ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

[フリー素材]

「俺は幸せ者だ。気儘に彼方此方流離い、数多の友に恵まれ、多くの弟子に見守られ何の苦痛も無く逝った。」
「だからこそ一つだけ心残りがある。…あいつが全ての人の原罪を背負い処刑される様を見ている事しか出来なかった事だ。」

基本情報

【元ネタ】テュアナのアポロニオス伝
【CLASS】ルーラー
【マスター】
【真名】テュアナのアポロニオス
【異名・別名・表記揺れ】Τὰ_ἐς_τὸν_Τυανέα_Ἀπολλώνιον
【性別】男性
【身長・体重】177cm・72kg
【肌色】褐色 【髪色】黒 【瞳色】黒
【外見・容姿】
【地域】ローマ
【年代】一世紀初頭
【属性】秩序・善
【天地人属性】天
【その他属性】人型・神性
【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:D 魔力:A 幸運:D 宝具: EX

【クラス別スキル】

対魔力:B

真名看破:B

神明裁決:B+

海神の神核:D

海神プロテウスの祝福クリロノミアを受けた事により低ランクながら神性を持つ

【保有スキル】

奇跡:C-

アポロニオスは聖者なのか詐欺師なのか、キリスト教会関係者の間で議論を呼んだ事から出力が安定しない。

情報錯綜:A

発信する全ての記録・情報・ステータスを虚偽の情報へと差し替える。「消去」ではなく「変更」。
詐欺師であるという風評を利用した情報撹乱であり、『無辜の怪物』の効果も内包している。

数秘術:B

魔術系統の一つ。あらゆる物を数字に置き換えることでその物を占う。
アポロニオスは新ピタゴラス派に属していた事からこのスキルを持つ。

パンクラチオン:B+

打撃技と組技を合わせた古代ギリシャ発祥の総合格闘技。
アポロニオスには人並み以上の武術の才能があったらしく、弟子を誘惑したラミアを討伐した逸話が残されている。
魔性属性に対して特効を持つ。

【宝具】

嘗て在りし救世の義務ロスト・メサイア

ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1
アポロニオスの本来の存在意義、即ち■■■・■■■■のバックアップあるいは別アプローチの救世主候補というあり方が形となった宝具。
対象が死亡ないし退去した時、対象が所持していた記憶とスキルと宝具とステータスを引き継ぐ事が出来る。
一度の限界につき使用出来るのは一回のみ…だが、もし■■■■がアポロニオスの嘆願を受け入れ、それに答えるべきと判断したのなら?

【解説】

ローマ帝国期のテュアナ出身の新ピタゴラス派の哲学者・宗教家。
イエス・キリストと同年の生まれである。

弟子達と友にヒスパニアからインドまでを放浪し、各地の哲学者との論争を楽しんだとの記録もあるが、
アポロニオスを妊娠中の母親の夢にホメロスの姿をした海神プロテウスが現れ、「お前は私を産む」と告知したり、
地底に幽閉されたプロメテウスを目撃したり、
弟子を誘惑したラミアを退治したり、
アキレウスの霊を召喚してトロイア戦争の様子を尋ねたり、
悪魔祓い、死者蘇生、瞬間移動、千里眼、死者の復活などの奇跡を行ったりと、
後世の創作によって後付けされた可能性が高い逸話も多数見られる。

死後復活して弟子の前に現れ昇天したともいう逸話から分かる通り、キリストの物とよく似た逸話が多数存在する事から教会関係者の間では詐欺師または聖者であると議論を呼んできた。
一方中世イスラム世界では偉大な賢者・錬金術師として尊敬を集めていたようである。

泥設定

【人物・性格】

友であるキリストにある意味で義務を押し付けた後悔を■■■■への信仰心で押し殺し楽天的な人柄を演じている。
この歪みを正すにはキリストと再会し蟠りをぶつけるしか無いのだろう。

関連キャラ

ユダ:キリストを売った事は許せないが、それが■■■■の計画の内でキリストも受け入れた事から怒りをぶつける訳にもいかない相手。
「ああクソッ!今すぐ俺の前から消えろ!」
「(分かってるんだよ。■■■■様の御意志でであいつがそれを受け入れた以上俺の怒りは筋違いだって。...ならどうすればいいんだ!)」

コメント

型月的に重要そうな人
キリストを騙るプリテンダーでも良かったかも

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます