罠に掛かるとは、鼠以下だな」「これでひとまず、準備は整いましたか?」「……そうだな」
 亞海から鏡を抜き取ると、反撃すべく襲いかかるセイバーを“二つの礼装”と突如現れたバーサーカーとの合わせ技で圧倒、その間に契約を断ち切る。
 消滅するセイバーを見届け彼女らは立ち去った。二度親に捨てられた二人の少女は、傷を舐め合うように聖杯戦争の「終わり」を見届けるのだった。

No.29【BadEnd:折りたたみ式】

 予想の上を行く。相手の「思う通りにさせない」というのが鍵であると信じた。
 亞海は歩み寄る彼の懐へと潜り込む。振るわれる拳を、視界情報遅延の魔術を最大まで振り絞った上で回避しながら。
 持ち前の思考回路、そして鏡に焼きつけられた回路全てを全開にした上で、持ち合わせる魔力を全て注いだ最大限の処理速度。
 数秒と保たない延滞の時の中を縫うように、拳を避けてゼロ距離まで合間を詰めて────全身を密着させるように彼の身体を抱き留める。
 そう。自身に宿された回転エネルギーを彼と共有する。円環を描き回り続ける魔力を、高坂の身体……彼の回路へと「流し込む」。
 円環回路を流れる魔力は特殊な性質を持つ。直接その魔力を流して、或いは共有して無事でいられるのは、パスを結んだ相手……
 ……そして、源流を同じくする酒香堂家の直線回路くらいなもの。
 常人の魔力回路に流し込まれた場合、流し込まれ袋小路にぶち当たった魔力が寄せては返し、体内の器官にて氾濫を引き起こす。
 蛇口の出口を塞いだ状態で大量の水を流すようなもの。これならば、彼の外的な影響に関係無く魔力器官を損傷させられるはず────!
 その判断は、必ずしも間違っているものではなかった。
 亞海に誤りがあったとすれば、それは魔術的な知識に依るものではなく……更に根本的な、対人戦への知識の欠如に依るもの。
 つまるところ…………“格闘技”というものを見誤ったことによる、不足。
「────────ご、ぽ」
 鈍く乾いた破裂音が響き、亞海の身体は力なく、ぐったりと「折れる」。
 高坂の両腕を基点とし、だらり。下半身と同じ方向へ垂れ下がった上半身。その口元からは、血液のみならず押し出された臓器も窺える。
 ベアハッグ。同じく抱き留めるような形で亞海の身体に手を回した高坂は、亞海の小柄な身体を圧し絞るようにして力を込めた。
 皮肉にも、内部の氾濫を引き起こしたのは亞海の方だった────上半身、下半身共に決壊し、その身は力なく地面へと投げ出される。

No.30【BadEnd:驕る時期】

 彼の戦闘スタイル、即ち“ボクシング”という格闘技から活路を見出すべきと判断した。
 本能は告げる。ボクシングは打撃、それも拳によってのみ成り立つ格闘技だ。古くはパンクラチオンとも称された。
 拳闘とも訳される戦いは接近戦にて脅威となるものであるが……その接近戦に限って思考を巡らせると、僅かな「隙」が見えてきた。
 そう。足だ。拳の下、どう頑張ってもボクシングの戦闘スタイルでは拳が届くことのない膝下の空間────そこが明確な「隙」であるのだ。
 対する私には、膝下からでも取れるアクションはある。それこそ足元を崩してしまうというのも手の一つ。
 高坂へと駆け寄った亞海は大きく体勢を下げた。地面ギリギリ、鏡を挟み込むことで「倒れる直前」の状態に体を保つ。
 ボクシングに蹴り技は存在しない。この体勢に対し、彼が取れる手段はない。少なくとも今、アドバンテージは私に在る────!
 そう、傲った私の判断に「否」を突きつけるように。
 大地が抉れた。踏み締めた足により、真下の地面が隆起した。割れる、捲れ上がる、反り立つ。
 それが高坂の膂力によりのみ成されたものだということを理解した時。私の身体は、剥き出しの牙の如く抉れた大地に貫かれていて。
 ……そうか。ボクシングとは。踏み締めた足で「大地を蹴る」格闘技だったんだ。朦朧とする意識の中で、そんな結論に至るのだった。

No.31【BadEnd:冷たい刃】


ルート2:

No.-- 【BetterEND:PHONY】

ルート3:


その他、if

No.00:【BadEnd:愛しき制度】

愛しき制度

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます