ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。



乙( <* *)<


基本情報

【元ネタ】エジプト神話
【CLASS】ゲートキーパー
【マスター】不在
【真名】セルケト
【異名・別名・表記揺れ】セルケス、セルケトヘティト(喉に呼吸をさせるもの)、王の乳母
【性別】女性
【体長】30cm(尻尾含まず)
【外見・容姿】平べったい楕円形のボディにハサミが二つと先になにもついていない尻尾のみが生えた生き物 たぶんサソリ
【地域】エジプト
【属性】秩序・善
【天地人属性】天
【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:B 魔力:C 幸運:C 宝具:A

【クラス別スキル】

境界守護:A


乙( 〈* *)〈

ゲートキーパーとしてのクラススキル。
陣地や土地などを守る際に防御にプラス補正を得る。
恐るべき動物であるサソリを象ったセルケトは、砂漠に生きる害ある生物から人間を守る女神とされ、また王の守護者とされた。

【保有スキル】

生命の貴婦人:EX


乙( V* *)V

セルケトの異名の一つ。生命を守る女神。
スキルとしては味方陣営への強力無比なデバフ耐性および治癒能力。
頭に乗せておくだけでずっと弱体無効。

魔力防御:B


乙( 〈* *)〈《《《

魔力放出の防御版と言えるスキル。
魔力を防御力に変換して壁として運用するスキル。
同ランクまでの攻撃を無効化、それ以上は軽減する。

水陸両用:C


○o。.( ( ( 乙( <_ _)<

古代エジプトにおいて、壁画として記したものは現実となり動き出すと信じられていた。
そのため、セルケトを示すサソリが壁画として描かれる際には、脚と毒針をもぎ取った姿で描くことで、サソリが動き出して害を為さないようにした。

…その姿があまりにもタイコウチだったために付与されたスキル。
ナイル川程度の深さの川なら泳げる。脚もないのに。

女神の神核:B


乙( <* *)<☆

生まれながらにして完成した女神であることを現す、神性スキルを含む複合スキル。
神性スキルを含む他、精神と肉体の絶対性を維持する効果を有する。あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、どれだけカロリー摂取しても体型が変化しない。
……だが、実はセルケトはこれのせいでゆるキャラモードを解除できないでいる。

【宝具】

乙( ∧* *)<〇

乙( ∧* *)〈弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃

心域を守護す西隼ケベフセヌフ・イブ

ランク:A 種別:対害宝具 レンジ:1〜15 最大捕捉:30
ミイラの心臓イブを守護する隼の精霊、ケベフセヌフ(ケベフセヌエフ)に対応するとされるセルケトの権能の具現。
いずれ復活するミイラからは腐敗防止の為に大半の内蔵が摘出されるが、冥界での審判に必要な心臓は体内に残され、それをケベフセヌフが守るとされた。

宝具としては、「心臓以外すべてを治癒するビーム」として具現。
味方に当てることで、一瞬のミイラ化を経て心臓以外の全ての部位を完全に治療しデバフを解除する。
ただし、省略されている復活の工程にアヌビスによる冥界での審判があるため、一定以上の悪行ポイントが溜まっている対象には逆に即死宝具として機能する特性も持つ。

【Weapon】

『ハサミ』

尻尾の針も脚もないので攻撃方法は基本体当たりかハサミしかない。

心域を守護す西隼ケベフセヌフ・イブ

悪行ポイントが一定以上だと即死する、とあるが、これは特殊な演出と共に心臓を失った状態でミイラ化から治らなくなることを意味する。
すると概念的に輪廻転生から外れることとなるので復活判定があっても効かない強力な宝具。
ただし元から心臓がなかったり多かったりする相手に対しては正常に作動しないという弱点もある。

【解説】

古代エジプトの女神。サソリそのものもしくは頭にサソリ(先述の理由によりタイコウチにしか見えない)を載せた姿で描かれる。
有毒生物として当時から恐れられていたサソリを神聖動物とする女神であり、ゆえにサソリを始めとした砂漠の有害生物や獣から人々を守る神とされた。
また、守護神イシスが天空神ホルスの護衛にサソリをつけたという逸話から、イシスの眷属ともされている。
宝具にもなっているイブの守護は本来四神で成立するものであり、イシス、ネフティス、ネイトと共に死者の内臓を納めたカノプス壺の四方と四要素を守る精霊に対応する守護神でもあった。

サーヴァントとしては、霊格を落として召喚されるために壁画の姿を用いて出力を下げた結果、女神の神核で見た目が固定されゆるキャラと化してしまった。
それでも防御能力は並のサーヴァントを軽く越えるが、攻撃性能は(対悪人以外では)だいぶ悲惨なものとなっている。


泥Requiem世界でのセルケト


【人物・性格】


( ( ( 乙( =* *)=

基本的に穏やかで無害、人間を見かけるとすっと近寄ってしばらく見守る。
そこで撫でてやったりすると喜ぶし、ある程度懐けば頭に乗ってくれたりもする。
しかし、セルケトは悪い行いをしていない人間すべてを守ろうとするため、同じ相手の元にずっといることはなく、危険なことや悲鳴を察知すればそこへと飛んでいくだろう。

イメージカラー:黒と黄色
特技:善人の治癒と悪人の抹殺
好きなもの:善行を行う者
嫌いなもの:悪行を行う者
天敵:野鳥
願い:人型の姿には戻りたい

【一人称】-
【二人称】-
【三人称】-

【因縁キャラ】

天之御中主:たまに遭遇する神。
善悪の傾きがなく、セルケトにとってはどう対応すべきか少し悩む相手。
基本的には市民らと同じ感じで接すればいいのか、と悩んでるうちに消えているのでやはり悩む相手。

スコル:最初は敵対対象かと思っていたが、彼自身に善悪の感性がなく、また暴走しているだけという事を感じ取りある程度の監視に留めていたところ、大人しくなったのでそのままにしている。
最近では町の人間からまとめてペット扱いされているフシも。

,;゙ ・ω・;,人(* * V )乙

【コメント】

悪行ポイントは悪いことをすると貯まる大乱闘の蓄積ダメージみたいなやつです

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます