ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。


「私が当てるんじゃない……お前らが、弾に“当たりに来る”んだよ」

基本情報

【元ネタ】史実
【CLASS】ライダー
【真名】ハンス・ヨアヒム・マルセイユ
【異名・別名・表記揺れ】アフリカの星、砂漠の荒鷲、黄の14
【性別】女性
【身長・体重】173cm・60kg
【肌色】小麦肌 【髪色】毛先が茶色いブロンド 【瞳色】紺碧
【スリーサイズ】98/59/89
【外見・容姿】着崩したフライトスーツにゴーグルをぶら下げた長身の女性
【地域】ナチス・ドイツ、北アフリカ
【年代】第二次世界大戦
【属性】混沌・中庸
【天地人属性】人
【その他属性】人型・パイロット・女体化
【ステータス】筋力:C 耐久:C 敏捷:B++ 魔力:D 幸運:B 宝具:D

【クラス別スキル】

騎乗:C


【保有スキル】

撃墜王:A

 数多く敵機を撃墜し、戦果と共に名を挙げたエースパイロットの証明。
 有人飛行物体に対しての判定にランクに応じたボーナスを獲得し、撃破数に応じてステータスが上昇する。
 西側諸国機の撃墜数では第一位の記録を持ち、これは東側機300機撃墜に匹敵するレベルの功績である。

空中殺法:A++

 滞空、滑空、飛行状態で行われる動作に際してアドバンテージを得られるスキル。
 ドイツ空軍としては珍しく空対空の格闘戦を得意とし、急激な減速からの捻り込み、急旋回、的確な射撃により驚異的なスコアを残した。
 極めて攻撃的かつ本能的な彼女の超機動は到底真似できるものではなく、ある僚機のパイロットは「空中戦の常識を覆した」と語った。

直感:B

 戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を”感じ取る”能力。視覚・聴覚に干渉する妨害を半減させる。
 相手がどう動き、どのように振る舞うかを理解しており、相手が「向かうであろう位置」へ銃撃を「置く」。
 結果として敵はその「置かれた」銃撃へ向かうこととなり、短時間で撃墜される……これが彼女の成した戦闘理論であった。

戦場の星:B

 砲火入り乱れる戦場を駆け、多大な活躍を残した英雄に与えられるスキル。
 武勇を立て、敵味方問わず己の名を世に知らしめ、歴史にその名を刻んだ者にのみ与えられる。
 自軍に対して精神的なバフ、知名度補正を付与し、作戦の成功率を向上させる「戦場のカリスマ」。
 その勇みある振る舞いに多くの隊員が惹きつけられ、鼓舞されたが、逆に彼女を失った場合には大きな損失を生んでしまう。 

【宝具】

砂漠を舞え、鉄の荒鷲アイゼングライツ・ヴュステアードラー

ランク:D 種別:対空宝具 レンジ:1-30 最大捕捉:10機
 ハンスが生涯の中で培った戦闘理論。

【Weapon】

Bf109Fゲルブフィルツェーン

 ドイツ空軍の主力戦闘機。彼女が搭乗するのはF型と呼ばれる中期の主力機。
 第3中隊の14番を意味する黄色の番号が描かれており、そのペイントがそのまま彼女の異名ともなった。
 北アフリカ戦線を共にした司令官エルヴィン・ロンメルの上空スレスレを通り過ぎ、彼から「あの機体は何処の所属だ!」と憤られたこともあったという。
 ドッグファイトを前提としておらず、一撃離脱戦法を軸として設計された機体のため、彼女の戦法は機体にも自分自身にも大きな負担をかけてしまう。

【解説】


【人物・性格】



イメージカラー:夕日が差す砂色
特技:後ろを取る事
好きなもの:可愛い女の子、高G、ミルク
嫌いなもの:虐殺、謙る事、不味いチョコレート
天敵:上官達
願い:特に無し

【一人称】アタシ 【二人称】お前、あんた 【三人称】あいつ

【因縁キャラ】

(キャラ名):

【コメント】

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます