ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

〔管轄外ノプログラム体ヲ認識。リソース分配オファーノ発信ヲ受理。〕

〔ヨウコソ。当ユニットノ管理スル資源ヲ提示シマス〕


基本情報

【氏名】リソース管理AI“G-3型”
【性別】無性
【稼働年数】〔データ欠落〕
【担当区域】風紋の大洋(旧データバイパス領域)
【身長・体重】319cm・750kg
【外装色】禿げかけた白

【所属】キャラバン隊『遊弋する鯨』

魔術・特殊技能・特性など

リソース管理システム

G-3型は、元はSE.RA.PH.におけるリソース分配管理の一部を担っていたAIである。
月の民をはじめとする生命体群に新生SE.RA.PH.の運営が委ねられた今も、彼の中にその機能自体は残っている。
ただし、ムーンセル側からの指令によって、その業務遂行は、住人との折衝を図った上で行われるようになっている。
具体的に言えば、管轄下にあるマテリアルやリソースを、適切な対価と交換するようになった。

外見・容姿の詳細など

元は人間、ひいては新人類である月の民が目視できるような存在ではなく、本来の意味でのAIでしかなかったため、彼はアバターを持たなかった。
しかし、SE.RA.PH.が広く開かれるようになってからは、月の民との交流に配慮したムーンセルの差配で、暫定的な外見が付与された。
但し、彼はその作成時期の古さから、後代のAIと比較して非常に無駄が多いプログラム構造をしている。
それを反映してか、その外見は無闇矢鱈とデカい真四角のロボットといった塩梅で、しかも非常にボロ臭い。
更に、感情エミュレート機能がない上に最適化を要求される機会もなかったため、その暫定アバターを延々と使い続けている状態である。

人物像

イメージカラー:白い塗装の剥げた鋼
特技:リソース配分にまつわる計算
好きなもの:なし
苦手なもの:感情プログラムの解析
CV:合成音声

【一人称】当ユニット 【二人称】貴ユニット 【三人称】名称呼び捨て

台詞例

来歴

SE.RA.PH.において聖杯戦争が開始されるよりも更に前から類似のものが作られ続けてきた、機能管理用のAI。
G-3とはGeneration-3、つまり第三世代を意味し、西暦2000年前後に原型が構築されたものであることが自己診断ログから判明している。
現在風紋の大洋でキャラバンを率いているユニットについては、そのうち、SE.RA.PH.関連のリソースを管理していたものである。
但し、新世界が拓かれるまでは、聖杯戦争時のNPC達のような例とは違い、彼は、完全に機械的にデータとリソースを処理する存在でしかなかった。
それが叙上のような事情により、月の民にも認識されやすいアバターを与えられた上で具現化したものである。
やっていること自体は以前と変わっていないが、一応アップデートにより月の民との交易が可能となっている。
が、基礎設計の古さから感情エミュレート機能の実装などの本格的アップデートは困難であり、色んな意味で新世代のAIとは比べるべくもない。
しかし、それでも一応、新世界に適応させる為、月の民の生存を保護する機能などは辛うじてポン付けすることに成功している。
それによって、月の民の主要な居住域である国家級エリアから外れた風紋の大洋などで遭難するなどしたものを、積極的に救助してきた。
そうして彼に救われた人々が、彼のことを一方的に慕ってついて回るうち、彼の方もそうした月の民を自己に従属するプログラムと認識。
彼らに保護を与えつつ、リソース分配の業務の一部を割り振り始め……それが『遊弋する鯨』というキャラバンへと成長していったのである。

性格

感情機能がないので性格も何もない。無味乾燥、文字通りの鉄面皮である。
一応、彼を慕いついて回る月の民は、その機械的反応にある種の力強さを見出している様子。
中には、親しみを込めて型番名からもじった「ジーさん」と呼ぶものもいるとかいないとか。

行動規範・行動方針

どれほど時が流れても関係なく、リソースの適切な分配を行い続けるのみ。

サーヴァントへの態度

自身の業務に支障が出ない限り、サーヴァントも月の民も平等に扱う。

役どころ・コンセプトなど

新世界には珍しくAIらしいAI。

因縁キャラ

[[]]

コメント

多分ランダムに拠点を訪れて行商人的イベントをおこしてくれる。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます