ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「最後にひとつ言っておく」



『世界は加速』する」


基本情報

【元ネタ】史実
【CLASS】アドベンチャー
【マスター】
【真名】アメリゴ・ベスプッチ
【性別】男性
【身長・体重】178cm 62kg
【肌色】日焼け【髪色】白【瞳色】青緑
【外見・容姿】探検家の格好をした男性
【地域】イタリア、アメリカ
【年代】大航海時代
【属性】中立・中庸
【天地人属性】人
【その他属性】人型・冒険者
【ステータス】筋力:D(+++) 耐久:B 敏捷:C(+++) 魔力:D 幸運:A 宝具: B++

【クラス別スキル】

夢を追う者:A

アドベンチャーのクラススキル。探究心の上位互換。
冒険者という者達の本質。向かう先にある夢を、見果てぬ世界に待つ“未知”に焦がれる旅人。
彼らは決して諦めない。例え困難が道を阻んでも、苦難が待ち受けていようとも、確かな一歩を踏み固めていく。
諦めなければいつか辿り着く。そしていつか手に入れるのだ、夢の向こうにある“真実”を。

前人未到:B

アドベンチャーのクラススキル。
対象とする目標、判定行使の概念が『未知』であるほど、成功の可能性が高まっていく。
嘗て誰も辿り着くことが出来なかった領域――――暗闇の荒野に道を切り開くその勇気、そして『覚悟』を讃えたスキル。
新大陸発見未知なる民族との交流、文化の発掘、政治的な事件への関与、革命の目撃、音速への挑戦、様々な大旅行……。
 人類史そのものに影響は及ぼさずとも、その偉業が「未知への冒険」であるならばすべからく対象となる。

【固有スキル】

嵐の航海者:C

「船」と認識されるものを駆る才能を示すスキル。船員・船団を対象とする集団のリーダーも表すため、「軍略」、「カリスマ」も兼ね備える特殊スキル。かつて航海士総監に任命されたことから。

地理解明:C

遥かなる大海を行き、大いなる地球という神秘を解き明かしたもの。
嘗て“彼”が達成した偉業が昇華された、対神秘・対地属性特効作用。
新世界がアジアの一部ではなく、未知の四つ目の大陸であると論証したことに由来する。

調査続行:A

調査に対する妨害を切り抜ける能力。あるいは性格の悪さ。
その好奇心で新しい土地と民族を調べ上げ、この地が『新世界』であると断定したことから。

諡の加護:EX

異名や二つ名、その名前に込められた意味により生前からかけ離れた力を得るスキル。
信仰による影響を強く受け、本人の知名度が高い地域ほど効果が上昇する。
無辜の怪物とは似て非なるもの。
死後『アメリカ』という大陸の名前の由来となったアドベンチャーは、スケールダウンしているとはいえ、アメリカ大陸の持つ歴史と力を操ることができる。
具体的には

・『アメリカ大陸』そのものと同調する事による自己の質量の増大と重力操作(宝具の侵食率により、最大で筋力ステータスに+++)。

・『アメリカ大陸』の人類史を加速的に進歩させた偉業が由来の超加速と引力操作(宝具の侵食率により、最大で敏捷ステータスに+++)。

・『アメリカ大陸』の先端技術の一部の利用。

・『アメリカ大陸』に属するサーヴァントに触れる事で宝具やスキルを奪い取る。

などが可能となる。

「人類の幸福とは新天地...『新世界』へ至ることッ!そして、未知なる世界の恐怖に対して...『覚悟』することだッ!『覚悟した者』は『幸福』であるッ!」

【Weapon】

素手

超スピードと超質量と神秘特攻が宿った腕は英霊すらも即死しかねない破壊力を秘めている

【解説】

アメリカ州を探検したイタリアの探検家にして地理学者。コロンブスと同時期の大航海時代、スペインに渡り、何度かの航海を行い、到達した地を探検して新大陸であることを明らかにした。新大陸に「アメリカ」の地名が付いたのは、彼の名に由来するといわれている。

【人物】

アドベンチャーの例に漏れず、自身の夢に執念深くしぶとい。合理的な性格かつ好奇心の塊。
船団に乗り込んだのも40歳を過ぎてからであり、原住民と接し、現地を観察して、ここが『新世界』であることを断定したことから、
その情熱は名誉心よりも好奇心に源泉があったことがわかる。

人類は常に『新世界』を目指し、そこにある未知の体験や驚異に『覚悟』して歩み続けることが幸福に繋がると信じている。

イメージカラー:白色と極彩色
特技:現地調査、『覚悟』すること
好きなもの:何かを発見すること
嫌いなもの:『覚悟』が足りない者
天敵:クリストファー・コロンブス
願い:更なる『新世界』へ

【一人称】私
【二人称】貴方、お前
【三人称】彼、彼女

【因縁キャラ】
マルコ・ポーロ
「その黄金の精神と覚悟!私は敬意を示すッ!」
偉大なるアドベンチャー。彼もまた、東方見聞録に記された冒険譚...その黄金の夢、『黄金の体験』に魅力された一人である。

・クリストファー・コロンブス
同時代の冒険者、大航海時代、キリスト教圏の白人として初めてアメリカ海域に到達した人物。
成し遂げた偉業には敬意を表するが、名誉や金銭欲よりもひたすら好奇心に従うアメリゴとは相容れない。

【フリー素材】

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます